1. 匿名@ガールズちゃんねる 予防のための知見も治療も創薬も同時にさらに発展する。人類の平均寿命は100歳近くになり、先進国では120歳くらいまで生きる人が続出するだろう。 人生設計の大幅な見直しが必要だ。生きていくためには、衣食住だけで相当のコストがかかる。 逆に、高齢になっても生産年齢と同じように働ける人が増えれば、年金や医療費は削減でき、生産は増加し、国家財政は好転して税金は減るだろう。 そのためには、今後はAI(人工知能)に指示を出し、AIを伴走者として使いこなす人材にならないといけない。 2025/09/22(月) 20:08:55…