
1: 名無し 2025/07/25 16:32:24 SNSで塗装されたガンダムやザクをよく見かける 2: 名無し 2025/07/25 16:35:37 アッセンブルとチョコサプで被せてきたし来月はSDのも出るしでいまバンダイ内ではミニチュアがアツいのかもしれない 8: 名無し 2025/07/25 16:53:41 >2チョコサプをアッセンブルで使えるわけではないのか… 11: 名無し 2025/07/25 16:57:50 >8アッセンブルのゲームルール自体が不明なんでなんとも言えないけどようは駒をカードで強化して遊ぶゲームっぽいしマスに収まるのであればチョコサプでも使えるんじゃね 3: 名無し 2025/07/25 16:36:42 アーティファクトがバカ売れしたのが大きいんだろうなぁ 5: 名無し 2025/07/25 16:44:16 アーティファクトは塗るには細かすぎたけどチョコサプやアッセンブルは程よい造形だと思う 4: 名無し 2025/07/25 16:44:01 アッセンブルはカードよりも塗料や筆とセットにして売った方がよかったんじゃないかって思ってるカードとミニチュアペイント両方やる人ってかなり少ないだろ 6: 名無し 2025/07/25 16:46:29 このサイズなら筆塗りでも粗がそんなに目立たなくていいなと気付いた人も多かったろう(写真に撮って拡大するのは勘弁してくれ) 7: 名無し 2025/07/25 16:52:37 写真に撮ってPCの画面で見ちゃうと3倍ぐらいに拡大されちゃうからどうしても粗が目立つけど肉眼で見る分には全然気にならないよね 13: 名無し 2025/07/25 16:59:09 アッセンブル合わせか分からないけどいろいろミニチュア立体合わせてきたのも大きいよね塗りにハマった人がチョコサプを買うって導線ができている 15: 名無し 2025/07/25 17:04:47 チョコサプは手軽に買えるのもいい 9: 名無し 2025/07/25 16:53:48 ガンプラはパイロットフィギュア塗ったりする人もそこそこいたんじゃね俺も付属品は全部塗らんと気が済まんかったからRGにフィギュア付かなくなって気が楽になった… 10: 名無し 2025/07/25 16:57:09 まあかのウォーハンマーが塗装の楽しさを前面に押し出していくスタイルだからな 12: 名無し 2025/07/25 16:58:40 ウォーハンマーかっこいいとは思うけど設定とか全然わかんないからガンダムの方がキャラクターとして買うハードルが低い 14: 名無し 2025/07/25 17:01:06 ウォーハンマーの設定はネットだとアニヲタwikiで詳しく読めるコデックス(ゲームデータ集兼設定集みたいなの)の転載の継ぎ接ぎだから 16: 名無し 2025/07/25 17:04:53 アッセンブルのザク組んでみたけど動力パイプの間が抜けてなかったりサイズ的に仕方ないのかなって部分もあるのでドムとゲルググが欲しい 17: 名無し 2025/07/25 17:25:05 アッセンブルはミニチュアとしてはデカいのにパイプ周りとか細かい造形甘いのがいまいち 18: 名無し 2025/07/25 18:24:44 アッセンブルのアークエンジェルが気になる母艦の概念とかがゲームにもあるのならガンダムシリーズの戦艦出しまくってほしい…