中国各地の学校で悪質ないじめが相次いで表面化し、社会問題化している。スマートフォンやSNSが普及し、集団で暴力を振るう動画が広まることで発覚するケースが目立つ。 習近平政権は社会不安の広がりを警戒している。 新学期が始まったばかりの9月5日、南部・広西チワン族自治区梧州の女子中学生が殴られる様子がインターネットで拡散した。 四川省のネットメディア「紅星新聞」によると、複数の女子生徒が被害者の髪の毛を引っ張り、17回も平手打ちした。 地元当局は、校長や副校長らを停職処分とし、いじめに加担した生徒9人に「矯正教育」を行うと発表し、幕引きを図った。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】いじめっ子、他人の苦痛を見ると脳が喜びで活性化していた 【悲報】広陵高校のいじめ加害生徒ら進路にも重大な影響が出ているとして、被害生徒を刑事告発wwwwwwww 【悲報】松本人志「高校生の頃はいじめで自殺寸前まで追い込んでたわw」 【悲報】いじめ加害生徒を校長室に登校させようとした校長、不適切指導で退職 旭川いじめ自殺の元校長「自殺との因果関係あり? 事実誤認だ」…