1: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:14:55.65 ID:9Q1Wqd3e0 17万の楽な仕事に戻してくれ✋ 2: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:15:46.98 ID:ssBHcr4U0 それな。せめて楽であって欲しい 3: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:16:20.74 ID:ym0hv+kv0 ビルメンでええぞ 汗水垂らして手取り20マンがアホらしくなる 5: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:17:34.21 ID:EnejEvOLd 25歳やが手取り15万ってヤバいやろか 9: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:18:20.92 ID:IwzYSk7ra >>5 終わっとるわ 13: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:19:06.31 ID:EnejEvOLd >>9 同級生が遠くなってしまったから発展途上国のガキ見下して生きとる 8: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:18:12.60 ID:aGQ2P9qHr なんか15万も20 万も生活レベル変わらない気がしてきたわ 10: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:18:36.82 ID:yMq21ltU0 夜勤ワイ、なんJしながらシステム運用 11: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:18:42.10 ID:MYoWfObR0 ワイ14万 16: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:19:19.18 ID:igrEF/Nza ワイ23で草…34ですが…結婚(笑) 19: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:19:52.97 ID:XFuZXoZ+d >>16 1986年生まれか 27: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:21:09.13 ID:MnoNmvOV0 >>16 そんなもんやぞ 17: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:19:21.50 ID:9Q1Wqd3e0 ワイは41で手取り20万やぞ✋ 18: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:19:29.40 ID:UwUjNgloM これからどんどん下がっていくで 年収200万が勝ち組になる 26: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:20:56.80 ID:b5KlOBNq0 >>18 この国もう終わりだよ 29: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:21:33.12 ID:ym0hv+kv0 >>18 グローバル化ってそういうことやしな 途上国との差が埋まるってことや 52: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:57.53 ID:JM/9Uwor0 >>18 庶民の年収どこまで下がるんやろな 23: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:20:24.12 ID:MYoWfObR0 結婚なんか夢のまた夢 28: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:21:09.20 ID:MYoWfObR0 でもお車の営業マンだから車は維持できる 30: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:21:34.77 ID:Su0+JOWS0 残業はどうしたらええ 32: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:21:45.80 ID:EnejEvOLd この月収やと車持てんからバイク一択やが雨の日めっちゃ惨めになる 42: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:01.10 ID:u8bl4OUwM >>32 中古の軽なら持てるやろ 46: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:26.03 ID:9Q1Wqd3e0 >>32 ワイもバイクや 台風のときなんて泣きながら通勤しとるで 1時間や 51: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:53.66 ID:oRmIYmla0 >>46 バイクって大型か?125ccか? 68: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:26:50.17 ID:9Q1Wqd3e0 >>51 125や PCXだけがワイのあしや 84: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:28.28 ID:EnejEvOLd >>68 ええの乗っとるな ワイは中古の中華110ccカブや 54: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:17.98 ID:EnejEvOLd >>46 ワイも雨も風も雪の日もバイク通勤やわ 事故ったら労災保険貰える? 73: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:27:11.94 ID:9Q1Wqd3e0 >>54 絶対貰えん☺ 85: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:46.02 ID:EnejEvOLd >>73 ヒェッ… 35: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:22:29.46 ID:Mn8WtKYp0 公務員とかいうゴミwwwwwww もうすぐ30なのにまだ手取り20万以下wwwwwww 37: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:22:44.42 ID:VKWaJGFh0 残業しない企業に行って初めて残業の大切さがわかったわ 39: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:22:45.95 ID:EnejEvOLd 手取り20万ってめっちゃすごくない? 額面なんぼなんや 41: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:23:18.46 ID:W0VZFeNn0 手取りって家賃とか引いてか? 57: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:35.82 ID:2BKG3MYiM >>41 あガガイのガイ! 44: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:03.15 ID:Ke44Dw6U0 32→15になったけど平日の遊び方が分からん 家にいると電気代かかるし残業してた方がええんじゃないかと思い始めた 残業月60くらいがワイの理想や 45: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:25.25 ID:DG96640I0 ワイはたったの5万や やっっす 47: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:27.26 ID:uxp1lNFL0 ワイ警察に転職を決意 48: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:43.30 ID:Bvs+ZyURM 建設業界だけは絶対行ったらアカンわ まあ行くやつなんかそんなおらんやろけど 49: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:47.20 ID:lihkFeRla ワイも30やが夜勤少ない月は手取り20万くらいしかないわ 軽自動車の維持費払うのすらキツい 50: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:24:49.99 ID:x7G49t0b0 13万です。 53: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:03.43 ID:vgx5DriR0 28で19万やわ。残業全くないから全然稼がれへん 55: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:22.56 ID:Qqy1uV0c0 手取り15で借金は200ある 56: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:26.63 ID:MYoWfObR0 残業しても残業代付かないんだよなあ 58: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:38.45 ID:VKWaJGFh0 転職で30万→20万やけどええか? 59: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:43.67 ID:dBRggZ+d0 手取り30万部が1日で廃部になってしまった 65: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:26:21.89 ID:RHwUBuq/0 >>59 年収手取り360万部ならもう少し人いるんやないか 60: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:25:46.47 ID:rTsiNP9qM 人生終わってる部とは違うんか 63: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:26:10.31 ID:Bvs+ZyURM >>60 兼任やで 61: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:26:02.40 ID:9tx/3wD00 今月10万行くかわからん ちなフリーター 75: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:27:28.34 ID:EnejEvOLd >>61 週何日働いてて年収どんぐらいなん? 87: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:50.05 ID:9tx/3wD00 >>75 コロナ前はレギュラーで週4~5くらいは出て20万前後やったけどコロナ流行りだしてからは終わりや 今日も出勤削られた 107: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:15.52 ID:EnejEvOLd >>87 収入半減以下やんそれは辛いな 69: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:26:51.29 ID:fHlnQkou0 29歳鉄道 手取り18万 71: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:27:06.62 ID:sVeHJcfh0 なんで総支給28近くもらってるのに手取りが17とかになるのか理解に苦しむ 74: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:27:18.53 ID:NVmPPByI0 28歳手取り20万借金400万 今週の桜花賞で勝てなかったらキャッシング地獄や 76: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:27:30.23 ID:CmK2Rce8M ワイ3年目手取り20万泣く 家賃で半分飛ぶし社宅無かったら生活できへんやろこれ 79: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:27:58.96 ID:ieOjEM3p0 31で非正規だ 俺の人生は失敗だ もうどうにでもなれ 80: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:06.57 ID:UCqrFK2la ワイ27万円で手取りは12万円や 81: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:17.39 ID:cQ9Ret58r 千葉大学院卒ワイ、手取り19万wwwwww この国終わりじゃない? 92: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:29:11.46 ID:RmNEkNo40 >>81 ワイと同じやん 工学か? 108: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:31.37 ID:cQ9Ret58r >>92 機械工学や なお周りはみんな年収500万いってる模様 82: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:20.93 ID:XI9wKXep0 70残業したら手取り30超えて草 97: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:29:37.01 ID:sVeHJcfh0 >>82 残業ブーストかかると辛いけど報われた感あるわな 残業ない部署に移動になったから縁遠い 83: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:27.07 ID:qItSzmzV0 ワイ薬剤師 手取り20万 しかもロハで休みに薬剤師会からコロナ注射の混注依頼されるも自身がコロナワクチン打ててないとか言うネタ 86: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:28:48.56 ID:KOzLBGVta 基本給15や ちな新卒 93: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:29:22.97 ID:ZBDoKZ/Dd ワイは18.5万や でも資格とったから20万乗るわ 98: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:29:40.58 ID:X1xbuEHA0 月30時間の残業で手取り16-7万やが参加してええか? 引かれるもの多すぎや 99: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:29:42.82 ID:07WCU2oK0 80時間残業して手取り22 死ねと? 101: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:29:58.16 ID:uaE8+gmdp でも金よりも休みのが大事じゃね? みんな金貰えん分休みはしっかり取れてるやろ 112: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:47.39 ID:MYoWfObR0 >>101 客の都合で休日出勤したり休みコロコロ変えられて予定も組めん 102: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:01.06 ID:RDdIDdMD0 ワイも家のローン除いたら20万円ないわ。キツイよな 116: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:05.00 ID:W0VZFeNn0 >>102 なんかあった時怖いな 104: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:06.05 ID:ra6/ciOpa ワイ8年目14万円 105: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:13.98 ID:depDNLGP0 楽だからこれでええ なお結婚 109: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:31.83 ID:SQdHXj/nr 言うてボーナスで金貯まるやろ 115: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:57.43 ID:sVeHJcfh0 >>109 ボーナスすら使えんのが悲しい 111: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:45.06 ID:tbBIDeCU0 40過ぎて新入社員で入って来たオッサンが手取り17万で草も生えんかったわ 113: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:50.71 ID:X1xbuEHA0 ちな50時間残業しても19万行くか行かないかくらいや 死ね 114: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:30:55.25 ID:1NBPWMw20 ニートやが電気工事士目指すで 129: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:32:00.71 ID:Bvs+ZyURM >>114 ええ選択やな 一種の実務経験3年になるしな 117: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:09.79 ID:lihkFeRla ワイのボーナスだいたい16万くらいしか貰えんわ 119: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:13.39 ID:UCqrFK2la ゴミみたいなのに16,000円も引かれてるのがうざいんやが 死ねや老害 120: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:14.96 ID:Bvs+ZyURM 自分の人生のために生きてるのに仕事に人生捧げるとかクソアホロボットやろ 既婚者のゴミどもが無駄に気合い入れて道連れにしてきやがる 会社なんかどうなったってええねんこっちは 125: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:49.76 ID:KOzLBGVta なんj民的に保線作業員って見下される職業なんか? 144: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:33:34.15 ID:EnejEvOLd >>125 ワイは元電車の検査員やで 保線屋は基本夜勤やろし稼げそうやのに 127: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:52.45 ID:I4us9W5S0 ワイ中卒無職職歴無し21歳、ナマポで生きていくことを決意 128: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:31:58.61 ID:VKWaJGFh0 転職前ワイ「給料少なくていいからもっと休みほしい」 転職後ワイ「休みもほしいし給料ももっとほしい」 131: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:32:13.38 ID:Nmqf1Rwl0 先月先々月50時間くらいサビ残したで 馬鹿らしいわ 133: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:32:36.86 ID:9tx/3wD00 好きな時に休めてシフトも自由で客いない時はスマホいじれる仕事しかできひん 152: 風吹けば名無し 2021/04/08(木) 21:34:22.42 ID:/vUb1Zq/0 今は何とかなってても怖いのは老後や オーストラリア行って安楽死できる金だけ貯めとこうかな…