1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:30:15.80 ID:Df1IuQPL0.net 相談乗ってくれ 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:30:33.87 ID:nuZRANm90.net 無理だ逃れられない! 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:30:38.71 ID:lFvTRH2U0.net 重い話だな 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:31:01.26 ID:Df1IuQPL0.net たのむ だれかそーゆう話に詳しい人たのむ 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:31:26.48 ID:7UehYV1l0.net ホワイトホール企業楽すぎワロタ 6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:31:28.50 ID:VVl4cl/40.net 入ったら二度と出られないとかこわい企業だな 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:31:43.50 ID:SORkrBBZ0.net 最近恒星が飲み込まれるとこが始めて観測されたよな 8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:31:57.39 ID:8HBAmBpni.net 陰謀が渦巻いてるんだろな 10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:34:17.68 ID:Df1IuQPL0.net 毎朝五時半起き 6人暮らしの寮生活 給料12万 休日は先輩のお手伝い 吸い込まれてるよね完全に 15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:41:21.15 ID:dazUTAiy0.net 退職届を上司にお見舞いだ! 16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:41:48.55 ID:Df1IuQPL0.net ゴミ収集車の仕事がしたい 19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:45:25.18 ID:SORkrBBZ0.net え? もう辞めたの? お前なあ俺が死ぬほど入りたかった自衛隊なんだからもう少し頑張れや 20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:46:55.45 ID:Df1IuQPL0.net >>19 自衛隊じゃないよ 31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 00:58:57.11 ID:f0x8e+ej0.net サービス業で軍隊以上のブラックって想像できんな 33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:00:31.28 ID:Df1IuQPL0.net >>31 軍隊入ったことないから詳しくわからない すまん 32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:00:10.45 ID:SORkrBBZ0.net サービス業の寮団体生活って全く想像つかん そもそもサービス業ってどんなことやってんの? 35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:02:44.31 ID:Df1IuQPL0.net >>32 まず派遣元と派遣先 二つの会社に所属してる 普通の仕事は派遣先 朝のミーティングや休日は派遣元 派遣だけだったら寮じゃないと思うけど 派遣元の仕事をするのに寮生活させられるって感じ 42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:06:34.37 ID:SORkrBBZ0.net >>35 それ業務過多すぎねえ?過労死するレベルでしょ ケアセンター行って介護やって会社行って事務作業みたいな? 勝手なイメージだけど お前いくつ?ぜったいそんなとこやめろって! 45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:10:33.40 ID:Df1IuQPL0.net >>42 朝六時前におきて 三時間くらいミーティングして 派遣先行って 仕事して 帰ってきたら22時とか ご飯食べて次の日早いから何もできないままねて また朝礼して 眠そうにしてると怒られて 休みの日は先輩に同行したりとかして休めない 朝早いから飲みにもいけない お金もないから朝は抜いてご飯もお昼100円のパンとか 夜はレトルトカレー こんな毎日 47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:14:49.94 ID:SORkrBBZ0.net >>45 多分その会社自衛隊よりキツイわ マジでもうやめろって!体も心もぶっ壊れるぞ そうなったら母ちゃん泣くなんてもんじゃなくなるぞ! 49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:16:26.71 ID:Df1IuQPL0.net >>47 社員の人はミーティングに遅刻すると坊主とかさせられてる 母ちゃんに言ったら一年は続けなさいよって言われてしまった 51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:17:59.52 ID:V7Li6Chn0.net >>49 心が壊れてからじゃ遅い 1年続けるどころか仕事出来なくなるぞ 58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:21:18.44 ID:Df1IuQPL0.net >>51 次の仕事のめどが全くつかない事と 履歴書に傷がつく のがすんごく怖い 大学もF欄卒で頭も良くないし 普通の会社に就職できる気がしないんだよね 68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:25:33.74 ID:V7Li6Chn0.net >>58 次の仕事の目処はバイトしながら探せばいい 12万なんてフルタイム(8時間)のバイトで余裕で超える あと履歴書には短期間で辞めた所は一々書かなくていい 79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:31:21.88 ID:Df1IuQPL0.net >>68 バイトかー やっぱそうだよね でも怖いなぁ 就活も全然ダメで途中からやらなくなってしまった自分を知ってるから 82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:32:20.12 ID:8+QBVa2J0.net >>79 今は超売り手市場だぞ 10年に1度のボーナスステージなんだから、明日辞めてさっさと新しい所に 潜り込め 93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:38:07.42 ID:Df1IuQPL0.net >>82 売り手市場ってたとえばどんなの? 潜り込むところはどんなところがいいの? よかったらおしえて 99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:40:49.55 ID:8+QBVa2J0.net >>93 とりあえずしたい仕事とかないの? これからは転職するにしても一生同じ職種に就いた方がいいよ 105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:43:50.27 ID:Df1IuQPL0.net >>99 寝る時間さいて公務員の勉強をしてる でもクタクタで眠たいから全然はかどらない 今はゴミ収集車の仕事がして見たい! 108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:45:37.29 ID:8+QBVa2J0.net >>105 夢がないな・・・ ゴミ収集車はどんどん民間になってきてるよ? 112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:48:15.14 ID:Df1IuQPL0.net >>108 民間ってやっぱりよくないの? そこらへんよくわからないからよかったら詳しく教えてください 今は頭めちゃ使う仕事だから体使う仕事がしたい 81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:31:55.47 ID:Df1IuQPL0.net >>68 履歴書に書かなくていいの? はつみみ! でも空白の時間ができるよね? 57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:21:17.32 ID:SORkrBBZ0.net >>49 俺もさ、寮ぐらしじゃないけど七時半出十時~十二時帰社ってのを十ヶ月続けてみたのよ 多分世間で言えば全然普通なんだろうけどそれでも魂削られてるのを実感した 結局昔からやってた朝五時に起きて夕方六時七時に帰ってこれる今の仕事に落ち着いてるよ 休憩もしっかりあるしね 69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:25:36.89 ID:Df1IuQPL0.net >>57 おれもそーゆうのがいい 何のお仕事? 80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:31:32.65 ID:SORkrBBZ0.net >>69 VIPで言うと評判悪いけど外で働く職人系 元々何年もやっててスーツも来てみたくて営業チャレンジも敢え無く挫折したよ けど携帯持たされてずっと精神的に拘束されるより何倍もマシだわ 休憩もとらないと事故があったらシャレにならないからしっかりしてる 職人系の仕事なら前歴なんてたいして見てないからアルバイトでしっかり太陽当たって少しの間やってみたら? 92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:37:34.11 ID:Df1IuQPL0.net >>80 今はゴミ収集車の仕事がしたい! 青い車の生ゴミとかぶち込んで行くやつ あれって地元にもあるんだけど社員とか募集してるのかな 毎日毎日スッキリ終わりたい 95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:38:39.77 ID:dIemPRVC0.net >>92 ゴミは下請けだとだるい 自治体の職員だと天国 101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:41:44.09 ID:Df1IuQPL0.net >>95 自治体のゴミ収集になるのはどうやってなればいいの? 普通は無理なのかな 111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:47:22.16 ID:dIemPRVC0.net >>101 公務員採用で運がよければ、まぁ超狭き門だよなぁ 今はほとんど民間委託だし、現状の職員たちも 仕事楽すぎ、時間定時越えなし、だけど給料いいから人が辞めないし 114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:49:36.82 ID:Df1IuQPL0.net >>111 なるほど やっぱり公務員なんだね 今勉強してるのが地方上級ってやつなんだけど これまた違うものになってくるのかな? ゴミ収集の公務員って テスト受かって面接って感じなの? 118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:55:00.89 ID:dIemPRVC0.net >>114 上級は幹部候補だからそんなことはさせてもらえない あれは現業だから高卒とかの方がいきやすいかな あと、配属は運だから公務員になっても行けるとは限らない ちなみに民間はピンキリで良いところはそれなりに給料はいいが 全体的に見て過酷な職場であるのは間違えないよ 121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 02:00:20.18 ID:Df1IuQPL0.net >>118 上級はそんなエリートなんだww だったら 上級勉強しててもゴミ収集にははいれないね 仕事辞めたら 民間のゴミ収集の仕事しつつ午後の空いた時間で上級の勉強 勉強もそれなりに身についたらテスト受けたりして 受かったら役所とかで働ける こんなビジョンでいいかな? 3kって言われてるんだっけ? 102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:42:32.41 ID:SORkrBBZ0.net >>92 俺の友達ゴミ収集やってるは 朝めっちゃ早いけど昼ぐらいに終わってる そもそも処理センターの受付が三時まででどうしても早くなるらしい 107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:45:10.40 ID:Df1IuQPL0.net >>102 めちゃ羨ましい 給料とかおやすみってどんな感じなの? それと下請け?とかなの? 友達は仕事のことなんて言ってる? 質問だらけでごめん 113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:49:26.34 ID:SORkrBBZ0.net >>107 休みは週一かな? でも年末年始は元旦しかないとも言ってたな たぶん下請けの会社だけど待遇はそこまで悪くなさそうだったけどね 少なくとも今お前さんがいるところよりは その会社は埼玉中部だ 116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:51:01.47 ID:Df1IuQPL0.net >>113 ふむふむ 下請けはだいたいどこも同じような感じなのかな 年末年始でそれだから長期休暇は難しそうだね! でもそれでも今のとこよりは天国に感じるくらいいいんだろうなぁ 117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:54:40.40 ID:SORkrBBZ0.net >>116 流石に毎日昼に終わると暇だと言ってたな けどお前にはその暇な時間に勉強ができるな! 119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:56:22.39 ID:Df1IuQPL0.net >>117 勉強できるし 映画好きだから映画とかたくさん見たいし したいことたくさんできる! 本当羨ましい! 埼玉じゃなくてもあるかな? 123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 02:03:07.07 ID:SORkrBBZ0.net >>119 あるでしょ!日本全国ゴミ収集してるのは機械じゃなくて人間だし! ただ産廃収集は辞めといた方がいいよ 今だに不法投棄とかさせてるところあるからね 125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 02:04:42.10 ID:Df1IuQPL0.net >>123 よし じゃあとりあえず地元のゴミ収集を目指そう! 廃品回収はあかんのね オススメとかある? 友達が働いてるのはなにを回収してるの? 128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 02:09:09.76 ID:SORkrBBZ0.net >>125 廃品回収もだけど産業廃棄物の収集もね オススメ…俺も詳しくはないからわからんわwww 131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 02:15:11.09 ID:Df1IuQPL0.net >>128 生ゴミとか? だよね! ありがとう! 34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:01:40.38 ID:SORkrBBZ0.net 免許が必須みたいだしタクシーとかバスの運転手? 37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:03:40.21 ID:Df1IuQPL0.net >>34 運転免許の更新がもーそろそろで終わっちゃうから更新しに行かせてって言ったら しぶしぶOKしてもらえたってだけやで! 38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:04:32.91 ID:USbprjJQ0.net 中性子星でも1立方センチで10億トンの重さがあるってのに ブラックホールってどんなんだよ… 40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:05:40.94 ID:Df1IuQPL0.net >>38 いっぺんの光も見えない常闇を耳かき両耳にぶっさしたまま駆け抜けてる感じ 41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:06:12.23 ID:CClYPBDB0.net なんでやめねぇんだよ 43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:07:33.69 ID:Df1IuQPL0.net >>41 次のめどが立たない 休みがないからハロワにも行けない 母ちゃん喜んでスーツとか買ってくれたから言い出せない こんな感じ 44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:09:29.11 ID:SORkrBBZ0.net >>43 話せば分かってくれるだろ 46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:12:44.67 ID:Df1IuQPL0.net 今年23歳 新卒三ヶ月目 48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:15:50.99 ID:V7Li6Chn0.net 時間を安売りするな 今の仕事続けたら何か次につながる様な大きなスキルが身につくか?つかないだろ? 辞めて続けられてスキルの身につく仕事探せ 母親が悲しむ顔見たくないのは分かる、 でもお前が精神的にヘロヘロになって精神科に通院する結末になって母ちゃん喜ぶと思うか? 事情説明して、無理のない続けられる所探すべきだよ 喜んでスーツ買ってくれるような母ちゃんが本当に望んでることは>>1が幸せに生きてくれることただそれだけなんだよ 暑苦しいレスしてごめん、でも壊れる前に辞めてくれ、辞めることは決して悪いことじゃない 52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/06/05(木) 01:19:13.23 ID:Df1IuQPL0.net >>48 上の人たちは20代は修行だって 将来輝きたいなら今は我慢しろって酸っぱく言ってくる ありがとう 少し元気でた 毎日はできないけど公務員の勉強もしてる けどテストも受けにいけないし勉強の時間も持てないから全然進まない現状 引用元:…