
1: シャチ ★ 2025/09/12(金) 22:51:56.23 ID:vpcaOLKr9 たびたび話題となる飲食店にありがちな独自のローカルルールや注意書きは、いつも議論を呼ぶもの。そんななか、タレントの伊集院光が、ルールでがんじらめのうどん店に遭遇し、「食べずに店を立ち去った」ことを明かして話題となっている。 「伊集院さんは9日放送のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)で、香川県を訪れた際の話を披露。人気店がキャパ以上のお客をさばくようになったことで、『よかれと思って書いてある注意書きとかで、がんじがらめになってる店がいっぱいあるのよ』と前置きしてから、自身の訪れた店の話を紹介しました。そのお店では、並ぶ際の立ち位置の指定から、3列縦列で並ぶといった注意書きのほか、『入ったら速やかにトレーを取って注文をして』『(お茶は)飲める量だけ』といった注意書きの多さに引いたそうです。結果、伊集院さんは『うわぁ、俺ここちょっとキツイわ』となって、入店することなく、お店を去ったそうです。 引用元 全文はこちらから 伊集院光「食べずに退店」に共感集まる…“ルールでがんじからめ”の有名うどん店に苦言#SmartFLASH #うどん #ルール #伊集院光 #共感 #議論 — SmartFLASH (@info_smafla) September 12, 2025 241: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 05:06:21.20 ID:wfqP3GeF0 >>1 伊集院はどうでもいいけどゆきぽよかわいそう 484: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 14:07:30.35 ID:1+WaV2370 >>1 これ接客どうこうの話じゃなくて店側の想定外の客が多すぎて スタッフがテンパってる状態だろ メディアがグルメ依存した結果、従業員が経営者と客の板挟みになり精神ヤバイとこまで追い詰められてる 11: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 22:57:48.14 ID:WyThblZh0 さすがにこのレベルの店は食いたくないな ババアに箸持ってとか指図される店なんか絶対無理 てかこんな店存在すんの?あったらすぐバレるやろw 15: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:00:11.97 ID:/qt2j7wK0 注文の多い料理店 31: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:09:03.22 ID:cjrIASpM0 ゆきぽよはさすがにかわいそう 客にあたるような店は晒していい 32: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:09:29.22 ID:dlTIceuU0 讃岐うどんってセルフ方式の店が多いから ある程度客が協力する必要あるしね 観光客は山田屋のような 普通のお店がいいんじゃないの 36: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:10:30.92 ID:XboTGFf70 入店前、注文前に立ち去ったのは正解だったと思う お店側も客側も選ぶ権利があるんだから そういうミスマッチに出会ってしまったら事故る前に距離を取れて良かった 39: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:10:55.12 ID:iNTzRycP0 伊集院のくせに珍しくまともなこと言ってんな 44: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:12:46.57 ID:LwahMiVc0 ニンニク入れますか!!? 47: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:14:11.54 ID:V3C8B1Nj0 >>44 お..お願いします! 52: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:15:37.34 ID:CboAJWHD0 伊集院も正しいし店も正しい。客は店に行かない権利があるし店にも客を選ぶ権利がある 思うにそのお店がそこで商売するにはそうするしかないでしょう。人は来ちゃうんだし近所からはクレーム来ちゃうんだからw 54: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:16:09.50 ID:vlXWiCVh0 調べてから行くべきだな この手の店は 俺は絶対に行かない 59: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:17:59.95 ID:55yGwwQ70 なんだっけアレ思い出したわ 高菜食べちゃったの?だか言うの 61: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:18:19.71 ID:Ycxygykq0 面倒くさい奴が面倒くさい店に苦言 65: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:18:59.64 ID:lW//hkn80 店が客に指図するのはそれが不満なやつには帰ってほしいからだよ その指図に従った者とだけ売買契約に応じるっていう意思表示 まあ店のキャパを越えた客に並ばれたら選抜する他にないからね 71: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:21:50.11 ID:y01dKy620 人気がある店で 嫌なら来るな系の店ねw 72: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:21:50.27 ID:oP5HQqYD0 店入る前にちゃんと分かるようにしてんなら問題ないな 待って入った後にそれだと腹も立つだろうが 91: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:35:27.83 ID:1PJ6Lvem0 お給仕のオバちゃんの感じがイイと店に好印象を持つという気持ちはわかるわ 99: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:45:41.25 ID:HeePDcVg0 香川のうどん屋って怖いんだな(;´д`) 106: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:49:16.07 ID:88c2HE060 マナーの悪い客のせいで細かいルールが出来たってことを知っておいた方がいい 店側に怒るのはお門違い 109: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:53:01.22 ID:tn054N6c0 オモ旨い店見て勉強しなおせ! 111: 名無しさん@恐縮です 2025/09/12(金) 23:56:33.95 ID:qCR370P30 今じゃねえ!って店員が客に言うの?すげーな 120: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 00:09:47.71 ID:KGR3RDC20 窮屈な思いをしてまで食事したくないのでこれは支持します 126: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 00:19:21.27 ID:HFLEQ79B0 いやなら入店しなければいい つまり伊集院が正しい 130: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 00:22:26.79 ID:+wYOJ3G40 最近の香川のうどん屋は、繁忙期の客が異常な数になってるからな 俺がよく行く店は、長蛇の列でものんびりしてるけど 151: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 00:45:26.84 ID:itRTVoz+0 ちょいちょい香川行って毎回違ううどん屋行くけど そんな変なところに当たったことないな ルール通りにするの嫌いじゃないからハードル低いかもだけど まぁ一回だけ、釜玉に何も薬味入れずに食べてる途中に 店主から「生姜入れな」って渡されたことあるな びっくりした 164: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 01:32:39.87 ID:wJcVx9U70 だから二郎系は行く気起きないんだよなあ 171: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 02:03:46.71 ID:Vvz3lk+T0 >>1 客が多くて忙しくなりすぎてあれやこれや客に面倒なルールを押し付けて結果客を減らすって本末転倒すぎるw 二郎もうどん屋も今は繁盛してるから強気なんだろ 客が激減すれば途端に対応変えるくせに 174: 警備員[Lv.11][新] 2025/09/13(土) 02:08:48.68 ID:ATryyY7C0 >>171 それは別に良いんでね? 173: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 02:08:25.39 ID:ZujfFdmN0 山岡「こんな店で食べちゃ駄目だ出よう」 188: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 02:29:37.80 ID:c6E4QsSF0 店員が客が知ってるの前提で切れてくるの嫌だわ 203: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 03:10:57.13 ID:hiz/TJyF0 旅先の有名店なら、それもエンタメと思って楽しむけどな 近所で飯食うならそんな店お断りだが 215: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 04:06:49.86 ID:qsWPbhiO0 そんなうどん屋本当に何軒もあるのか?香川県民。右手で箸持ってはねーだろw 225: 名無しさん@恐縮です 2025/09/13(土) 04:35:01.68 ID:F3owlc1v0 いくら人気店でもそこまでして並びたくないよなってのは分かる そこそこおいしい空いてる店の方がはるかに快適 引用元 amazon.co.jp/池上製麺所特製-釜玉うどん-うどん-ご当地グルメ …