
1: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:27:31.384 ID:AKCZp17NM ・テレワークに理解が無いから引きこもりに思われる ・日が落ちて歩いてたら不審者 ・なんもない ・つまらん ・自治会とやらが面倒でいきなりこき使われる 田舎に住んでるこどおじやニートは世帯主じゃないから色々分からんだろうよ イチオシ記事 50: にゅっぱー 2022/04/02(土) 18:07:50.129 ID:gqF+ZGx60 >>1 ・テレワークに理解が無いから引きこもりに思われる www ・日が落ちて歩いてたら不審者 都会だろうと一緒だからね 歩くなよ ・なんもない 山も川も大自然もいっぱいあるだろうが 何もないじゃねぇわ ・つまらん それはお前がつまらない人間だからだ 自然をスケッチするとか、移り変わりを写真にとるとか やれることいっぱいあるんだよ 自分でつまらなくしているだけ ・自治会とやらが面倒でいきなりこき使われる 田舎はおじいちゃんおばあちゃんが力仕事、 草刈りとかみんなのために朝から晩までやってんのよ そうやって持ちつ持たれつなの お前だけがツライ思いしているわけじゃない で、周りの人たちは「遠くから来てくれた人が自分達のために頑張ってくれてるから仲間に入れてあげよう」 という口実を作ってあげてるの 仲間になれ 51: にゅっぱー 2022/04/02(土) 18:08:37.683 ID:/qErTWzvr >>50 こういうのがいっぱい居るのが田舎 52: にゅっぱー 2022/04/02(土) 18:12:19.928 ID:gqF+ZGx60 >>51 は?オレの田舎はもっとすごいからな クソヤンキー文化でそいつらに歯向かったらどうなるかわからん 古い地主とか、工場の社長とかの息子たちが粋ってて 夜中走り回ってて、そいつらの後輩にすぐに情報が広まるから 歯向かったらどこにも住めないし仕事もない >>1のとこはめちゃくちゃオレの田舎の100000倍マシ 2: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:28:00.155 ID:oM8Kpo0H0 自治会ってどんなことがあるの? 4: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:30:23.782 ID:AKCZp17NM >>2 自治会1万払って、いきなり草むしり頼まれたわ 金払って草むしりってどんな罰ゲームだよと ゴミ当番や地域内清掃、定期集会がある どれも拒否ったら数千円の罰金よ 10: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:34:03.600 ID:aual85e/0 >>4 無視すりゃいいじゃん、ヘタレ? 13: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:35:19.382 ID:vNsFCwl50 >>10 無視したらゴミ収集でハブられたりよ 基本田舎は役所の仕事が行き渡らないから自助努力でなんとかしてる 18: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:37:12.248 ID:AKCZp17NM >>10 賃貸だから最初やんわり拒否ったら近所の人に挨拶しても無視されたからなw しかも班長と区長が同時にきて入ってくれと来られて折れた 3: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:29:38.743 ID:DoIPT4uXd 何も無いのに暗い中歩いてて怪しまれないと思ってんの? 6: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:31:10.490 ID:AKCZp17NM >>3 都内いたころは考えられんからな 5: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:31:02.579 ID:FEMqvgsC0 都会って自治会とかないの? 8: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:31:58.813 ID:AKCZp17NM >>5 あるらしいがマンションだったし入ってないわ 意識さえした事ない 12: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:34:23.560 ID:5hagGfVFr >>5 形式上はあるけど実際にはなにも活動しない 7: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:31:48.904 ID:NcfxOXwZd 田舎に住むことができるのは、田舎で生まれ育った人間のみ! 絶対都会の方がいいじゃん 9: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:33:16.718 ID:AKCZp17NM >>7 それ 11: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:34:18.605 ID:nrKJWpEta 地方の自治会とか青年会って恐ろしいからな。コロナ禍なんてどこ吹く風で毎月飲み会やるらしいし 20: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:38:00.513 ID:AKCZp17NM >>11 1回集会に参加させられたけどつまらんかったわ 29: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:40:47.626 ID:FEMqvgsC0 >>11 俺のところはゴミ拾いとか中止になってるから助かってるわ 39: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:50:21.999 ID:/qErTWzvr >>11 お祭りとかほぼ強制参加 42: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:55:23.052 ID:tXJ5XESb0 >>11 今は田舎ですらイベントや行事は中止か縮小だぞ 一昨年から今年に班長やる人達は仕事がめちゃくちゃ少ないから内心は喜んでる 14: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:35:23.640 ID:E6cbHXVC0 テレワーク田舎移住でうまくいってる人見た事ないな 17: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:36:45.905 ID:WxxbxW0Z0 >>14 そういうもんなのか 俺も今んとこ家賃高いからテレワークだし引っ越したかった 28: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:40:46.970 ID:AKCZp17NM >>17 マジで止めた方がいいよ 半年以内に引越しし直す予定 24: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:39:14.337 ID:AKCZp17NM >>14 友達にも不動産にもオススメされなかったが、のんびり暮しに憧れていってみたら失敗だったわ 15: にゅっぱー 2022/04/02(土) 17:35:39.863 ID:AKCZp17NM 面白いのが、一軒家はまあまあ空いてんのに数少ないアパートやマンションは埋まってる 一軒家もマンションも賃貸相場変わらんのによ 引用元:…