881:名無しさん@おーぷん2018/07/21(土)15:47:18 ID:fK2近所の本屋の一角にガチャガチャコーナーがあったいわゆるお金を入れてレバーを回すと景品の入ったカプセルが出てくるやつそのガチャガチャマシンがいっぱい並んでる何気なくそのマシンを見てみたらそのうちの1つの筐体に芋虫がいっぱい張り付いていたのが見えてぎょっとしてよく見てみたら本物じゃなくて写真だったさらによく見ると、それは景品の見本写真で、「ザ・芋虫」という名前のガチャガチャだったなんでも非常にリアルな造形の各種芋虫フィギュアが当たると筐体に書いてた見本写真を見たところ本物と見紛うほどのクオリティの芋虫や毛虫たちだった芋虫マニアがいること自体はともかくとしてそれが商売が成り立つレベルで需要があることに愕然としてしまったちなみに他のガチャガチャを見てみたところ大半はアニメとかゲームのキャラクターグッズばかりだったけど他にも変.わり種で「海の生物図鑑」(一種類の生き物が載った手のひらサイズの小さな生物図鑑があたる)「世界のブランドシューズフィギュア」(ミニチュアのブランド靴のフィギュアがあたる)というのがあった筐体は透明で中のカプセルが見えるので通りかかるたびに見てたらちょっとずつカプセルが減っていってるので芋虫も生物図鑑もシューズも買ってる人はいるらしい(実際に誰かが買ってるところはみたことないけど)世の中思いがけないものがあるんだなぁとびっくり何が商売のネタになるか分からんね…