1:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:17:25.775 ID:8soSAGHc0 店長にすぐなれてしかもボーナス退職金アリ20代年収500万ってマジ? 2:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:17:58.205 ID:MyqmT0sGd 250万な 3:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:18:10.041 ID:j+C9uU8m0 なんで飲食=雇われなんだ? 4:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:18:44.154 ID:8soSAGHc0 >>3 雇われのほうが多い 5:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:19:14.993 ID:4K7tei3BM 底辺 賎業 8:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:20:04.087 ID:8soSAGHc0 >>5 確かに 6:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:19:21.103 ID:ZDsmG+Dz0 >>1 おまえって分かってそうで分かってない糞餓鬼だよな 9:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:20:15.989 ID:8soSAGHc0 >>6 確かに 7:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:19:23.401 ID:PoSDJC60M どれもこれも普通の水準でワロタ 10:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:20:35.754 ID:8soSAGHc0 >>7 働け笑おら! 11:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:20:51.075 ID:Cfhzj8nZM 俺がバイトしてるとこの店長は年収2000万とか言ってたな いつもベンツ乗ってる 12:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:21:10.913 ID:8soSAGHc0 >>11 かっこいい 13:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:21:27.958 ID:Phdfe7jPa 仮に待遇良くてもそんな仕事はやりたくないなぁ 14:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:21:55.503 ID:825MFrW8d >>13 そんなやからお前はニートやねん 17:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:22:23.464 ID:Phdfe7jPa >>14 フリーターじゃボケ 18:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:22:47.563 ID:7j41Mhpud >>17 同じようなもんじゃん 20:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:23:16.821 ID:8soSAGHc0 >>13 ま、妥協しなよ 親はいつまでも生きていないよ 31:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:29:27.130 ID:Phdfe7jPa >>20 別に一人で生きてるが 37:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:38:53.145 ID:zmd1uZQxd >>31 ママにごはん作ってもらってんだろ 38:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:39:40.184 ID:lnC3Mgm0a >>31 フリーターが無駄なプライドもってんじゃねーよ 39:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:41:12.344 ID:Phdfe7jPa >>38 飲食小売営業とかの底辺正社員にしがみついて奴隷やってる奴のほうがムダなプライド持ってると思うわ 40:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:41:48.834 ID:8soSAGHc0 >>39 失礼だよ 45:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:44:57.740 ID:jHArCBTv0 >>39 少なくとも正社員の人は自分で就職活動なり現場で努力して昇格したわけで バカにするもんじゃないよ 15:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:22:10.316 ID:QKSfKM+50 でも店員となると拘束時間長いし休みも取れなさそう 24:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:24:09.296 ID:8soSAGHc0 >>15 付け加え忘れたが休みは全くない 16:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:22:14.824 ID:v7pDfhYlM おれはエリアマネージャーしてるけど年収たったの1200万だわ 26:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:25:00.613 ID:8soSAGHc0 >>16 ぐるぐるまわるだけで1200万は少なすぎわろた 19:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:22:55.312 ID:UvYfs2ZG0 都心のコンビニやら飲食やらはアホみたいにキツイけどアホみたいに稼げるんだろうな 27:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:25:47.469 ID:8soSAGHc0 >>19 都心やがコンビニの時給は1300円だった 21:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:23:24.886 ID:lOqH1Dvh0 飲食の求人なんて嘘だらけだから気をつけろよ 28:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:26:05.688 ID:8soSAGHc0 >>21 そうなのですか? 22:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:24:01.189 ID:VK/vaNxk0 VIPは年収1000万以上が基本だからな 23:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:24:03.763 ID:5/I4soZla 俺のバイト先の店長はこの前40日ぶりの休日とか言ってたよ 25:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:24:34.809 ID:jHArCBTv0 後々本部とかにいけるならよさそうだけどなぁ ずっと店舗はすぐ辞めそうなバイト君とかで大変そう 29:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:27:51.480 ID:kzGe5R6rp 大卒だがフォークリフトでピッキングしてる 35:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:32:49.582 ID:8soSAGHc0 >>29 普通だよ 33:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:31:58.579 ID:6KDfodYu0 バイト先の社員は意味もなく店長に怒られる日々が続いた結果夜寝られないほどの蕁麻疹起こして退職した 36:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:33:45.114 ID:8soSAGHc0 >>33 なんか言ってるなぁ程度にはできなかったのかな 殴られでもしない限り放っておけばいいと思うんだけど 34:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:32:20.833 ID:8soSAGHc0 転勤もつらそう いきなり最北端とかあり得る 41:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:42:34.433 ID:Irxscysva 必死みたらフリータースレでフリーター擁護しまくりでワロタ コンプレックスの塊みたい 42:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:43:28.107 ID:Phdfe7jPa >>41 すまん 底辺社畜を煽るのが好きなんじゃ 44:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:44:35.655 ID:LTvhtcyP0 >>42 足元見なよ お前の下に誰もいないぜw 47:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:45:11.395 ID:Phdfe7jPa >>44 どういう面で? 49:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:45:50.650 ID:Bru08Rmmd >>47 お前の人生面で 50:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:48:49.709 ID:Phdfe7jPa >>49 あー、上下のランク付けにはそれぞれ多様な価値基準があるだろ? 俺はどういう価値基準で最底辺なの?って聞きたかった 給料? 46:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:45:01.205 ID:lnC3Mgm0a >>42 中学生? 48:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:45:28.381 ID:WybvyEqKd >>42 でもお前底辺クソニートじゃん? 51:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:48:50.968 ID:oScZ4Ca60 >>48 底辺が発狂するの好きw 43:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:43:29.951 ID:8soSAGHc0 >>41 これはわろた 52:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:49:42.698 ID:kFzGqcWt0 実際飲食は給料いいぞ 56:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:53:29.404 ID:8soSAGHc0 >>52 大学時代やってた店長の給料は総支給43万だと言っていた プラスボーナス2ヶ月分2回ただ毎日死んだ魚のような目だった 58:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:54:38.453 ID:fcWc5Ckz0 >>56 あるあるw夏とか20連勤とかやってたの見たわ 53:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:51:03.217 ID:lnC3Mgm0a フリーターでも迷惑かけなきゃいいんだけどこんなとこで悪口言って他人のスレ荒らして迷惑しかかけてないんだからそりゃ社会的信用度も下がる一方だわな 54:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:51:52.827 ID:fcWc5Ckz0 前にバイトした時店長が退職金アリで27歳で700万貰ってると言ってたぞ 55:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:52:57.329 ID:fcWc5Ckz0 基本自由シフトだから週6、週7入れるぽいしな そこにボーナスも追加で残業代も限界まで申告できるんだろ 普通に店長までいけば500万以上は硬そう 57:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:54:31.217 ID:Jrr4Ld7W0 >>55 店長は自分に残業代つけられないだろ 59:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:56:21.815 ID:fcWc5Ckz0 >>57 しらねー あの時ガキだったから詳しくは知らないわ ただ接客業って週5じゃないんだよ 週6でも週7でも入れる しかも24時間やってる会社なら・・・わかるだろ? 一般の会社よりガツガツ出れるぞ 60:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:58:08.120 ID:Jrr4Ld7W0 >>59 店長が日当制なわけないだろ マジでバイトしかしたことないのか 63:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:00:31.385 ID:fcWc5Ckz0 >>60 わかんねえ場所によるんじゃね?俺がいたのは一番の大手グループの飲食 27で700万と言ってた だけど毎日いて目が死んでたけどな 69:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:05:01.763 ID:lPQMdK+l0 >>60 おいおいマジカマギカ? 64:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:00:52.707 ID:KtO2tbQ40 >>57 残業を誇る奴は奴隷の首輪自慢と気付いて欲しいわ 73:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:07:33.785 ID:Phdfe7jPa >>55 しょーもない仕事で週6も働いて500万とかより好きな仕事で自由に働いて400万のがいいだろ 74:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:08:54.437 ID:fcWc5Ckz0 >>73 400なんていかねーだろ 好きな所で働けば240がいいとこなんじゃないですか?w 77:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:09:49.905 ID:oScZ4Ca60 >>74 は?好きなん? 78:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:11:30.482 ID:Phdfe7jPa >>74 は?400なんて月30万と寸志のボーナス1ヶ月分でいくぞ 61:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:59:03.738 ID:fcWc5Ckz0 バイトいねえとか言いつつ 週6、週7で入れば25歳くらいで600万くらいはいくんでね?w 新卒からなら即社員でボーナスに退職金まであるしな 2~3年で店長までいけば自由にシフトいじって色々できるだろうし 62:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 08:59:05.732 ID:U2rMPjhUr 飲食は下手なブラックよりもらってるぞ真面目に 休みはぜんぜんとれないけどな 65:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:01:58.103 ID:fcWc5Ckz0 >>62 接客と飲食と小売は基本週6だよな ブラックとかいうレベルじゃねえ 販売とかのが休めそう 給料は少し安いんだろうけど 67:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:04:09.392 ID:XMp/YaL7d チェーンの社員とかよくできるよな 飲食の勝ち組は高級店の社員だわ 71:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:06:53.545 ID:fcWc5Ckz0 >>67 チェーン大手がさいつよだろ スシローとかいくら貰えるんだろ 81:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:12:30.144 ID:XMp/YaL7d >>71 心身ぶっ壊すか人格障害持つことになるチェーンの激務がさいつよ?アホじゃないのお前 高級店の給士の方がコネも横の繋がりもよほど強いのにたかが残業代の100万稼ぐために人生削ることになるチェーン入るのがいいってか?人生いつまで続くと思ってんの 84:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:13:54.817 ID:fcWc5Ckz0 >>81 民間じゃなく公務員でもいけよw PGもやったことあるけど会社で寝てたくぽーwww 88:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:16:09.903 ID:XMp/YaL7d >>84 命削るリターンにしちゃ割にあってねえよ お前みたいな金融ソルジャーにもなれない脳足りんにはお似合いだな ビジョンが違いすぎて話する気も失せたわさいなら 92:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:17:23.400 ID:fcWc5Ckz0 >>88 営業もやべーんじゃねーの? 民間に楽園はないだろ 68:風吹けば名無し 2017/05/19(金) 09:04:44.231 ID:ug0RAhoDr 自営業です。 今日も頑張ります 参照元:…