1: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:40:32.87 ID:sCfNT0Uj0 なろうじゃん 2: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:40:52.32 ID:eVFKH9ZS0 あんまり強くないです 3: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:41:13.35 ID:FosyRnt/M いうほど最強か? 4: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:41:19.00 ID:/IhiLZvi0 でもチビです 5: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:41:40.52 ID:STXF+qYe0 >>4 誰が豆チビだコラ 132: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:55:39.35 ID:sfVYthXd0 >>5 これほんと嫌い 6: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:41:45.11 ID:Ic9u4a8h0 成長しません 7: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:41:51.86 ID:9YTIMFy30 器用貧乏感 8: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:41:54.88 ID:+7o6ABtU0 劇場版って何だったの 戦前のドイツに転移してたよな 22: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:17.97 ID:oFNUtLHAa >>8 何だったのも何もアニメ本編のその後を描いた完結編だろ 205: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:59:35.85 ID:7X6k59V7M >>22 ドイツ軍クソ雑魚すぎだったな 9: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:42:19.78 ID:10xVZClu0 手足なくしてなくてチビじゃなくて女にモテてたら完全になろうだったな 11: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:43:04.69 ID:U5PsDjw9r 弟のが才能あったしな 13: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:43:25.14 ID:STXF+qYe0 >>11 格闘の方な 12: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:43:13.22 ID:STXF+qYe0 乙〇「持っていかれたーー!」 276: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:04:18.15 ID:5fy2KgKP0 >>12 四肢と性欲等価交換すな 15: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:43:33.16 ID:ObQhomDKd でももう錬金術使えないんやろ? 16: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:43:52.21 ID:EaFJ7l2Gd 強さ議論したら位置に困りそう 17: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:44:07.55 ID:SYQXLMEiM 弟に勝てない雑魚やぞ 18: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:44:19.89 ID:QnMY+Uu70 モブ的な奴しか倒してないよなエド スカー2戦目は二人がかりとはいえ健闘を讃えるべきか 215: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:00:07.34 ID:xBNH5mN+d >>18 プライド倒したのエドやんけ 19: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:44:31.89 ID:10xVZClu0 エンヴィーってなんで小石に化けてマスタングを背後から不意打ちしなかったの? 舐めプだよね 21: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:44:50.40 ID:Vque85Jwd どっちかというとアルの方がなろうだよな 背も高くなるし 794: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:36:14.72 ID:208w4ALr0 >>21 アルって結局エドと同身長だったんちゃうんけ? 840: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:39:09.47 ID:saTaJZ0W0 >>794 そもそもエドって人体錬成した時に片腕と身長(成長)を扉の向こうに置いてきたんやなかった? 859: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:40:17.09 ID:RW3e1G7b0 >>840 アルの精神と混ざってるからアルにエドの分が盗まれてる 23: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:22.21 ID:EApYrE2U0 能力使えなくるエンドって嫌いやわ 24: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:23.52 ID:FTBAPkUia みんな手袋に錬成陣仕込んでるやろ 大して手パンで錬成できるのメリットちゃうやん 54: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:49:27.87 ID:zc6j+PjBM >>24 手袋で仕込める術は1種類だけや 手パンはなんでも錬成できるから完全上位互換や 82: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:02.63 ID:SYQXLMEiM >>54 言うて秘伝の錬成陣ばっかで全然火とか氷とか使えないやが 94: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:58.35 ID:+CX5pcUg0 >>54 あの世界応用力より一点突破の方が強いからあんまり強みないよな 25: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:28.39 ID:wcQPrmfUM 本来わざと錬成の際にリバウンド起こすようにすれば最強キャラやぞ 26: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:30.79 ID:UWS97hT20 こいつが倒せそうなホムンクルスって初期グリードしかいないよな 29: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:59.07 ID:ZhXpsn+G0 無職転生って主人公の強さがハガレンに似てるな 30: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:45:59.19 ID:2QadnNbEd 強さ的には上から15番目くらいか? 32: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:46:32.09 ID:QqXE6NEA0 大佐やろ 34: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:47:01.69 ID:Rsx/uNuX0 嫁が当たり過ぎる 43: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:23.62 ID:wcQPrmfUM >>34 癇癪持ちのメンヘラやぞ 35: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:47:10.30 ID:anG1bWfz0 タッカー除いて錬金術師で最弱やろ 36: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:47:12.85 ID:XeD6FF7tr 弟のが伸びるからあれだけど背伸びてんだよなあれでも 37: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:47:14.84 ID:GRU6cHAK0 そこそこ強いけどスカーには絶対勝てないし大佐には近づくことも出来ないし弟にも負けるしこいつ誰になら勝てるんや 40: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:47:52.99 ID:rEiyEbUgM 終盤は普通にでかかったんだよなあ 41: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:47:54.39 ID:8czPuj8Dr 大佐ってあれでも未完成の錬金術なんだよな 46: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:29.54 ID:oFNUtLHAa >>41 普通に完成品だぞ 50: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:57.56 ID:8czPuj8Dr >>46 ホークアイ中尉の背中に完成品あるけどそれを焼いたんやなかったっけ 58: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:49:49.32 ID:oFNUtLHAa >>50 焼いたのは大佐が習得した後だぞ 62: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:49:58.15 ID:kjUr96Q6p >>50 すでに完成されてた炎の錬金術を習得したあとに背中焼いたんや 88: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:28.53 ID:8czPuj8Dr >>62 そうやったんか ワイずっとやばいもんやから覚えずに焼いたんやと思ってた 42: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:15.18 ID:29hsNv6Fd キンブリーとは互角でええんかな? 44: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:25.89 ID:FKE/s3pV0 錬成陣なしで錬成した!←これ分かるやつが見たら人体錬成したってバレるやろ 45: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:27.33 ID:10xVZClu0 エドってやろうと思えば錬成を途中で止めることでスカーと同じように人体破壊出来るのになんでやらんかったんや? 舐めプやん 110: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:54:14.19 ID:+CX5pcUg0 >>45 原作でもやってるぞ まぁ相手に触るとかリスク高すぎてそうそう出来そうにないけど 100: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:53:25.51 ID:1T3xvWOwa >>45 鎧みたいな誰か相手にやってなかったっけ? 455: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:16:55.56 ID:YwuGRWy70 >>100 研究所の66じゃない方か 頭と体で別々の 464: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:17:39.47 ID:1T3xvWOwa >>455 すまん正確には覚えてないんや けど「嫌なこと思い出しちまった…」みたいなセリフ言ってた気がする 47: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:32.18 ID:Dfg1C90nd ぶっちゃけあの世界だとチート能力持ちなのに大して活躍してないような… 66: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:50:23.78 ID:jXRM83INr >>47 手合わせ錬金術でも、自分が理解してないことはできないからな しかも手袋や手甲に錬金術書いとけば手合わせみたいな事誰でもできるし そこまでチートになってない 48: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:48:38.41 ID:fJceUMkha 大佐「手パンで錬成出来ます、国のトップに立ちました、目も復活しました」 55: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:49:28.37 ID:/IhiLZvi0 スカーの兄とかいう異端児 56: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:49:44.95 ID:Jo1yZR0W0 結局あの世からマッマ呼び戻そうとして出てきたアレは何者やったんや 64: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:50:16.37 ID:+7o6ABtU0 >>56 それがスロウスとかいうホムンクルスじゃなかったか? 79: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:51:44.46 ID:anG1bWfz0 >>64 それはアニオリ マッマだと思ってたものは良うわからんけどアルの魂が憑依してた 68: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:51:00.09 ID:Jo1yZR0W0 >>64 あれがアレなんか もう一回読んでみるわ 90: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:40.85 ID:+7o6ABtU0 >>68 一期のアニメのスロウスがそんな設定だったはず 兄弟が人体錬成で作った母の肉塊にダンテが紅い石を与えてホムンクルスにしたとかそんなん 131: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:55:37.58 ID:6mqYUWjwM >>90 原作レ〇プのゴミアニメの話を今すぐやめろ 137: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:56:09.29 ID:Gw1UQk4Gd >>131 作画はよかったよ 145: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:56:39.10 ID:6mqYUWjwM >>137 大して良くない 60: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:49:51.54 ID:PIjfn65N0 何でも出来るって割に地面から何か生やすしかロクにしないアホ 67: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:50:41.68 ID:e8ji7PEj0 オートメイルの仕組みどうなってるんや 69: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:51:06.30 ID:EadSztWM0 コイツら地面モリモリみたいな技ばっかりでめっちゃカッコ悪かった記憶 71: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:51:12.91 ID:1uJRcUiq0 錬金術ではオートメイルのような複雑なものは作れんのか? 81: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:01.69 ID:0qZlR/NCd >>71 グランは銃器大量に作れたな 73: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:51:25.77 ID:qhXaKSpja リンヤオ ・気の流れを読めます ・人抱えたまま大総統と斬り合えます ・素手でグラトニーボコれます グリードが硬化だけやって体はリンメインだったら大総統に勝ったのでは 85: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:17.01 ID:gKwz49/l0 ラスボス戦以外活躍しません ほんまに主人公か? 86: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:21.08 ID:mxSOcxrU0 能力自体はすごいけど活かせてない感がある 87: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:22.85 ID:TvWP2SXOd なんでこいつは分解で止めなかったの? 心理知ってるから分解で止めるのも可能なんだよね 93: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:45.89 ID:qhXaKSpja 【朗報】綴命の錬金術師ワイ、人語を理解するキメラの錬成に成功 191: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:59:08.10 ID:BbkEvO//0 >>93 国のキメラ研究はこの程度ですよっていう隠れ蓑にされてるの正直可哀想 408: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:14:00.59 ID:b/a3QMoMM >>93 ガチのホムンクルスの存在秘匿するためのスケープゴートにされるの草 102: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:53:34.95 ID:Rsx/uNuX0 >>93 ニーナとアレキサンダーどこ行った? 109: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:54:09.51 ID:Uma69jCp0 >>102 賢しい子はムカつくよ 491: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:18:51.97 ID:m37qzp8y0 >>109 雑で草 95: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:58.86 ID:Tg9cZYYQd ハガレンの登場人物って地味に年齢層高めなんだよな ホークアイですら25くらいという 96: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:52:59.75 ID:AEKjvD0B0 全盛期のブラッドレイ強すぎやろ 97: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:53:01.78 ID:anG1bWfz0 手パン錬成っていうほど強くないよな むしろ手叩く分無駄で弱い 99: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:53:19.74 ID:BYKbFgY2r 腐臭がして読めない漫画NO1 103: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:53:43.23 ID:6wlLB1Ly0 >>99 むしろその真逆みたいな漫画やぞ 588: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 16:24:04.72 ID:HbIy95Us0 >>99 パンドラハーツって漫画ヤバイぞ 111: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:54:22.19 ID:LJGn5CBP0 ハガレン最大盛り上がりシーン 「勝てよ、兄さん」 113: 風吹けば名無し 2021/12/26(日) 15:54:26.58 ID:1AQ5y71W0 アニメでいっつも線路の上歩いてるよなコイツラ…