
引用元: 2025/09/22(月) 00:31:16.17 ID:bTPJi7ju0 未明くんツッコミの才能あって面白いなー 出典:ヤマノエイ『さむわんへるつ』(集英社) 273: 2025/09/22(月) 03:07:54.88 ID:FcPnYMqm0 ハガキ職人じゃなくて漫才始めてんじゃねーかコイツラ 266: 2025/09/22(月) 00:45:01.33 ID:mOF3lpFG0 とりあえずこのヒロイン気に入ったわ 278: 2025/09/22(月) 05:00:35.23 ID:xeSHqqnJ0 NTRものの序盤に見えて仕方ない 281: 2025/09/22(月) 06:18:40.40 ID:7mmpCC9Q0 しょうもないネタに全部突っ込んでくれるのは嬉しいのわかる コミックセール開催中 『BLACK LAGOON』『HELLSING』など2000年代の名作が全巻50%還元!(~9/21) 『藤子・F・不二雄大全集』が全巻50%還元!(~9/21) 『結界師』が全巻50%還元!(~9/21) 【セール】11円コミック 【セール】32円以下コミック 【セール】33円コミック 【セール】55円以下コミック 【保存版】31%以上還元 コミック第1巻 おすすめ記事 268: 2025/09/22(月) 01:19:09.38 ID:wIcvbv3A0 ネタがことごと面白くないの… 出典:ヤマノエイ『さむわんへるつ』(集英社) 269: 2025/09/22(月) 01:38:51.67 ID:D2+jYblB0 もうネタのつまらなさは気にせずに2人のイチャイチャ楽しむしかないな 270: 2025/09/22(月) 01:47:30.24 ID:r60H2w1v0 楽しくないビュッフェとは? →この後テニスの試合がある これマジで???ってなった 326: 2025/09/22(月) 19:03:54.29 ID:nwkz2r7d0 ラジオネタも微笑ましく見てるけどテニス前のビュッフェが楽しくないのはよくわからんかったわ 328: 2025/09/22(月) 19:11:59.98 ID:dP6fiP+i0 別にテニスである必然性ないよな 他の球技でも全然、それこそ格闘技でも 276: 2025/09/22(月) 04:06:22.45 ID:5Z/R72GY0 JUNKやオールナイトニッポンとかでお笑い芸人の深夜のラジオ聴いてるけど、よく読まれるハガキ職人の内容って時事ネタや下ネタ、出演者や他の芸能人を小馬鹿にするのが多いんだよね。(もちろんその番組やお笑い芸人にはリスペクトしてる前提で) 少なくとも漫画のようなつまらんネタかは読まれることは絶対にない。 279: 2025/09/22(月) 05:59:35.06 ID:NYh8OPmt0 山崎まさよしとか弟譲りのところは面白かったよ 会話部分は良いんだよな 282: 2025/09/22(月) 06:30:53.30 ID:Qhm4ErTt0 ガチャピンみたいなヒロインはほんと可愛いな 作中のボケツッコミは面白くないけど 283: 2025/09/22(月) 06:36:10.21 ID:SSSKP8c90 見せびらかしてよ びらかさなくていいだろ すき 280: 2025/09/22(月) 06:17:03.67 ID:0UAAVLHJ0 好きな扇風機(ファン)のアートって 作品じゃなくてファンを描いてるよね 出典:ヤマノエイ『さむわんへるつ』(集英社) 284: 2025/09/22(月) 06:49:43.12 ID:S/b4UuZR0 会話でいちゃいちゃするぶんには好き 小ネタは全部キツいですね… 285: 2025/09/22(月) 06:58:50.10 ID:t05Hkkhl0 ネタの面白さはともかく会話のテンポ感がいい 問題はこれが週ジャンで受けるかって所 286: 2025/09/22(月) 06:58:57.96 ID:5sbDs87F0 なんか…なんとも言えない2話だったな なにも盛り上がる箇所がなかったな… ずっとこんな感じでいくんか 287: 2025/09/22(月) 07:18:35.81 ID:SSSKP8c90 小ネタはミメイくんにしか拾いきれないのが本質だからな 全部わからなくてもいいし全部笑えなくてもいい ちゃんとつっこまれたあとの顔だけ見てろ 277: 2025/09/22(月) 04:37:34.67 そろそろ水着回をだな。 289: 2025/09/22(月) 07:41:08.79 ID:xxbWcLJ6d 毎回この感じで小ネタ入れられ続けたら読むだけで胸焼けするなあ 290: 2025/09/22(月) 07:43:41.63 ID:S/b4UuZR0 この先大喜利甲子園目指すという話の軸ができたのにネタが全部キツいとマズくないないかね… 出典:ヤマノエイ『さむわんへるつ』(集英社) 291: 2025/09/22(月) 08:03:06.58 ID:wBGoZRt+H 面白かったよ、久々に応援したい作品。とりあえずアンケは入れるし単行本買うわ。 毎週ネタが続くのかドキドキ感も楽しめるw 292: 2025/09/22(月) 08:15:28.39 ID:eMZo9YiP0 面白い やっぱりヒロインの小ボケと主人公の突っ込みが主軸だね ノリが軽くて心地よい 296: 2025/09/22(月) 11:27:06.20 ID:iKPyg/vD0 元ネタ分からないけど山崎まさよしに見つかっちゃうよでのんかワロタ くらげはミメイのことほぼ好きなんだろうけど、ミメイは気にはなってるけど好きにはなってないって感じか 緩い枠で癒されるわウィッチもそろそろ最終バトル入りそうだしな こういう作品が1つは載ってるジャンプでいてほしい 298: 2025/09/22(月) 11:52:14.72 ID:t05Hkkhl0 >>296 山崎まさよしの代表曲One more time one more chanceの歌詞だね 名曲だから聴いとくんだ 297: 2025/09/22(月) 11:36:32.69 ID:AgIr/mtb0 一人の男を複数のヒロインで取り合うのは間に合ってるしな こういう優しい見守り系ラブコメくらいでいい 299: 2025/09/22(月) 12:05:09.81 ID:xxbWcLJ6d 山崎まさよしのくだりなんかは、作者のネタ帳に何年も前から書かれてましたみたいな古くささがあるわ 最近の曲でもないし近年バズったわけでもないし、女子高生が急に発するセリフではない 301: 2025/09/22(月) 12:14:58.38 ID:WKyrxf/I0 ヒロインの小ボケのすべり率が100%なんだけど連発されまくってかなりキツいわこれ 303: 2025/09/22(月) 12:18:52.03 ID:JWreQTLO0 ヒロインのボケのチューニングがラジオにしか向いてない(学校でウケてない)のはなんか変なリアリティあるな クラスの人気者はちゃんとその場や相手に合ったボケを投げるはずなので 304: 2025/09/22(月) 12:24:00.73 ID:NSBsDn+ur 主人公にだけ分かればいいんだよってのを楽しむ漫画だな 309: 2025/09/22(月) 13:35:34.91 ID:SLEPTuCY0 ネタとか小ボケは気にせず2人の会話のテンポ感を楽しむのに振り切った方がよさそう それでアンケ取れるかはうーん 319: 2025/09/22(月) 18:36:11.99 ID:8M8qoQaZ0 嫌いじゃないけどジャンプの連載で読みたい感じではない 320: 2025/09/22(月) 18:38:40.19 ID:nAlfryIO0 サンデー感がすごいよな このての作風はジャンプではうけないだろう とりあえずくらげちゃんの着替え、シャワーシーンキボンヌ 324: 2025/09/22(月) 18:56:26.72 ID:V1qnnpXbH 俺はこの漫画好きだけどなぁ ただジャンプでそんなに人気出ないことも何となくわかってしまう 317: 2025/09/22(月) 18:30:55.17 ID:fxw8oO9E0 ラジオのネタも普通に笑える俺は間違いなく勝ち組…