
1: 2016/01/02(土) 06:42:11.81 ID:1JxqYMrJ0.net 教えてクレメンス 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:42:49.60 ID:9x8PdNBu0.net 資格取る 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:43:23.01 ID:1JxqYMrJ0.net >>2 やる気ないしお金ないんだよなぁ 99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:14:32.47 ID:kJ1vWdka0.net >>3で答え出てるやろ こんな考えしかない間はひたすら会社にこき使われるだけなんやで 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:44:31.46 ID:z6J8B+cid.net 芸人なる 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:44:40.18 ID:ei7Bvse1p.net もう負け組確定なんやからおとなしく単純作業してろや 18歳の大学受験の成績で人生の8割が決まるんだよ 9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:46:05.49 ID:1JxqYMrJ0.net >>5 ワイの家は金なかったししゃーない これ以上ウダウダ言うとボコすで?さっさとワイが逆転する鳳凰を教えろ 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:48:28.63 ID:0nineLot0.net >>9 鳳凰ってなんだよww 方法って書こうとしたんだろうけど間違えて鳳凰になってて草生える なんでおまえに伝説の鳥の情報を教えなきゃならないんだwwww これは吹いた 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:45:03.60 ID:3rTYo8ea0.net 正月なのにそこそこ早く起きてるのはまだ見込みあるな 愚図はまだ寝てるし 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:45:05.15 ID:bMTzMsiK0.net やる気ないんじゃ無理じゃん 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:46:43.04 ID:rdRtTXAr0.net 頑張ってコネとか作りまくれば監督とかになれるんじゃねえの 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:48:48.75 ID:1JxqYMrJ0.net >>11 正社員登用はあるって言われとるけど、ワイはこんなクソ工場で一生を終えるつもりないから 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:49:20.95 ID:fNVMWGAv0.net >>22 職業訓練校通って、どうぞ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:46:49.82 ID:2OMHqHmm0.net 給料いくら? 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:47:21.51 ID:1JxqYMrJ0.net >>12 月手取り13万 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:46:55.17 ID:ei7Bvse1p.net いやまず高卒って時点でゴミやん 普通進学校に行って大学に行くよね 14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:47:18.98 ID:3rTYo8ea0.net 喫煙者かどうかで大分違ってくる 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:47:46.88 ID:1JxqYMrJ0.net >>14 そうなん? 喫煙者やけどええんか?悪いんか? 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:47:58.40 ID:rBL4dCgv0.net 技術系職人やったら余裕 ただし凡才なら3年ほど胃に穴が空く程苦しむで 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:48:30.67 ID:ONthw3LZp.net どんな工場や 23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:49:06.99 ID:ImOB5DFk0.net 生粋の負け組やん 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:51:06.97 ID:1JxqYMrJ0.net >>23 今はな だからここから逆転したいねん 36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:52:25.59 ID:fNVMWGAv0.net >>30 いいからハロワ行って金もらいながら行ける職業訓練校に通わせてもらえや 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:54:09.88 ID:1JxqYMrJ0.net >>36 職業訓練校ってよく聞くけど職安とはまた違うんか? 今よりマシなところには就けるんか? 25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:49:38.91 ID:kUkstkPGd.net わい政令市市役所内定やけど羨ましい? 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:50:25.36 ID:x1EIq2qyp.net >>25 少しは覚悟しとけよ 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:52:01.61 ID:kUkstkPGd.net >>28 なにお? 底辺眺めるのは好きやから福祉もウェルカムやで~ 91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:12:43.23 ID:Q4Pzj0c1p.net >>33 ワイも行政やけど、福祉や保険の部署がキツイのは窓口やないで リサーチ甘いんとちゃうか 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:49:59.10 ID:b3Vz75Bb0.net 工場勤務とか負け組の代名詞やからな もう無理やから諦めるんやで 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:50:29.04 ID:/UBGUT8Z0.net こうはなりたくないと頑張れるわ 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:52:04.71 ID:1JxqYMrJ0.net >>29 あ? お前は今何歳やねん ワイには若さって武器があるから 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:51:45.31 ID:q8zu1onF0.net ワイ高卒で工場勤務でも実家暮らし残業無し休み125日で月20万貰えるからもうそれで満足やぞ 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:51:49.20 ID:KSV2wUqH0.net 今の時代ハンパな大学行くほうが負け組だから会社辞めて専門通って資格とったら一気に逆転よ 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:52:04.41 ID:3rTYo8ea0.net 頭を使うホワイトカラーになるなら禁煙すべきで脳の動きがまるで違ってくる そうでないならそれなりの仕事には喫煙者だらけだから吸ったままでいいし人生もそのまま 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:53:11.92 ID:1JxqYMrJ0.net >>34 ホワイトカラーって要するに力仕事の正反対やろ? ならワイはそれになりたい ワイは疲れるのは嫌いやし、でも禁煙しなきゃアカンとかそれは無理な話やで 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:55:07.75 ID:Y8TLtlf3d.net >>39 もう一行目から違う 59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:57:34.80 ID:0fl/Q+O00.net >>39 だったらまず学費分の金貯めて大学行けよ 出遅れた分MARCHか旧帝以上は必須だがな 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:59:43.67 ID:1JxqYMrJ0.net >>59 大卒じゃないとホワイトカラーにはなれんの? ワイもスーツ着て出勤したいで 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:02:07.51 ID:ei7Bvse1p.net >>64 当たり前だろ 大卒つっても最低明治立教中央レベルはないといかんが 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:02:56.91 ID:1JxqYMrJ0.net >>68 マジかよ 電車の中にいるスーツ着た人ってみんなそんな頭ええんか 71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:03:11.75 ID:0fl/Q+O00.net >>64 不動産やネット回線の営業、IT土方をホワイトカラーと言うなら別に高卒でもなれるよ 74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:04:50.19 ID:1JxqYMrJ0.net >>71 不動産はまだしもネット回線とかITは理系じゃないとなれないんちゃうの 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:06:45.31 ID:0fl/Q+O00.net >>74 元ホストやパチ店員みたいな奴らもおるから大丈夫やで でも高卒未経験でなれるホワイトカラーなんて工場よりきついで 82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:09:18.72 ID:1JxqYMrJ0.net >>76 そうなんや なんか意外やな つかホワイトなのに工場よりキツいんか 100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:15:09.54 ID:0fl/Q+O00.net >>82 ホワイトってもホワイト企業って意味じゃないからな 零細営業ならそれこそ数字数字アンド数字 社員それぞれ週ごとの目標数値が社内ポータルにグラフ表示されてる 成績悪いと朝会で晒され詰められる タチ悪い所だとチーム全員で連帯責任取らされたりする 78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:07:39.97 ID:fNVMWGAv0.net >>64 ガス会社やけど国公立大新卒と中途経験者の高卒が入り混じって仕事してる だまって三年正社員で働いてなんか目的絞って資格取れや 97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 07:13:19.95 ID:1JxqYMrJ0.net >>78 国立大出た人が高卒と一緒に働いとるんか 高卒はついていけてるんか? 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:54:06.73 ID:AVwWCy1cd.net 貯金があって休みが多いなら勉強して大学行けや 42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:54:37.16 ID:yPPGHdZr0.net 小売とか行けば 43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/01/02(土) 06:54:38.31 ID:T83bmY9M0.net 一回リセットして人生やり直さないと無理だな 参照元:…