
1: 名無し 2025/09/07 22:24:55 バンダイ以外がガンプラ作ったら駄目なの? 4: 名無し 2025/09/07 22:30:21 俺も週末に作ってるけど 5: 名無し 2025/09/07 22:31:38 マリオはプレステで出ないのみたいなこと聞いてる 10: 名無し 2025/09/07 22:35:13 >5まぁ消費者がメーカーの都合何てどうでも良いと思うなら普通の感覚だとは思う 9: 名無し 2025/09/07 22:34:01 ガンダムに匹敵するロボアニメ流行らせてそれのプラモ作れば良いな 11: 名無し 2025/09/07 22:36:36 >980年代からずっとみんな頑張ってるんだけど庵野くん以外成功した試しがない… 13: 名無し 2025/09/07 22:36:46 Amazonでいくらでも売ってるじゃん 15: 名無し 2025/09/07 22:37:22 >13作ったら駄目なところを作ったので駄目なものなんですね 16: 名無し 2025/09/07 22:38:05 ザブングルはハセガワでも作れるのに 17: 名無し 2025/09/07 22:38:43 バンダイは競合になるマクロス系プラモがガンプラより気合入ってるのよな設計担当の愛が重いだけかもしれんけど 23: 名無し 2025/09/07 22:40:16 プラモに関してはしばらくガンプラと30MLに専念したら?とは思ってる 26: 名無し 2025/09/07 22:41:26 >23先日のおもちゃショーでウンコスルデイズが大盛況だったことを考えるとキッズ商品ですら本来のターゲットにリーチできてないのが問題って思った 30: 名無し 2025/09/07 22:42:26 アンパンマンとかポケモンは色んな会社が玩具作ってるんだけどねというかキャラプラモが一社提供なのガンダムくらいでそれ以外は色んな会社が参戦出来る土壌出来てんだけどガンダムだけ独占なんだ 43: 名無し 2025/09/07 22:45:24 >30そこはむしろ逆でおもちゃ屋が主導で作品作ってるんだからわざわざライバルに塩贈る意味ないんだよアンパンマンもポケモンも自分でおもちゃ出す工場抱えてるわけじゃないでしょ 56: 名無し 2025/09/07 22:49:11 >43ガンダムはサンライズの物なんで別にバンダイの物じゃないです… 59: 名無し 2025/09/07 22:49:59 >56サンライズはバンダイのものです… 32: 名無し 2025/09/07 22:42:58 フレームアームズガールはブキヤ独占? 37: 名無し 2025/09/07 22:44:17 >32今のところはまあ開放する理由もないだろうけど 39: 名無し 2025/09/07 22:44:47 >32自分達で1から10まで作ったんだから当然では 50: 名無し 2025/09/07 22:47:12 >39アニメも製作委員会なしの事実上の一社提供だったしな 35: 名無し 2025/09/07 22:43:56 バンダイの株買い占めて支配すれば解決金?そんな物は無い! 38: 名無し 2025/09/07 22:44:34 他社が作ったプラモデル製品をバンダイが売るって事なら理解できる 45: 名無し 2025/09/07 22:45:59 >38ただこれもわざわざしたがらないだろうな30MSやSDガンダムみたいに部分的にMADE IN CHINAのやつはあるけど 42: 名無し 2025/09/07 22:45:13 一応昔はバンダイ以外も作ってたんだ 52: 名無し 2025/09/07 22:47:30 >42コトブキヤのジオだけ知ってる 67: 名無し 2025/09/07 22:52:03 他社が出したデンドロビウムのガレキで揉めたことなかったっけ? 62: 名無し 2025/09/07 22:50:05 デンドロビウム?いいよ版権貸してあげるよ🙂売れたの?🤔じゃあもう貸してあげないうちで作るから🤪 46: 名無し 2025/09/07 22:46:18 カプコン「バンダイ以外がガンダムゲーム作ったら駄目なんですか!?」 55: 名無し 2025/09/07 22:48:54 >46バンダイ「富野さんなんてこと言ってくれたんですか…」 87: 名無し 2025/09/07 22:56:23 >55富野に金が落ちるように配慮したのはカプコンだけだぜー!それで富野のゲームに対する当たりは少し柔らかくなった 78: 名無し 2025/09/07 22:54:36 正直バンダイの工作精度に他所が到達するの難しそうだ 80: 名無し 2025/09/07 22:55:01 >78金型の技術が比較にならなすぎる…