
1: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:06:41.07 ID:XFMV8vpu0.net 岡星で月10回程度食事、しんとみ寿司で月1回程度、大王飯店で月1回程度などなど、頻繁に行く岡星以外の顔馴染みの店に月1回程度とすると余裕で30万はいく模様 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:07:22.46 ID:Ek1mkgrC0.net 会社の金使ってるからセーフ 3: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:07:23.69 ID:XFMV8vpu0.net どんだけ飯に金かけとんねん 4: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:07:27.45 ID:oS8N0cSu0.net どうせ食い逃げやし… 5: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:07:37.99 ID:jpRRwq9g0.net 高給取りだし余裕だろ 6: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:07:48.64 ID:FZRzHLHo0.net ほな取材費用で落とすで 7: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:07:51.00 ID:OzP/DTeS0.net バブル期の大企業のエリート社員二人やぞ 外食費は究極のメニューの調査費として経費おりるし 8: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:08:06.37 ID:8p6P1l8ua.net 領収書切ってるから問題ないやろ 9: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:09:05.30 ID:Ilw5E7X10.net 取材費で落とすから… 10: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:09:17.96 ID:c0F9Al6t0.net 2人とも大手新聞社に勤めてるから余裕 11: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:09:22.48 ID:XFMV8vpu0.net 大手新聞社の年収モデルから山岡は800万、栗田は550万程度と予想 世帯年収1350万でその食生活は維持できるもんなんか? 自宅は月島のそこそこのファミリー向けマンションでおそらく15万程度の家賃 24: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:12:07.15 ID:C3r0XYmu0.net >>11 残業代青天井の時代やから新聞記者は基本給の倍はもらってるぞ 35: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:16:20.82 ID:fUDkarC9M.net >>24 あいつら定時上がりで飯食いに行ってるやん 65: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:25:23.62 ID:adyj4t5La.net >>35 究極のメニュー作りの一環やから 残業代マシマシや 69: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:26:34.08 ID:OT/jNUT50.net >>65 会社の経費で旅行行ったり、飯食ったり最高やで 12: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:09:39.95 ID:FIzLPG/w0.net 取材で費用会社持ちだから 何のために岡星に通い詰めてると思ってるんだよ 東西新聞側で岡星が料理人の回数多いだろ 13: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:09:50.83 ID:1EExFBF90.net 難癖つけられた店主からブチ切れて「出て行け」と言われて 明らかに金払うタイミング無かったよなって感じに退店することも多い 14: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:10:05.83 ID:XFMV8vpu0.net 普通の食事なのに取材費は降りないやろ 19: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:11:05.15 ID:FIzLPG/w0.net >>14 究極の料理の打ち合わせで落ちるぞ 45: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:20:36.00 ID:raWWm7tFr.net >>19 BUNKAタブーの料理企画みたいやな 15: にゅっぱー 2023/08/01(火) 14:10:20.00 ID:4QfNheJlM.net しんとみ寿司って誰の店やっけ 22: にゅっぱー 2023/09/18(月) 00:53:13 経費で済む食事も多い、共働きで割と余裕がある、食事が仕事かつ趣味 こういう理由あるなら金かけるのもまあアリやろ 生活費削って趣味にあてる人間なんて珍しくもないし 引用元:…