1: ファルコンアロー(秋田県) [US] 2025/09/04(木) 20:29:33.16 ID:eTGOa6hs0● BE:194767121-PLT(13001) 大盛り頼めず追いラーメン…アイドルの素顔に視聴者驚き「全国放送でこの可愛さやばい」 31: エクスプロイダー(ジパング) [ニダ] 2025/09/04(木) 21:45:03.87 ID:2Xg+Vu7F0 >>1 >いわゆる“追いラーメン”を告白していた。 “いわゆる”と言うほど一般的なもんなのか? いわゆるの使い方間違ってないか? 3: 断崖式ニードロップ(庭) [ニダ] 2025/09/04(木) 20:31:21.42 ID:5+DsqqrW0 1000円以上のラーメンの大盛り別料金が良心的と思える程金稼げてねえや 4: ウエスタンラリアット(庭) [US] 2025/09/04(木) 20:31:25.31 ID:zVlOG5X+0 大盛り無料がデフォ 7: ダイビングヘッドバット(みょ) [ニダ] 2025/09/04(木) 20:36:08.25 ID:YZD11I2k0 正直いまなら150円は許容 200円はぼられてる感 あと半ライス150円でまじで普通のお茶碗半分あれはおりえん 8: ミラノ作 どどんスズスロウン(長野県) [US] 2025/09/04(木) 20:44:15.91 ID:auFwV8wx0 近くの食堂、プラス100円で大盛りだけど2倍になって出てくる 16: 毒霧(庭) [US] 2025/09/04(木) 20:56:27.58 ID:wCGmvEKo0 >>8 地方食堂「大盛りご飯は500gです ワイ「…!? 9: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/09/04(木) 20:44:44.71 ID:aeuKUMN00 大盛りなんていらん 本気で美味い一杯を頼むわ 10: ラダームーンサルト(東京都) [AU] 2025/09/04(木) 20:45:24.39 ID:fLXT3yl20 替え玉無料 13: スパイダージャーマン(SB-Android) [US] 2025/09/04(木) 20:49:56.05 ID:iZ3zwR+10 何度も言うが 福岡では大盛ラーメンが380円で食べられる。 15: ファルコンアロー(秋田県) [US] 2025/09/04(木) 20:53:25.57 ID:eTGOa6hs0 BE:194767121-PLT(12001) >>13 大盛りってあんの? 替え玉では? 19: サッカーボールキック(大阪府) [US] 2025/09/04(木) 21:15:43.17 ID:AAW3Z4EM0 >>15 福岡で大盛りは麺スープチャーシューが1.5倍 替玉とは別物 27: ミドルキック(やわらか銀行) [JP] 2025/09/04(木) 21:41:45.86 ID:WCMjxrr80 >>19 それは店によって違うでしょ 麺だけ大盛な店がほとんどじゃ無い 46: バックドロップホールド(庭) [US] 2025/09/04(木) 23:26:35.90 ID:kYXbi9ig0 >>13 元の一杯の量が違いすぎるわ 17: トペ コンヒーロ(茸) [RO] 2025/09/04(木) 21:02:05.74 ID:LF+Cn6Dt0 スープが増えるかどうかも重要なファクター 18: トラースキック(愛知県) [US] 2025/09/04(木) 21:02:57.68 ID:WcAPutfB0 大盛無料はやめて欲しい 普通盛りでいいのに大盛を頼まないと損した気分になる 20: パイルドライバー(みかか) [ニダ] 2025/09/04(木) 21:19:21.62 ID:esODQ28M0 腹八分がベスト 21: レッドインク(東京都) [US] 2025/09/04(木) 21:22:52.90 ID:NvinmpcD0 蕎麦屋の大盛りは高いよな 24: エルボードロップ(SB-Android) [US] 2025/09/04(木) 21:38:02.17 ID:hlMv+wwT0 >>21 蕎麦そのものに味がある 小麦粉で練られた麺には味が無いラーメン基準の視野で蕎麦を見て例えると、麺につゆが染み込んでる 「蕎麦湯」はお湯だけなんだが味があるように、ラーメンの麺にお湯を足しても味なんか無いよね同じ麺類でも麺そのもの性質が違うんだよ 34: レッドインク(東京都) [US] 2025/09/04(木) 21:52:09.47 ID:NvinmpcD0 >>24 ラーメンの麺に味がない?そばにはある?えっ? 38: エルボードロップ(SB-Android) [US] 2025/09/04(木) 22:06:30.27 ID:hlMv+wwT0 >>34 蕎麦の実の香りを知らないのか もしかして、ラーメンの麺に付いたスープの味を麺の味と言ってるのか?蕎麦の実を挽いた香りと小麦粉を挽いた香りを嗅いだこと無いの? 41: キングコングニードロップ(ジパング) [AU] 2025/09/04(木) 22:18:19.11 ID:DCKimNWS0 >>38 42: シューティングスタープレス(庭) [MX] 2025/09/04(木) 22:30:39.54 ID:Wz6Yk3eA0 >>38 小麦の味と香りはわからないんだね 47: エルボードロップ(SB-Android) [US] 2025/09/04(木) 23:29:30.35 ID:hlMv+wwT0 >>42 日本人は季節を食べてるんだよ 旬の物を~と言えばわかるようにね蕎麦の実は地域によってその出来が違い風味も変わる ワインもそうだよね小麦粉は輸入で賄われることが多く、風味でどこの小麦粉なのかを感じ取るのが皆無に近い これはウクライナ産の小麦粉か!なんて一度もない味覚と嗅覚で味わい感じて、そしてその季節と言う環境自然が読み取れる 日本人ならば何度も経験する事によって確実に味覚と嗅覚が覚え感じ取れるようになる 新蕎麦を求める人が居るのがその証でラーメンの小麦粉にそれはあるかい? 48: ミラノ作 どどんスズスロウン(日本のどこか) [KR] 2025/09/04(木) 23:56:10.33 ID:lCr+VNy20 >>47 御高説たれてるところ申し訳ないけど国産のそば粉の比率って3割以下でほとんど外国産なんや 23: バズソーキック(潮騒の町アイル) [US] 2025/09/04(木) 21:29:35.23 ID:33uZT58q0 替え玉100円が良心的 一蘭みたいな殿様商売は嫌いだが 26: 中年’sリフト(東京都) [US] 2025/09/04(木) 21:40:39.14 ID:8VmxhodR0 地元に看板のないとんこつラーメン屋があってな 20年前はラーメン400円でチャーハンも350円でさ、チャーハンにはラーメンの汁薄めたようなスープついててさ 美味かったわ…調べたらもうないみたいだ 33: ラダームーンサルト(庭) [EU] 2025/09/04(木) 21:51:03.46 ID:Beo0MROi0 福岡の白龍ラーメン 替え玉(100円)するとスープ、ネギ、チャーシューもお替わりしてくれる だいぶ前だけどすぐ近くの高校の学生からここの替え玉はザオリクと呼ばれてたらしい 36: ヒップアタック(ジパング) [CN] 2025/09/04(木) 21:58:50.55 ID:B5LIQ6du0 290円でしか食べないよラーメンは 出してもワンコイン、500円まで 40: サッカーボールキック(大阪府) [US] 2025/09/04(木) 22:12:27.91 ID:AAW3Z4EM0 >>36 はかたや乙 43: アイアンフィンガーフロムヘル(福岡県) [JP] 2025/09/04(木) 22:32:40.53 ID:lfizE90z0 牧のうどんの大盛り80円+を頼むとひと月はうどんを見たくなくなる。 50: ヒップアタック(茸) [ZA] 2025/09/05(金) 00:55:38.57 ID:tZHR4t9i0 原価上がってんのに何言ってだ 54: ジャストフェイスロック(茸) [UA] 2025/09/05(金) 06:44:27.93 ID:9JOh54tA0 ほとんどの店は大盛だと味のバランスが崩れる 57: ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [ニダ] 2025/09/05(金) 10:43:14.00 ID:pd5yDKPO0 大盛りくらい割安で出せなんて思ってる客には良心がない。 58: ハイキック(茸) [KR] 2025/09/05(金) 12:33:52.19 ID:rGKDiEWj0 一部の趣味でやってる店以外は どうすればいちばん儲かるかを考えて値段決めてるのに 良心がどうとか言い出す奴って何なの 59: バズソーキック(ジパング) [ニダ] 2025/09/05(金) 16:18:13.09 ID:OryJvp1i0 ライスおかわり無料を維持できてるかとか ライスの質だよ 60: 膝十字固め(神奈川県) [PK] 2025/09/05(金) 16:39:43.30 ID:7goFiHJ40 ちょっと前まで大盛りってただみたいな感じだったけど今は100円なら安い方で150円~250円とかだ 引用元 …