
1:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:38:27 ID:3QV 1.某超有名飲料工場時給850円 勤務時間夜10時から朝6時くらい肉体危険度0 精神危険度100 楽しさ0十畳くらいの個室にコンベアの入り口と出口があり、そこから流れてくる通い箱を座って見続けるだけのバイト。俺「何か異常があれば報告すればいいんですね?」社員「いや、何もしなくていいから。」俺「、、、、」とにかく暇すぎて気が狂う。なぜか窓もない個室なので話し相手も暇つぶしも何もない。最初の一ヶ月は頑張ったけど、ついに寝てしまったその時、突然社員が部屋に飛び込んできた。「悪いけど、寝るのはやめてね。」その場で涙が出てきて退職した。 2:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:39:20 ID:Wek 意味不明過ぎない? 3:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:39:37 ID:8Kn >>1ポカリ乙 4:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:42:00 ID:0fS 箱にヤバイもの入ってたんだろうな 5:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:42:16 ID:snr 何もしないって確かに疲れる 6:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:46:49 ID:hHP 過酷やな 7:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:46:50 ID:3QV 2.謎のガラクタ売り時給800円 勤務時間朝時から夜8時くらい肉体危険度0 精神危険度10 楽しさ60知り合いのツテで見つけた。都内のまぁまぁオシャレなビルのテナントの隙間に、仕切りも什器も一切ないただの床に無茶苦茶に古着とか家電とかが散乱してる中、ぽつんとレジが置いてあるのが職場。客は、ゴミ袋みたいなのを2000円で買って、それに好きなだけそこにある物を詰めて帰っていいというシステム。意外にも、古着が多かったので女子高生客とかが多かった。在庫もクソもないので、万引きとか内引きとかしほうだいだったと思うけど、面倒でしなかった。ひたすら資格の勉強したり本読んで過ごしてた。未だに、あの品物がどっから来たのかはわからない。結局、宿のない人々が殺到したことや商品?の臭いがきついので三ヶ月くらいで強制退店となった。でも、やれと言われればまたやりたい。 9:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:48:59 ID:snr >>7面白い商売かも 8:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:47:35 ID:9fO マンションに住まわせる系の居るだけで意味があるやつか 10:風吹けば名無し 2016/08/16(火)23:54:58 ID:3QV 3.ショッピングモール建築に伴う現場作業員の便所掃除時給900円 勤務時間未明から日没まで肉体危険度70 精神危険度100 楽しさ-100意味不明って訳じゃないけど、きつかった。地方にばかすかショッピングモールが建ってるころ、作業員として応募したのに実際はひたすら便所掃除をした。ショッピングモール建設って、無茶苦茶業者が入り乱れて行われるからマナーの問題がシビアで、ちょっと邪魔な所にトラック駐めただけでもペナルティが課される。そのペナルティとはたいてい便所掃除だった、しかし、どこの内装業者もギリギリの人員で回しているので、便所掃除に割く人員はない。なので、それを肩代わりするバイト。気軽に始めたものの、彼らのトイレマナーは凄まじく悪く、初日で精神崩壊した。とてもじゃないけど書き込みたくないほど。あれより汚いものをあれ以来見ていない。一週間で泣きながら退職願い。ちなみに出来上がったモールはそれはそれは清潔であったらしい。 11:風吹けば名無し 2016/08/17(水)00:02:19 ID:j7i 3.某テーマパークに行くというバイト日給二万円(各人) 勤務時間開園から閉園まで肉体危険度0 精神危険度0 楽しさ90なんか怪しげな求人にホイホイついていったら見つけた。仕事内容は、某テーマパークに行ってひたすら遊んで来ると言うもの。チケットと交通費が支給され、男三人で出発。本当に普通に遊んで飯食って終わった。後日、一人二万円が振り込まれていた。結局何がしたかったのかは謎のままだが、またやりたいなってよく話題になる。 12:風吹けば名無し 2016/08/17(水)00:09:45 ID:j7i 3.米をひたすら食うバイト三泊四日で確か四万円肉体危険度??? 精神危険度99 楽しさ10治験に近いかと思う。三泊四日の期間、病院にてひたすら三食某パック入り白米を食い続ける仕事。寝る→米食う→採血→寝る→米食う→採血→、、、の繰り返し。たぶん、詳しい説明もあったんだろうけど聞いてなかった。勉強しようと思ったけど、おかず食いてえ~って狂乱一歩手前で何も手につかなかった。しばらく米が食えなくなったので痩せた。 13:風吹けば名無し 2016/08/17(水)00:16:48 ID:j7i なんかえづいてきたから一旦中断。 14:風吹けば名無し 2016/08/17(水)00:28:58 ID:aSr なんかワロタ 15:風吹けば名無し 2016/08/17(水)08:55:56 ID:j7i 5.明るい運び屋諸経費込み日給二万円肉体危険度30 精神危険度30 楽しさ65便所掃除のバイトを退職した俺は暇だった。俺を雇った内装の人々の中には、「辛い思いさせて悪かったな~」と思ってくれてる人がいたらしく、時々単発の仕事で雇ってくれた。その中のひとつ。ある冬の日、突然、夜八時頃電話がなり、「久しぶり!いま暇か??」「は、はあ、暇ですけど。」「今から明日まで仕事しない?」「(なんかノリで)いいっすよ!」(事務所へGO)「この段ボール、盛岡まで届けて。etcカードとハイエース貸すから。」「えっ、、500km以上ありますけど、、。」「たのむ!お前しか頼めないんだ!」 16:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:01:57 ID:j7i 「せめて、友達乗せていいですか?一人じゃおかしくなりますよ。」「そんなんいちいちお伺いするなよ!好きに乗せろ!少ないけど、これお友達のお茶代な(一万円追加)。」「なんか楽しそう。わくわく。」というわけで、よりすぐりの暇人三人を引き連れ盛岡へとハイエースは走り出した。道中はカラオケ大会になり無茶苦茶楽しかった。その為、誰も段ボールの中身に言及しなかった。指定された場所に着くと、そこにはやはり内装業者の人らしいハイエースが停まってた。 33:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:56:13 ID:MiU >>16あー、そういうのある。俺が印刷メーカーに勤めていた時、急きょ大急ぎで新幹線に乗って運んでもらったことあるわw 17:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:06:38 ID:j7i ボロボロの作業服でタバコ吸う数名と、スーツ姿でひたすら貧乏ゆすりしている強面のおじさん二人がこちらのハイエースに気づくと、おじさんが作業員に顎で合図した。すると、しゃがんでタバコ吸ってた金髪の若者が突然猛ダッシュでこちらへ走ってきた。焦りすぎて急ブレーキで停まると、若者も急ブレーキで停止し、みるみるうちに顔が青ざめた。「早く開けろや!」と怒鳴られ、「ひいっ。」と変な声出した俺はドアのロックを解除した。 18:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:12:09 ID:j7i 若者は、荷室から段ボールを取り出すと、その場で開け始めた。何が入っているのか非常に気になっていたけど、とても覗き込めなかった。若者は、どうやら満足したらしく「おっけー、おっけー、おつかれさん。」と俺らの目も見ずにつぶやいた。いつのまにか強面スーツのおっさんも近くに来ていた。おっさんは眠たそうな目で、「突然ごめんね、こいつ急ブレーキで荷が潰れてないか心配になっただけなんだよ。遠いとこほんとありがとなあ~。」とニタニタ笑いながら、段ボールを若者に持たせたまま中身を覗き込んでいた。 19:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:17:12 ID:j7i おっさんも中身に満足したのか、ニコニコしたままだった。すると、突然意味不明な事を口走った「遠くから来たのに元気そうだねえ。四人も寄越すとは(地元の内装屋のおっさん)さんも気が利くなあ~。ちょうど元気のいい若者何人か集めようと思ってたとこなんだよ。給料いっぱい出すからついでに働いていけば?」四人で固まったが、断ることもできずに無言の賛成ととられ、そのままハイエースで連れて行かれた。 20:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:23:36 ID:j7i というわけで、我々は某商業施設のひな祭りイベントの飾り付けのバイトに精を出した。職人さんのテキパキした指示や、少しずつ出来上がっていく見上げるほどの雛壇には感動した。ちなみに、我々が運んだ段ボールにはそれはそれは立派なお雛様が入っていた。強面の施設の社員らしきおっさん二人は、完成した翌朝子供を連れてお雛様を見に来てた。子供らめっちゃ喜んでた。そのまま、バイト代もらって昼めし奢ってもらって帰途についた。流石に帰り道はみんな無言だった。 21:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:37:27 ID:j7i 6.ペットボトルを裸にするバイト時給850円肉体危険度10 精神危険度80 楽しさ20ピッキング倉庫でバイトをしていた時のこと。「今日はこれやってくれ。」と頼まれたバイト。エアコンの効いた部屋に、天井まで届くほどの500mlペットボトルの水。それのラベルをひたすら一人で剥がす仕事。段ボールからペットボトルを出す→ラベル剥がす→また段ボールに戻す、をくり返すだけ。指の脂が無くなり、爪がイカれても延々と剥がし続ける。終わったと思うとまた段ボールが補充される。小道具が今時になった賽の河原現代版であった。テレビ見ながらできたので限界は超えなかったが。ここで、「なんに使うんですか?」と一言聞けない所が俺のだめな所なんだろう。 22:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:49:57 ID:j7i 7.ラベルのないシャンプーで洗髪するバイト一万円くらい貰えた気がする肉体危険度??? 精神危険度50 楽しさ0モニター事務所に登録してた時に紹介された。家にラベルのないシャンプーが送られてきて、なくなるまでそれで髪を洗い続けるバイト。誰も監視してないけど、一応律儀に使い続けた。普段は一番安いシャンプーで適当に洗っていたので、そのバイト中髪がサラッサラになって感動した。 23:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:53:47 ID:j7i しかし、契約書の中の「異常を感じたらすぐに使用を中止してかまいません」みたいな文面を悪い方に捉えてしまい、「異常あるのかよ、、ハゲたらどうしよう、、」と時々かなり不安になった。今思えば、普通のシャンプーの注意書きにも同じようなこと書いてあるよね。 24:風吹けば名無し 2016/08/17(水)09:57:17 ID:j7i 一般販売品より試作品の方が丁寧に作ってそうだしなあ 25:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:13:59 ID:j7i 8.誘導尋問してくる車のアンケート時給5000円肉体危険度0 精神危険度10 楽しさ80大学のベンチに座ってたら、突然身なりのいいおじさんに話しかけられた。「(誰もが知ってるカーメーカー)の○○と言います。いま、若者の車のニーズについて調べてまして、、。」正直、車に興味は無かったが応じることにした。「車は持ってる?」「中古のハイゼット持ってます。(海釣りで前泊したり山登りやキャンプ道具満載にしてた)」「渋いね!なんでハイゼットなの!?(興奮)」「あ、寝るのに便利だし、、」「寝るの!?誰と??」「え、いや、、」「彼女いるの?」「いや、いません、、」「彼女いたらさ、車で一緒に寝たい?」「(うわあ、、こいつやばいぞ。逃げよう。)」「実は、当社でこんな車考えてるんだけど、君が『したいこと(強調」』できそうかな、、?」「(えっ、、本物の社員??)」「ところで、どうして車で寝るのかなあ?」「(意思疎通できてねーよ!)あ、金がないからとか、、?」「そっかあ~、、ほかにない?」「えっ、、、」(以下、彼の望む言葉を引き出すまで延々と続く)折れた俺が妄想のジゴロキャラで対応すると、彼は名刺と五千円入りの謝礼と書かれた封筒を差し出して帰っていった。名刺は本物だった。カーメーカーの言う「若者のニーズ」なんて適当なんだなあ~、と思った。 26:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:31:22 ID:j7i 9.謎の食べ放題イベント時給0円 食べ放題肉体危険度0 精神危険度50 楽しさ-30欲しかったテントを衝動買いして、金がなかった俺はその日食うものにも困っていた。そんな時、大学であるチラシを見つけた。「新入生だけの無料パーティ!ビュッフェ食べ放題!おしゃれしてきてね」みたいなクソださい文面が載っていたが、食べ放題無料という所に惹かれてすでに三年生になっていた俺は一人で突撃した。場所は都内のめちゃくちゃおしゃれなビル、の地下のカビ臭い倉庫。なぜ倉庫?と思いながらも入場。新入生限定とのことだったが、ノーチェックで入れた。倉庫には申し訳程度のDJブースと、全然イケてないコンパニオンがガムを噛んでいた。周りには、入学式から直行してきたような新入生達がそれなりにガヤガヤしていた。 27:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:35:55 ID:j7i いちおう、「クラブイベント」風を目指しているのは分かったけど、本当にクラブ遊びしてそうな人々は一人もいない。あのダサいチラシを見て「行ってみようかな~」と思うような人々なのだから、俺を含めて挙動不審に地下倉庫をウロウロするしか能のない人々ばかりだった。お目当てのビュッフェは、焼きそばやコロッケなどの親しみやすい茶色中心のメニューばかりで非常に助かった。ここぞとばかりに食いまくって、満足して帰ろうと思ったが、デカい黒人のセキュリティに「NO NO スティヒアー」って感じで止められた。 28:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:40:08 ID:j7i その時点で、ようやく「やべえ~」って思った俺は、ようやく周りの赤の他人に話しかけた。「ねえ、ねえ、ここつまんないし、もうお腹いっばいだから、いま帰ろうとしたら、、。」「僕もなんですよ!やばくないすか?」「、、。」「、、。」すると、異様に黒い三十代くらいのチャラい男が、ぎこちない会話をする俺らにマイクを突きつけてきた。 29:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:41:18 ID:vP7 楽そうなのもあるな 30:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:43:59 ID:j7i 「イェ~~!」反射的に二三歩下がる俺たち。また間合いを詰めて「イエ~~!」俺は、とっさに話しかけた青年の上着をぎゅっと掴んだ。「楽しんでるねぇ~!」「どっから来たのお~!」「君たち、ちょーいけてる~!」現実と噛み合わない台詞を大声で吐く男の目を見て、何となく意味が、分かった。(頼む、話を合わせてくれ) 31:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:50:36 ID:j7i 俺が話しかけた青年は、ダサいけど凄く機転が効く奴で、のらりくらりと、かつ効果的にマイクに向かっていかに我々が、盛り上がってるかを話し始めた。マイク男は、調子よく話しながらも青年がナイスな受け答えをすると親指を突き立ててた。「岐阜から来たんすケド、東京ヤバいっす!」「もー友達作っちゃったんだ!俺らも嬉しいよ!」「憧れの(某施設)でイベントやっちゃうなんて、ちょーやばいっすね!」「だろ!?ここでイベントなんてふつー考えないよねー!」「さすがっす!もうみんな踊りまくってますよ!」現実には、倉庫の床に座り込んで焼きそばを吸い込むダサダサ軍団にさっきの黒人セキュリティが「頼むから座らないで、踊って」と頭を下げているのだが。 32:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:52:08 ID:kuK >>31なんかワロタ 34:風吹けば名無し 2016/08/17(水)10:57:09 ID:j7i 最終的にわかったことは、このイベントはとあるfm局が、東京に出てきたばかりの若者をターゲットにした新番組を始めるために催したものであった事だった。ラジオなら確かに映像は伝わらないから、どんだけ白けてても話し手が頑張れば聞き手が勝手に想像するだろう。一応大音量で流れてるズンドコ言ってるそれっぽい曲は会場の白けを打ち消し、嘘八百の受け答えはさぞ夢を膨らませたろう。 35:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:00:08 ID:j7i 地下倉庫であっても、有名なビルであることには変わりはない。よく考えるなあ~と思ったけど、ラジオを作る人も大変なんだな、、と思い知らされた。マイク男は、番組のメインDJだった。一通り収録が終わったあと、「さっきはごめんね。新入生じゃないのに来てくれてありがとね。気が向いたら番組聴いてね。」って俺にだけ缶ビールくれた。 36:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:03:32 ID:UhT >>1コレやりたい 37:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:10:23 ID:Qe7 ティッシュ配りがサボってないか監視するバイトがあるって聞いたけど本当なんだろうか 38:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:11:15 ID:0GM DJ良い奴 39:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:17:33 ID:j7i 10.リゾートバイトなのか?時給x肉体危険度38 精神危険度-500 楽しさ50サーフ釣りにハマってたころ、茨城の某海岸でよれよれの爺さんに声をかけられた。当たり待ってる間に、暇なら買い取るからシーグラス集めてくれない?ってことだった。シーグラスとは、捨てられたガラス製品が海で割れて削られて滑らかになった物で、それなりに綺麗に見えるもの。朝マズメも過ぎて暇だった我々は夕方までシーグラスを探し集めた。 40:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:19:55 ID:j7i 意外にもシーグラスは探すとそこそこ見つかるので、結構楽しく集めた。四人でレジ袋いっぱいに集めて、もー見つからねえよ~ってなってから、さっき教えてもらった爺さんの携帯電話に電話した。爺さんは無茶苦茶喜んでくれて、俺らも楽しくなった。そして、そのまま爺さんは去っていった。 41:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:21:55 ID:j7i あれっ、買い取るからって、、と誰もが言い出せず、ハハハ、、と笑って見送った。帰り道、小さな売店でその爺さんが「沖縄の夢、、」みたいなラベルの貼ってあるシーグラスの詰まった小瓶を売っていたのを見かけたことは記憶から消してしまいたい。 42:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:25:08 ID:0GM 小瓶もどこかから詐欺的に集めたんだろうか 43:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:26:53 ID:UhT 嘘だな 44:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:36:31 ID:sku こんなに色々出来たら楽しそうだわ! 45:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:44:20 ID:j7i 11.ビラまき時給900肉体危険度10 精神危険度100 楽しさ50とある小さなメンズエステ店(インチキ)のビラを都内で配るバイトをしていた。この店は店長がいい加減で、働きたくなったら店に行って帰りたくなったら帰ればいいので働きやすくて他のバイトと並行して何年もやってた。めったに店長から「今日働いて!」って言われないんだけど、大きなスポーツイベントがあったときは別だった。渋谷スクランブル交差点みたいな警官がめちゃくちゃいる場所は無理だけど、それ以外にもサポーターが入り乱れる場所があり、そこに原付きで駆けつけてビラを「ばら撒く」。文字通り、水を撒くようにビラを路上に散らかしまくる仕事。店長いわく、以前そういう場所でビラ配ってたら、興奮したサポーターがビラの束を奪って紙吹雪みたいにばらまいて遊んでたら客が増えたらしい。 46:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:45:44 ID:0GM >>45これは楽しそう 47:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:48:33 ID:j7i 個人的にはやだな~って思ってたけど、ばらまくのは楽しかった。俺は見てないけど、テレビにビラが映ることもあるらしいし、それを見てひでえ店だ!って思う人はそもそも最初から店に来ないし、へえーこんな店あるんだって思う程度の人はとりあえず店の名前は覚えるらしい。片付ける人が可哀想になって、翌日自主的に掃除しに行ってたからもうやりたくない。けど楽しかった。 48:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:57:20 ID:kuK 面白い 49:風吹けば名無し 2016/08/17(水)11:59:06 ID:jHK どこからそんな色んなバイトを見つけてくるのか、すごい。 50:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:01:43 ID:jXs 読んでないがおつかれ 51:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:10:13 ID:j7i 12.原チャリを届けるバイト日給五千円肉体危険度90 精神危険度90 楽しさ35内装屋さんから紹介してもらった。バイク屋さんでは、新入学のシーズンになると安い原付きが売れるらしい。免許取ったばかりの子のために、配達五千円で請け負ってるんだけど、たまに空気の読めない客がいるらしい。関東で買ったのに、大阪の大学に進学するから五千円で届けてね~とか平気で言う客もいる。そういう客も、親がお得意さんだったりするから律儀に届けてたバイク屋さんの代わりにトラックに原付き乗せてお届けするバイト。単に色んな都道府県に行けるのが楽しくて金度外視でやった。 52:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:16:07 ID:APG これだけ多種多様な人脈持ってる>>1は何者だ? 53:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:29:03 ID:nzf 本当にいろんな仕事あるんだな 54:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:30:14 ID:j7i 13.オートロックを止めるバイト時給千円くらい肉体危険度0 精神危険度0 楽しさ0繁盛期に引っ越し屋さんのバイトしてたとき、オートロックつきのマンションの引っ越しに出向いた。バイトは何人かいたけど、中でも俺が一番ヒョロガリだったからか、「オートロック閉まらないようにドアの前に立ってて!」と言われ、三時間くらいひたすらドアが閉まるのを防いでた。同じ時給で働いてる同年代の子らがヒイヒイ言いながらクソ重い荷物を運んでるのを尻目に、ひたすら立ってた。気まずい思いのまま1件目が終わり、2軒目に到着するとまたやオートロック。もはや誰にも言われずにオートロックの前に立つ俺。しかし、その日別の現場も入っていたので、タイムリミットを迎えた俺は「本当に申し訳ないのですが、帰ります!」と懇願すると、社員の人は「おっ、そうか!おつかれさん!」と自動ドアをガムテープで止めた。 55:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:35:59 ID:1P5 >>1のバイトは何かあった時に責任を押し付けるための役なのかね期待 56:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:40:08 ID:0Sj 面白いこんなにいろいろ変なバイトがあるんだなイッチ羨ましい 57:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:43:32 ID:j7i 14.煙草を吸いまくるバイト三時間で八千円肉体危険度60 精神危険度20 楽しさ10モニター事務所から紹介された。都内の貸し会議室で、ひたすら煙草を吸うだけ。ラベルも何もない無地の煙草をゆっくりゆっくり何本も何本も吸わされる。だけ。煙草大好きなら天職では?何回かやったあと、吸いたくなければ吸わなくていいいって気づいたのたが、禁煙したのでやめた。 58:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:44:16 ID:0Sj >>57これ身体に悪そう 59:風吹けば名無し 2016/08/17(水)12:58:42 ID:j7i そろそろネタ切れしそう。変なバイトいっぱいやったけど、もうこれ以上インパクトあるのはなさそう。 61:風吹けば名無し 2016/08/17(水)13:23:22 ID:j7i 15.チケットもぎりのバイト時給850円肉体危険度30 精神危険度30 楽しさ80コンサートスタッフのバイトしてた時。午前中は設営して、少し休んで、チケットもぎりして、コンサート中警備して、撤収って感じで働いてた。チケットもぎりの時に、それなりに活動期間が長くて多少人気も落ち着いて来たようなバンドは、ベテランファンの人々が突然、「これ、差し入れねっ!(ドン)」と酒瓶や食い物を置いてく事がよくある。ベテランファンのみなさんからしたら、それがアーティストの好物ってのは周知の事実なんだろうけど、申し訳ないが本人に渡すわけにも行かない。何が入ってるかわからないし、渡さなくて困ることがそもそもないから。なので、「いつもありがとうございます!」と言ってバイトで手分けして持って帰ってた。俺はあまり酒を飲まないんだけど、公式にジャックダニエルが好物と言ってるらしいアーティストのもぎりやった時に凄い量の瓶が届けられ、二十本くらいイケアの袋に入れて持ち帰らされた。重くて重くて泣けた。 62:風吹けば名無し 2016/08/17(水)13:34:46 ID:j7i 16.髪の毛を集める仕事時給850円肉体危険度90 精神危険度99 楽しさ0同じコンサートスタッフしてた時。設営に比べ、撤収は人数が減らされる事があった。まあ開場時間の縛りがないから当たり前だけど、別の理由を確信する時があった。某アイドルグループのコンサートを撤収するとき、客が捌けた直後に監督から俺と他数名が呼ばれ、「ステージ30分開けるから、急いで掃き掃除してきて!」と司令があった。これから撤収で山ほどゴミが出るんだからいまやんなくてもいいのに~と思いながら掃き掃除していると、ゴミの中にかなりの量の髪の毛があるのを見て悟った。 63:風吹けば名無し 2016/08/17(水)13:35:27 ID:CcL 夏場に貝殻拾いのバイトしたことあるわ 64:風吹けば名無し 2016/08/17(水)13:39:11 ID:j7i あー、なるほど、この髪の毛はあのアイドルの髪の毛なんだ。と。ステージの髪の毛が一掃されたあと、わらわらーっとバイトが撤収作業を始めた。どうやら、さっきまで歌ってたアイドルのファンがちらほらいるらしい。そういう奴らがアイドルの残留物を漁らないように、無知そうな俺らにまず清掃してるとこを見せつけてるんだなとわかった。攻撃的なファンから何度かゆすられたり脅されたりしたのでもうやりたくない。 65:風吹けば名無し 2016/08/17(水)13:43:44 ID:AAW >>64ジャニーズが食事した後の飲食店に押しかけてメンバーが使った食器くれとかいうファンの話を思い出した 66:風吹けば名無し 2016/08/17(水)13:55:00 ID:kuK >>64すげーな 67:風吹けば名無し 2016/08/17(水)14:03:17 ID:j7i 17.ラーメン買ってくるバイト時給850円肉体危険度5 精神危険度30 楽しさ50コンサートスタッフのバイトは、かなり変人が多い職場であった。普通は、設営が終わると休憩に入るんだけど、職人さんたちは休む人もいれば現場のチェックしたいって人もいる感じ。なので、職人さん達の弁当を買い出しにいくことはよくあった。その中でも、変な監督がいて、その人は妙にラーメン好きだった。昼メシにラーメン食いたいんだけど、出かけて現場離れたくないし、カップ麺は大嫌いってことで、俺はよく使いっぱにされてた。 68:風吹けば名無し 2016/08/17(水)14:07:23 ID:j7i おでん鍋みたいなデカイ鍋渡されて、「xxにあるラーメン屋さんで、これに五人前入れてもらってね。言えばわかるから大丈夫だよ。」って言われてむりやりラーメンテイクアウトさせられてた。言えばわかるラーメン屋さんはとうとう一つもなかった。けど、断るラーメン屋さんもなく、申し訳ないけど粘れば対応してくれた。ラーメン運びを毎回俺だけ命じられるので本気でイラついてた。 69:風吹けば名無し 2016/08/17(水)14:07:58 ID:6UY 精神危険度高いの多すぎだろイッチよく発狂しないな 70:風吹けば名無し 2016/08/17(水)14:22:09 ID:j7i もう終わりかな。吐き出させてくれてありがとうございます。 71:風吹けば名無し 2016/08/17(水)14:22:54 ID:wHZ >>70乙面白かったよ 参照元:…