
1: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:20:58.690 ID:18vzRseTd.net メイン食 納豆ご飯三食 タンパク質と糖質クリア たまにポテチなどのお菓子 脂質クリア ビタミン類はサプリメントで摂る これで完璧そうか? イチオシ記事 90: にゅっぱー 2023/02/04(土) 10:17:13.647 ID:CYalUT8d0.net 脂質は普通の食事してたら気にしなくていいけど>>1は明らかに普通じゃないから意識しないと体のアチコチおかしくする 92: にゅっぱー 2023/02/04(土) 10:19:05.486 ID:+7siKKHDd.net >>90 お菓子で代用可能? 2: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:21:45.108 ID:X6QPKXSN0.net 卵とおから追加しろ 6: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:23:01.283 ID:18vzRseTd.net >>2 卵はたまに買ってるよ 3: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:22:04.764 ID:rZSK7tfVM.net 納豆は1日1食までにしとけ 4: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:22:35.249 ID:rztewzyE0.net コスト下げるのに米はイマイチ 5: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:22:50.395 ID:18vzRseTd.net >>4 米しか思い浮かばない 7: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:24:01.012 ID:18vzRseTd.net 納豆と卵は安くて栄養価高くていいね 後他におすすめある? 8: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:25:47.293 ID:/7ceRRFjM.net 豆腐 9: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:26:20.502 ID:qjUv6qtfp.net タンパク質は納豆よりもプロテインの方がコスパよくかいか? 11: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:27:55.463 ID:18vzRseTd.net >>9 あープロテイン持ってるけど飲んでないや 混ぜるのめんどくさい 10: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:27:44.053 ID:4Z0NfNxX0.net サプリは高いんじゃないの? 13: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:28:10.345 ID:18vzRseTd.net >>10 アイハーブの500円とかのマルチビタミン 12: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:28:05.531 ID:0vPvWxp5d.net 食費1万5000円切れるか実験してた時に昼夜毎日チャーハン食い続けたけど逆に太ったわ 糖質は少なくていい 15: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:28:31.394 ID:18vzRseTd.net >>12 そうか?米ってそんなにカロリー高くないんじゃない 31: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:39:20.566 ID:0vPvWxp5d.net >>15 カロリーの話じゃない 32: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:39:48.736 ID:+7siKKHDd.net >>31 太るのってカロリーが原因じゃないの?違うの? 14: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:28:30.297 ID:n+p/sGT8M.net 3色納豆ご飯は間違いなく無職 16: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:28:43.269 ID:18vzRseTd.net >>14 ブルーカラーですが 20: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:31:09.765 ID:LUaw/TjuM.net >>16 納豆ご飯弁当かよ無理すんな 23: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:32:03.656 ID:18vzRseTd.net >>20 弁当???意味わからないんだが 17: にゅっぱー 2023/02/04(土) 09:30:31.917 ID:w3/jEyPI0.net 人間飽きには勝てんぞ 引用元:…