1. 匿名@ガールズちゃんねる いま子供が公立中学3年です。 子供が小学校入学から仲良くなったママ友と細々と付き合っています。低学年の時はしょっちゅうランチで集まっていたような気がしますが、コロナの期間のころから、ランチも誘いにくくなったり子供も大きくなり学力の格差が目立ち始めるとママ友と話題もあわなくなってきたような。いま中3で高校受験ですが進学する学校のレベルが違いすぎたり。。(うちが下です) もともと自分が友達が多いわけではなく、地元も大学時代の友達もそれぞれ離れていて結婚後転々としてきて専業主婦なので、いまの付き合いといえば本当にそのママ友達だけの私。これで中学を卒業して、今までの共通であった学校がなくなったらもうママ友とも切れるのではないかと心配です。 いまもたまに学校で会うと話したり、少ないながらたまにランチもしますが、考えてみたらランチを企画するのはいつも私。それに気づいたことも悲しいですが、卒業後、誘わないと会う機会がなく、共通の話題もなくなると、会うこともなくなるのかなぁと。 皆さんは、ママ友とは子供の学校卒業しバラバラになっても付き合いあったり遊んだりしますか?また、高校から新規でもっと仲良くなれるママ友ってできましたか? 2025/09/20(土) 14:01:25…