463 :名無しさん@おーぷん多分自分の世界の狭さが原因だけど、衝撃受けた。自分結構マイナーな職業。専門職と接客業がくっついた様な感じ。好きな事を仕事にした感じ。上司はクソで薄給、正月と盆なんてない。そんな感じだけど楽しいからギリギリやってる。ある日新人が入ってきた。元々すこーしだけ、私のいる業界とも関わって来たが本格的にするのは初めてらしい。しばらく一緒に仕事してて「思ったより大変ですね。なんかニコニコしてるだけで良いかと思った」って言われた。その瞬間、目の前の新人がもう生理的にダメになったと同時に「世間だと所詮その程度なんだ」と思った。でも、せめて目の前で言わないで欲しかった。なんか、今までの事を全て否定された感じだった。468 :名無しさん@おーぷん>>463すごく嫌な思いをしたのは伝わってくるし分かるけど、軽く流しとけばいいんじゃないかな?あ〜こいつ世間知らずなんだな〜程度にどんな仕事でも見た目よりしんどいなんてのはある程度あるもんだろうしいちいち気にしてたら疲れちゃうよ469 :名無しさん@おーぷん>>463の職業をプロファイリングしてみた爪に絵描く人かななんだっけインドの元首相みたいな名前の470 :名無しさん@おーぷんインディラ471 :名無しさん@おーぷん>>470それネルーと言いたいんでしょ!うまく突っ込めない!ごめん!で、ネイルアーティスト?472 :名無しさん@おーぷん>>469ネイリスト?473 :名無しさん@おーぷんさすがにネイリストで「ニコニコしてるだけで良いかと」は思わないんじゃないかなぁ474 :名無しさん@おーぷん遊園地の人とか?475 :名無しさん@おーぷんマジシャンのアシスタントじゃね?476 :名無しさん@おーぷん商業ビルの総合カウンターかエレガ…別に専門職とは呼ばないか479 :名無しさん@おーぷん専門職でニコニコって化粧販売とかプランド販売じゃないの?百貨店あんまし行かんでわからんけど481 :名無しさん@おーぷん>>479専門職って何かしらの技術職かと思ってたけどアパレルって技術職に入る?引用元:…