
1: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:36:14.52 ID:lugomBEHMSt.V 最後の一店が潰れたわ… イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:37:14.08 ID:D4QqoOO50St.V ワイゲオ店員、高見の見物 3: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:40:16.68 ID:3D4MDm9h0St.V >>2 この前久しぶりにゲオ行ったら変なものばっか売ってて潰れる直前の個人経営店っぽかったわ 7: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:44:38.03 ID:ttxESlQz0St.V >>3 こち亀で両津がやる事業の最後の数コマのオチ状態だよな 10: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:45:30.70 ID:nWbCCvtwaSt.V >>7 駄菓子屋の前のハンバーガー屋さんかな? 26: にゅっぱー 2023/02/14(火) 14:12:07.16 ID:D4QqoOO50St.V >>3 なんだぁ 4: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:42:11.51 ID:akyxCZWQ0St.V 10年前にカンブリア宮殿に出てるの見たわ ポイント事業とか宅配レンタルとかで売り上げ伸ばして時代の寵児みたいに特集されてたのに 栄枯盛衰やな 34: にゅっぱー 2023/02/14(火) 14:32:31.38 ID:RX7AeWLOdSt.V >>4 今となってはサブスクの下位互換でしかないしな 5: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:43:22.41 ID:jL+jWgfnMSt.V おまえのせいでもある 6: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:44:11.09 ID:K54yITJlMSt.V もう借りに行くとかギャグやからな 8: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:44:39.77 ID:AnDZx/dkaSt.V 昔はTSUTAYAに並んでゲーム買ったりもしたのに変わったなあ 9: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:44:48.36 ID:XMZEt43adSt.V 潰れる前のTSUTAYAって全品半額セールとかやる? 13: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:47:09.00 ID:UgMSD+52aSt.V >>9 先月潰れた近所のTSUTAYAはやってたで 20: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:52:42.91 ID:XMZEt43adSt.V >>13 まじか! 乞食やから近所のTSUTAYA潰れたらソッコー行くわ! 11: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:46:06.68 ID:ZigpXmSsMSt.V ほんまゲオの方が危険度高そうに見えるけどどうなんやろな 12: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:46:33.73 ID:JXPCn2hj0St.V うまくゲオは方向転換したのは先を見る目があったと思う この時代誰もレンタルなんか借りないよな 27: にゅっぱー 2023/02/14(火) 14:13:16.53 ID:D4QqoOO50St.V >>12 ところがどっこいレンタルもまだ全盛期ほどではないが普通におる ジジババだけじゃなく若い子も借りにくる サブスクしろよ! 28: にゅっぱー 2023/02/14(火) 14:19:24.05 ID:akyxCZWQ0St.V >>27 DVDレンタル全盛期よりサブスク市場のほうがすでにデカくなってるんや もはやサブスクはDVDの代替じゃなくてDVDを見なかった層にも浸透してきてる 逆にDVDに慣れ親しんだ層が高齢化で切り替わらないから需要が残ってるんだろう 29: にゅっぱー 2023/02/14(火) 14:21:46.93 ID:D4QqoOO50St.V >>28 読めよ 若い子も借りに来るねん 14: にゅっぱー 2023/02/14(火) 13:47:41.78 ID:avdxqiA50St.V 近所のTSUTAYAは全滅したけどゲオは生き残ってる 引用元:…