1. 匿名@ガールズちゃんねる 塾の教壇に立つのは多くが大学生アルバイトだ。全員が将来教員を目指しているとは限らず、大学で教育者としての倫理教育を受けているわけではない。 さらに、「集団指導から個別指導」へトレンドが変化したことも塾経営側がアルバイト講師に目を光らせなければならない要因になっている。 現在、親は子に少しでも偏差値の高い大学に入れようとするよりも、個人の習い事などに力を入れ、学力以外の才能を見出そうとする動きが顕著だ。また、生徒の多様化によって、不登校や帰国子女の児童・生徒もいるため、集団授業よりも自分のペースで学べる個別学習を選択する児童・生徒が増える傾向にある。 だが、この「個別」になると、集団での指導より児童・生徒との身体的・精神的な距離が近づくことになるのだ。 2025/09/22(月) 09:59:39…