
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:45:57 ID:aXac 舐めとんのかしかもまずいし引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:02:58 ID:6CBr >>1大阪の人気店行って食ったけど銀だこの方が美味かったわ 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:06:14 ID:aXac >>50味障すぎて草 66: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:07:31 ID:6CBr >>63梅田にある「はなだこ」って行列してる店行ったんやけどこの程度か・・・ってのが正直な感想やわあれは日本各地の予選勝ち抜いた飲食店が集う東京じゃ生き残れない 67: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:08:36 ID:aXac >>66はあそもそもたこ焼きが別にそんなありがたがって食うもんじゃないんやがただ銀だこのがうまいは普通にガイジやから病院行ったほうがええでお大事に 68: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:10:01 ID:6CBr >>67でも銀だこが美味くないならはなだこはもっと美味くないわ多分他の地域から大阪行った奴はみんな「こんなのが名物になるんやな」って感想やで 74: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:16:57 ID:aXac >>68いや知らねえよ銀だこがうまいとか言ってんのが味障だっていってんだよ言い訳すんな 75: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:18:03 ID:XxHF >>74大谷を否定すんなー 77: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:21:51 ID:aXac >>75岩手の田舎もんやんあいつ物の味なんてわからんよ一生しょっぱい食いもんで白米大量に食ってる 76: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:20:06 ID:6CBr >>74だから銀だこより美味い店教えてくれや大阪で 78: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:22:34 ID:aXac >>76大阪にある全てのたこ焼き屋が銀だこよりうまい 81: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:24:11 ID:6CBr >>78あれでか・・・ 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:16 ID:s0TQ イッチ結局どのメーカーの車買うの? 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:19 ID:5fx1 銀だこの話? 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:29 ID:aXac >>3銀だこに限らず 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:38 ID:rpsx それをまんまと買ったイッチはガイジじゃないと? 6: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:45 ID:aXac >>5買ってないが 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:49 ID:s0TQ あ、なんだ車買うってのはトヨタ叩きたいだけの嘘か 8: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:46:57 ID:8awL 銀だこ如きどこでも味なんか変わらんやろ 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:47:07 ID:8h9x 近所のスーパーのたこ焼き、うまくてでかいんやけど8個で480円する 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:47:22 ID:aXac >>9スーパーのたこ焼きって惣菜の話? 22: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:49:40 ID:8h9x >>11そうよおいしいのわよ 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:50:18 ID:aXac >>22惣菜のたこ焼き喜んで食ってる奴はすまんがマジモンの味障やと思う 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:52:14 ID:8h9x >>26食ってないやつに言われてもな… 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:47:30 ID:rqWN >>9ええやん 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:47:42 ID:s0TQ めちゃくちゃ煽りカスやんw 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:47:49 ID:m3Wy 大阪なら8個600円くらいかな最近なら 15: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:48:38 ID:nLy6 買ってないのに不味いとはこれ如何に 18: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:48:58 ID:aXac >>15もらって食ったことはあるから 16: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:48:45 ID:ClgM 12個500円はどうや?味は8種類くらいある 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:49:08 ID:iCxD やっぱねトンキンはガイジなんよ 21: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:49:20 ID:aXac >>19マジでガイジばっかよな 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:49:09 ID:rpsx 大阪で食べたけどそこまで大袈裟にいうほど安くなかったし、味も特別崇拝するほどのものではなかったわ 24: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:49:56 ID:aXac >>20崇拝というか大阪のたこ焼きは普通に美味しい東京のはぼったくりのゴミ大阪より高いのにまずい認められないからお前は障害者 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:50:22 ID:n2km >>24そんな言うなら自分で作れば? 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:50:36 ID:aXac >>27黙れば? 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:51:04 ID:n2km >>29味障がなんか言ってらぁw 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:51:18 ID:aXac >>30なんかかわいそ 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:51:51 ID:n2km >>31たこ焼きすら作れんお前に言われたく無いなぁwww 23: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:49:43 ID:iz7F スーパー「50個で500円やでw」 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:50:08 ID:iCxD 関東平野みたいなだだっ広い所に住んでると脳味噌のシワも真っ平らになっちゃうのよ 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:50:30 ID:LdZf たこ焼きの安さしかアピールポイントのない大阪? 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:52:17 ID:Ns2V はえー 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:52:44 ID:iCxD ここまでラムーの8個100円食ったことない奴ってマ? 43: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:00:17 ID:lBoJ >>356個 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:03:30 ID:iCxD >>43なん…だと…減らしたのか…俺が見てない間に… 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:04:18 ID:iCxD >>43しかしきったねー自販機だな?どこのや 36: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:54:11 ID:aXac 豚京人ってなんで全部頭狂が一番じゃなきゃヤダヤダなん?きもいよ正直 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:55:17 ID:U605 くくるとかそれくらいするじゃん 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:57:31 ID:8h9x 実際のところなんで銀だこがやってられるかってのがそこにあるわけやなむしろなんで東京で店出さないで大阪でやってるのかが謎 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:00:41 ID:xDLd >>38ん?どういうことや東京にも銀だこあるやろ? 48: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:02:41 ID:8h9x >>44ちゃうちゃう大阪の安くてうまいたこ焼きを東京でやれって話や 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:03:40 ID:xDLd >>48あぁ、大阪のが出てこないから銀だこが残れてるって話か 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:04:29 ID:8h9x >>53そゆこと! 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:05:12 ID:6CBr >>53いや大阪で人気の「花たこ」ってところの食ったけど全然うまくないから東京進出しても生き残れないと思うで 39: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:58:10 ID:iCxD くくるは美味いから通ってよし 40: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:58:27 ID:bHmK 東京のたこ焼きはカリカリなんだよねワイは大阪にあるようなふわふわな方が好きなのに 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 16:59:06 ID:iCxD 大阪のは中ふわふわのべちょべちょで最高 42: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:00:06 ID:8h9x わざわざ激戦区で安くたこ焼き作るってのが意味わからんよなチキンレースかよ 45: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:01:28 ID:7gkE はえー今銀だこ食券制なんか使わないから全く知らん 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:02:05 ID:U605 タコが高いから銀だこですらそこまで高くないからなたこ焼きを安く店で買える時代は終わった 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:02:55 ID:7gkE >>46今はタコパ名目で家でやるからなー 47: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:02:18 ID:7gkE いや、違うラムーっての?それは知らんかった 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:04:40 ID:iCxD >>47せやこれラムーのや 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:03:12 ID:HZ78 大阪ってたこ焼きよりうまいもんいくらでもあるやろ 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:04:04 ID:7gkE >>51串カツとか行ったけど今ひとつだった。 57: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:04:34 ID:HZ78 >>54うどん食え 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:05:23 ID:PlA5 >>54串カツ田中か? 72: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:15:10 ID:7gkE >>60屋号までは覚えてないけど田中ではないありゃもうチェーン店やろ 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:06:02 ID:iCxD はなたこは半分は情報食う感じやなねぎは飛べるけど 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:06:13 ID:6frl たこ焼きなんか舌が貧乏な大阪土人だけ食っとればええんや 64: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:06:50 ID:aXac 串カツは正直しょーもないなそれこそ田中でいいわあんなん粉物は流石に美味かった 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:07:15 ID:aXac あとどて焼きがうまい 69: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:13:42 ID:XxHF ラムーのたこ焼き食え 70: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:14:15 ID:XxHF あの大谷が一番うまいと認める銀だこを愚弄するな 71: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:14:56 ID:6CBr 大阪人が認めるたこ焼の名店ってどこ?今後行く機会あったら食ってみるわ 89: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:55:42 ID:iCxD >>71わなか? 73: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:16:24 ID:XxHF 自分の舌に自信ニキ 79: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:23:38 ID:d2zm 銀だことかイオンモール行かないと食えないわ 80: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:23:58 ID:d2zm 冷凍は不味い 82: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:30:24 ID:0Z8X ワイの母校近くのたこ焼き屋10個350円 83: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:32:20 ID:6CBr 地方行って名物食べる時って旅行気分も相まって雰囲気込みで美味しい記憶が残るのに大阪のたこ焼きはマジでそれが一切ないわ 84: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:32:45 ID:gyjd ラムーのタコ焼き6個「100円です」←こいつ 85: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:32:53 ID:XxHF 大谷はワイらより100倍は稼いでるやろつまりワイらより100倍信用できるで 86: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:32:58 ID:mtyW 大阪のたこ焼きてべちゃーとしてるよね 87: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:33:15 ID:6CBr >>86確かにそれが向こうではええんやろうか 88: 名無しさん@おーぷん 25/09/06(土) 17:37:23 ID:8MoX 舐めとるけど結局買って文句言うとるイッチが一番アホ…