1. 匿名@ガールズちゃんねる 「障害児がいるとフルに働けない。幼稚園だと追い出されることもあります」(30代女性・神奈川県) 「両親の遠距離介護のため、職場を欠勤することが多くなり辞職しました。水鳥のように沈まないように水中で必死に足を動かしているように、見えないところで働いているような状況です。家族に理解者がいないという猛烈な孤独感もあります」(60代女性・茨城県) (中略) 「少子化を止めたいなら、共働きでも専業主婦でもドンドン産めるように手取りを増やし、子どもを預けて働けるように、すべての女性が安心して産み育てることができる環境を整備すべき。 女が結婚しないから、女が産まないから、と責任を押し付けられるのは納得がいかない。国がやってるのは、少子化促進対策にしか見えない。ドンドン国民からお金を奪って貧しくさせている」 2025/09/08(月) 10:37:42…