1:名無し: 2025/09/30(火) 04:38:57.677 ID:7uTLG8lJO 2:名無し: 2025/09/30(火) 04:39:08.656 ID:7uTLG8lJO これが本音 9:名無し: 2025/09/30(火) 04:41:48.739 ID:BTlinCPtG 売上1400万の粗利1000万とからしいな米バブルで年収1000万オーバーの米農家がめっちゃ増えたってTLで流れてきたわ 10:名無し: 2025/09/30(火) 04:43:00.792 ID:gHEaRsx5x >>9カリフォルニアなら1000円で買えるものを5000円で売っとるからな 13:名無し: 2025/09/30(火) 04:46:53.854 ID:V4UriM5Hg >>9米高騰で農家儲かっとるやん農家が儲かるならいいけどって人はこれで今の価格に納得して買えるな 20:名無し: 2025/09/30(火) 04:57:53.244 ID:/1LDCds3/ >>13農家が儲かるならいいって主張訳わかんねんよな卸とか販売だって汗水垂らしてんのに 15:名無し: 2025/09/30(火) 04:48:28.610 ID:Gb2h.eXmj こいつらバブルや好景気の頃一切ええ思いせんかったしその後の減反政策でボロボロやったもんな戦後の食糧難の時くらいしか第一次産業が日の目見れる時ないやろ…