
1: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:40:52.69 ID:jHR2KEgq0.net 国産企業やぞ😡 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:41:13.77 ID:n/2cBxF/a.net 値下げ 3: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:41:46.30 ID:jBHyKMvc0.net 単品はお手頃だけどセットが値段の割に高すぎる 4: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:42:00.00 ID:aCkx1pL20.net モスチキンすこ 5: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:42:03.20 ID:lVwmcfhC0.net とりあえず店舗数増やしたらいかがでしょ... 6: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:42:44.64 ID:CBvzIlM5d.net コストリーダー路線にいかないんだから天下とれるわけねえよ 7: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:42:54.45 ID:JUTnshGH0.net モスが天下取らない戦略に切り替えたからしゃーない 8: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:43:26.45 ID:b+hDX2ZQd.net モスバーガーとかいう「とびきりシリーズ」で天下取れるのに ほぼ存在が知られてないというハンバーガー屋さん 9: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:43:29.22 ID:bquPgrQB0.net リア充になろうと無理したチー牛の末路 10: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:43:48.94 ID:SceUe6LL0.net セットで900円や1000円はなぁ しかも量はそこまでやし 13: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:44:18.26 ID:VuJlyehb0.net >>10 普通じゃん 23: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:47:09.51 ID:SceUe6LL0.net >>13 マックならサイド付けれるし バーガーキングなら700円でボリューム多いセット食えるから高いわ 11: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:43:48.99 ID:tLf1kZuF0.net このまま現状維持が最善策じゃね マクド値上げの余波でモスの客が増えてる印象もあるから 下手な設備投資などせず適度な広告宣伝に金使うくらいで 今はじっと現金を貯める時じゃないのか 12: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:43:56.25 ID:VuJlyehb0.net 一時期とってたよね?今はマック以下だけど 17: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:45:04.97 ID:nfi+OWAH0.net >>12 全盛期がいつだったかわからん 30: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:48:59.20 ID:KgIK8lpl0.net >>12 ちりめん亭でコケたのが痛かったな 小僧寿しと同じパターン 14: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:44:24.08 ID:5RWle6dk0.net モスバーガーがでかいトマトのってるからどうしても人選ぶんで マックにおけるビックマックみたいなレギュラーメニュー作るべきかな 15: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:44:41.81 ID:VuJlyehb0.net >>14 トマト嫌いなだけでは? 16: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:44:57.42 ID:ORnC/m9C0.net ポテトをマック仕様にすれば完璧だぞ マックなんてポテトしかうまくねえし 28: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:48:12.92 ID:lTM0MqFg0.net >>16 ポテトだけはマックの方が美味いって言う人けっこうおるよな ホンマはフィレオフィッシュ系もマックの方が美味いけど 32: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:49:25.87 ID:SVrT/3qy0.net >>28 安いときならコスパこみであのジャンクなフィレオフィッシュもよかったけど 今の値段ならモスのフィッシュバーガーでええわ 18: にゅっぱー 2024/01/20(土) 11:45:07.42 ID:qgDInlNxM.net 少ないポテトとドリンクだけで500円もプラスやからな 23: にゅっぱー 2024/01/29(月) 10:05:52 マクドナルド潰した方が早いだろ 引用元:…