1. 匿名@ガールズちゃんねる 私は子供を度々ベビーシッターさんに任せています。 特に夏や冬は外遊びに付き合いたくないので、シッターさんに子供を公園に連れて行ってもらっています。 子供が家にいると「つまらない、公園行きたいと」とうるさいので、仕方なく頼んでいます。 (託児所に預けたりもするのですが、外で遊びたい時もあるようなので) 独身子なしの子と会ったのですが、「子供を他人に任せて楽するなんて子供が可哀想じゃない?」と言われました。 (ちなみにその独身の子は、本人が望んで独身子なしでいて、婚活とかも一切していなく、子持ちへの嫉妬とかは一切ないです。素でそういう考え方なんだと思います) ちなみに実父や義母も平日に保育園は仕方ないにしても、土日も他者にみてもらうことに対して否定的です。 私としては、外注使ってどんどん楽すればいいと思っているので、周りにそういう考えの人が多くて、母親に厳しいなぁと思います。 (実母は超高頻度で子供(私)を親(祖父母)に預けていたので特に何も言わないです) 実際みなさんの周りはどうですか? ※友達やその場にいた子供と遊ぶのが大好きな子なので、育児外注が原因で愛着障害になるとは思えないです。 2025/05/25(日) 16:53:50…