転載元: それでも動く名無し 2025/09/24(水) 19:36:11.16 ID:zw1r/87D0 【2025年版】全国最低賃金一覧&全国ランキング 年収・お金統計データ 2025年度の最低賃金は全国平均で1,121円に。過去の推移や都道府県別ランキングに加え、政府が目指す「2029年までに時給1,500円」達成に向けたシミュレーションも紹介します。 全国平均で66円増の1,121円。全都道府県で1,000円超え 全国の地方最低賃金審議会による答申が出揃いました。厚生労働省によると、地域別最低賃金の全国加重平均は時給1,121円で、昨年度(1,055円)から66円の引き上げとなり、1978年度に目安制度が始まって以降、最大となりました。 都道府県ごとの引き上げ額は63円から82円の範囲で、最も引き上げ幅が大きかったのは熊本県(+82円)でした。これまで900円台だった県も1,000円台に引き上げられ、全都道府県で時給1,000円を超えることになります。都市部では、東京都が1,226円、神奈川県が1,225円、大阪府が1,177円となるなど、引き続き高水準を維持しています。最高額と最低額の比率は83.4%に改善され、都道府県間の格差も縮小傾向にあります。 答申された金額は、関係労使からの異議申出手続きを経たのち、2025年10月1日から2026年3月31日までの間に順次発効される予定です。 なお、最低賃金を下回る賃金で働いている場合は、まず事業者に申し出ましょう。改善されない場合は、職場を管轄する労働基準監督署へ相談するのも一つの方法です。 2: それでも動く名無し 2025/09/24(水) 19:36:19.39 ID:zw1r/87D0 お前らの都道府県は何位? 3: それでも動く名無し 2025/09/24(水) 19:37:11.42 ID:zw1r/87D0 1100円が都会かどうかのボーダーらいんやな…