1: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:06:20.00 ID:2tLlO17z0 ほんまに すまん、野球観戦って何がおもろいの? 2: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:06:48.63 ID:AFXAhLDwa 何回かチケットもらって観戦してるけどいまだに面白さがわからん 6: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:07:32.42 ID:kgts7tJcd そういう人は日本代表の試合から身始めたらええんやない? 8: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:08:24.09 ID:HBi1utnWd 友達どころか知り合いすらいなさそう 14: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:09:27.08 ID:OHL6B3v7a 野球選手のデカさに感動する 18: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:09:52.37 ID:Pj5BfCBS0 自分より稼いでていい女抱いてるやつなんで応援するの? 22: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:10:34.31 ID:AFXAhLDwa >>18 草 20: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:10:03.23 ID:OHL6B3v7a 肩の強さにワクワクする 26: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:11:03.92 ID:AFXAhLDwa >>20 身体能力に感動するってことか 32: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:11:44.00 ID:m+mV8X+d0 棒に玉当てて何が楽しいの?(´・ω・`) 36: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:12:56.70 ID:fu35Nanyr ビール飲みながら大声出してるともう楽しい 39: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:13:08.05 ID:AFXAhLDwa >>36 カラオケでよくね 44: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:13:56.06 ID:dV1PTpZvd >>39 野球でもよくね? 37: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:12:58.45 ID:0BUyRoRd0 正直内野は大して面白くないよな でっかい声大勢で出す一体感が良い バックネット裏とかも行ったことないけど楽しそうやな 41: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:13:25.67 ID:AFXAhLDwa >>37 でかい声だしたいだけってマジ? 51: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:14:44.30 ID:0BUyRoRd0 >>41 だから周りとの一体感がええんや 56: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:15:04.40 ID:AFXAhLDwa >>51 えっきもちわる 38: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:13:06.56 ID:dV1PTpZvd イッチがおもろいと思うものはなんやねん それがわからな説明ムズいわ 45: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:14:03.55 ID:mSvQL2Bs0 ワイは20年以上野球やってるから守備隊形みてるだけでおもろい 48: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:14:25.79 ID:ZA2COu0Aa 野球が好きじゃないなら面白くもなんともない 49: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:14:35.59 ID:AFXAhLDwa >>48 なんで好きなの? 78: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:17:07.72 ID:ZA2COu0Aa >>49 ごめん質問の意図が読めない ワイが野球好きなのは子供の頃からやってたからだけど 84: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:17:48.06 ID:AFXAhLDwa >>78 その理由は? 野球の魅力は? 97: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:19:22.22 ID:ZA2COu0Aa >>84 そんなん野球が嫌いな人に語ったって「へえ、そうなんだ」で終わっちゃうよ そういうのは好きな人同士で共有するもんだわ 106: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:19:56.21 ID:AFXAhLDwa >>97 ないの?ないならそれでいいけど 魅力があるから好きなんだよね? 131: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:22:27.62 ID:ZA2COu0Aa >>106 あるけどさ、理解しようとしない人に話したって無駄だよ 144: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:23:13.73 ID:AFXAhLDwa >>131 言えないならないのと一緒やね 184: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:26:04.68 ID:ZA2COu0Aa >>144 「言えない」じゃなくて「言わない」な 208: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:27:53.92 ID:AFXAhLDwa >>184 言えないとしか思えないから なんでこのスレにいるの? 226: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:29:14.59 ID:ZA2COu0Aa >>208 そらお前と一緒だよ 暇な時ってこういう無駄なことで時間潰したりするじゃん? 254: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:30:45.67 ID:AFXAhLDwa >>226 あっそ ま、魅力がないならないでええわ 278: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:32:31.71 ID:ZA2COu0Aa >>254 そう拗ねんなってごめんな 315: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:34:39.60 ID:AFXAhLDwa >>278 ええで 魅力がないのにわざわざ金原って見に行くとかやっぱ頭おかしいんだなあとわかったから 349: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:36:46.09 ID:ZA2COu0Aa >>315 人の趣味にとやかく言うのは感心せんでー そういうお前は何が好きなん?そこを語ってくれないと同じ土俵に立てんで 361: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:37:35.05 ID:AFXAhLDwa >>349 お前が感心しないとかどうでもいい 魅力ないのに金払っていってるならただのカスやしな でもべつにそれでええんやろ? 416: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:40:50.20 ID:ZA2COu0Aa >>361 せやな でも魅力も感じてないのに何時間もかかる野球を五回も見に行くお前には流石に負けると思う 139: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:22:54.88 ID:kq4OXq+c0 陰キャにはわからんやろなあ 31: 風吹けば名無し 2019/09/14(土) 23:11:42.68 ID:IHqqgL4D0 単純に速い球投げて遠くに打ち返して捕球して捌くプロのプレーを凄いと思えるかどうか それを何とも思わないならつまらないかもしれんな…