370 :名無しさん@おーぷん 2017/10/04(水) 09:48:12 ID:kmL キスを拒否するのはレスと同じで離婚事由になるのでしょうか?結婚2年目です。生まれてから結婚するまで一度も虫歯になったことがなく、定期的なメンテナンスのため通っていた歯科医でも、虫歯菌いないんだねと言われていました。ところが夫と3年目お付き合いし、結婚してから半年で、奥歯4本が虫歯になりました。歯医者さんが言うには、歯と歯の隙間、歯ブラシが届かないところなので虫歯になっても仕方ないとのことですが、これまで虫歯になったことがなかったのでショックでした。飴もジュースもお菓子を食べる習慣もないのに、一気に4本も虫歯になり、歯医者さんに相談したら、歯磨きもちゃんとできてキレイな状態だから、身近に虫歯の人がいないか聞かれました。私の家族は皆虫歯になったことがなく、仕事中は常にマスクをしているので原因もわからず、夜夫に相談したら、夫は「俺の歯、殆ど虫歯にかかったことあるよ?」と平気な顔して言われました。すぐに私のかかりつけ歯医者に連れて行ったところ、14本の歯で治療後があり、その治療した歯がまた3本、詰め物と普通の歯の接点が虫歯になってたそうです。白い詰め物をしていたので、ずっと知りませんでした。虫歯は会話してるだけでうつると言われて、それから気持ち悪くて夫とキスできなくなってしまいました。生理的嫌悪がひどいです。親から貰った歯を削ることになったこともショックです。夫にキスをせがまれる度に拒み続け、夫にはそのたびに「新婚なのに」とブツクサ言われ続けました。それでもキスだけは無理で、ついに夫からキスできないなら離婚と言い渡されました。私有責で離婚か、嫌なら毎朝おはようのキスをしてといいます。毎朝キスで起こされるのは夫の夢だそうです。タイミングが悪いですが、これを言われた月、月のものが来なくて、一昨日妊娠が判明しました。離婚を突きつけられたので夫にはまだ話していません。夫のことは嫌いではありません。それに子供のこともあります。だけど、それを引き換えにしても毎日のキスを考えると苦痛です。夫の言うように、キスを拒むのは離婚の事由になるのでしょうか。離婚しなければならない場合、妊娠初期で放り出されてしまうと、子供を諦めることも考えなければいけないと思っています。…