
1: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:44:34.73 .ID:s+ySTxyX0 時間配分ができない 2: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:45:19.36 ID:dxJmcocX0 昔のゲームばかりやってる 5: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:46:23.09 ID:uUqkSMEo0 >>2 わかる 6: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:46:39.81 ID:VbExyARZ0 サイレントヒルfおもろいで 7: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:47:12.36 ID:dGFyBzPqM まとまった時間は取りづらいだけでSNSみたいに軽くやる価値観を持てば良いだけw 8: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:47:19.59 ID:5pmOVxso0 やりたいんやけどやりたいゲーム無いわ 10: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:48:01.26 ID:Egq24dJp0 金土の夜だけやってる あとは嫁が子供連れて実家に遊び帰る時しか無理やな 14: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:49:22.26 ID:rW+Hgt8u0 FIREしたらゲームし放題や その時まで積んどけ 15: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:51:50.35 .ID:s+ySTxyX0 オンラインゲームとかやってる奴何者だよ 17: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:53:32.07 ID:dGFyBzPqM >>15 時間を拘束されるような仕事に支障をきたすのは無理だなw 16: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:53:03.86 ID:TwUMMNjo0 贅沢に作り込まれたクッソ日本のオタク好みするゲームなんかないか? 18: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:53:46.16 ID:ejcg0LGI0 何週かに一度1~2時間やるくらい 発売日に買ったドラクエ11がまだ終わらない 20: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:55:04.65 ID:8cvvf8fN0 ダラダラネット見てる方が楽しいわ 集中してなにかやるのが苦痛 36: 名無しさん 2025/10/02(木) 23:05:54.65 ID:uUqkSMEo0 >>20 わかる 58: 名無しさん 2025/10/02(木) 23:19:54.69 ID:Hk3MJbkW0 >>20 特にゲームやるとなるとサブクエとかの期間限定イベントとか見逃さないように攻略情報とにらめっこしながらやるようになってしまったから余計集中力使うわ 24: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:57:54.70 ID:7E9hmDFK0 まぁ残業とかしてたらやる元気もないやろな 定時あがりなら全然やれる 28: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:59:48.23 ID:dGFyBzPqM >>24 通勤が車で10分かからないくらいだと色々と人生にゆとりを持てるのはあるw 25: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:58:05.65 .ID:s+ySTxyX0 大学生の緩い環境でゲーム三昧のやつが働き始めたらゲームできなくなって辛そう 26: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:58:23.15 ID:OFaj9t5B0 普通にたくさんおるけど、IT企業だからか 27: 名無しさん 2025/10/02(木) 22:59:19.36 ID:jyNGtAdF0 いやいや 電車ん中で周り見ないでボケッと突っ立ってたり、 乗り降りがトロいやつ、両肘張り出しはゲーム率高いぞ 32: 名無しさん 2025/10/02(木) 23:02:59.68 ID:dGFyBzPqM >>27 個人的にソシャゲをゲームと言ってもらいたくないなw 払おうと払うまいと課金システムのためにゲームに踊らされてるだけの連中だしw 31: 名無しさん 2025/10/02(木) 23:02:49.88 ID:CbaD3+eiM 普通に仕事しながらゲームするやろ…