(※同タイトルなので。省略。)■【長編1/6】 ■【長編2/6】 ■【長編4/6】 ■【長編5/6】 ■【長編6/6】※この記事の内容は、長文・未完結です。現在3話目です。 49: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/08(月) 05:04:41 重箱の隅をつつくようでなんだが、辻褄あわなくないか? 前スレ>>429では、嫁が泣きじゃくるだけの電話を受けて一時間過ぎたところで嫁の実家へ行き、嫁と対面。 泣きじゃくる嫁と一時間程度話し合うが埒があかず、嫁を寝かせた後、義父母とまた話し合って帰宅。 …なのに、>>862、>>870では、 抱き合う嫁と義祖母に呆然、義父に手招きされてその場を離れ、玄関にいた義祖父に帰るように手招きされ、背中を押されて車に乗り、アパート到着。 …となってる。 嫁と対話した1時間と義父母との対話がまるっと抜けてるよな? 立ち竦む義母の顔を怖くてみれなかったともあったし、そういう状態の義母が話し合いできるとは思えない。 この矛盾はなんなんだ? 64: 746 ◆zlJgZDqfHI 2008/12/08(月) 08:38:07 昨日は書き込むだけ書き込んだら満足して寝てしまった。すまんね。 今朝読み返したらいろいろアレだな、俺すげえ離婚勧められてるな 67: 746 ◆zlJgZDqfHI 2008/12/08(月) 08:50:24 なんかまったりしてんので、今なら書けるか。 昨日、書き込んでて思ったんだが、レスが多くて早くて焦って書けなかった。 俺、嫁姑ってこんなもんか?とか家族ってこんなんなんか?って偉そうに書いてたけど ぶっちゃけ家族・親族ってのに不信感ありありなんで基準がわからんのだ。…