708 :おさかなくわえた名無しさん 2011/02/14(月) 10:37:00 ID:J46fmXOk 会社の近所に中年姉妹2人でやってる小さな焼き鳥屋がある。 15席程度のお店だけど、美味しくて居心地良くて結構繁昌しているようだ。 先週も仕事帰りに部長と課長が飲みに行くというので、連れてってもらった。 おまかせで美味しい焼き鳥と焼酎お湯割りで楽しく飲んで、そろそろ次の店行く?となった頃、 カウンターの30歳前後らしきサラリーマン風がお店に対して何かゴチャゴチャ言ってるのが聞こえた。 このお店はお通し兼箸休めとして、ちぎったキャベツに甘辛いタレを適度にかけ回して出してくれる。 1人分が大人の両手にこんもり盛ったくらいあるんだけど、野菜が食べたいと思う時など2、3回お代りしたくなるくらいこれも美味しい。 リーマンの言い分を聞くと、 「キャベツのタレが全体に均等にかかっていない。サービス業なんだからこういうとこキチンとしないと」 「繁昌しているようだけど、客に手を掛けさせて、人気に胡座かいてるんじゃないの」 だと。 私は(うわ~…強烈にバカな奴…つか嫌がらせか?)とか思ってたんだけど、酔ったリーマンは連れと一緒になって、忙しそうなおばさん達にからみ続けた。 709 :おさかなくわえた名無しさん 2011/02/14(月) 10:38:03 ID:J46fmXOk つづき もしかしたら常連なのかもしれないけど、段々お店の雰囲気がトゲトゲしくなった頃、 弊社の部長(50代・平泉成ぽい)が彼らに話し掛けた。 部「あの~、お兄さんたちはぁ…あ~いくつくらいの人なの…?」ニコ。 リ「はぁ?なんで?」ギロ。 部「新学期から小学校くらいかい?」ニコニコ。 リ「はぁぁ?何言ってんだよこの…」ギロギロ。 部「じゃあ自分でお箸とお茶碗持って、自分でマゼマゼできるよなっ?」ニッコニコ。 部「…お~いしいよぉ~!」テカテカ! ここで部長の物言いに不覚にも私が盛大に吹いてしまい、鼻水が垂れた。 それを見た課長が、口にした焼酎をブッフォン!ってイタリア代表並みに吹き上げた。 途端に店中の客がゾーンに入ってしまったかのように笑い出してしまった。 私がトイレで鼻をかみ、課長から浴びた焼酎の飛沫を拭いているうちに、リーマン達はそそくさと帰ったようだ。 結局次の店も部課長にオゴってもらったが、それから私を呼ぶ時に 「ハナタレ!ハナタレ!」 と言うのは止めて欲しい。さっきもだ。 710 :おさかなくわえた名無しさん 2011/02/14(月) 10:43:59 ID:FU0OhJLA >>709 ようハナタレGJ!w 711 :おさかなくわえた名無しさん 2011/02/14(月) 13:51:53 ID:dL6wK51s ハナタレGJ!! 712 :おさかなくわえた名無しさん 2011/02/14(月) 14:35:05 ID:0DkfVtde >>709 まあ、その、なんだ…とりあえずイ㌔ 713 :係長 2011/02/14(月) 14:45:00 ID:JwF9hWrK おいハナタレ!仕事中に2chすんな 716 :おさかなくわえた名無しさん 2011/02/14(月) 17:46:22 ID:J46fmXOk >>710,711 おいやめろお前らマジでGJは私じゃないだろ >>712 もう鼻かんだからだいじょぶありがろ >>713 たまにはいいじゃん係長 引用元:…