923: 1/2 2016/01/26(火)12:05:59 ID:dfV 今回の大寒波ほどじゃないけど、12月に地元を寒波が襲って80過ぎた年寄りでも「こんなの初めて」っていうほど寒くなったことがあるその時ちょうど私は結婚の準備中で、式場での打ち合わせと、気温が下がると警告されている日がバッティングした担当の方に電話したら「道が凍ったら危険だから打ち合わせは延期した方がいいでしょう」と言うけど彼氏は「来週は忙しいから前倒しの方が助かる」って意見結局、本来は金曜日にするはずだった打ち合わせを一日早く変更した木曜日は天気も普通だったけど、金曜日の朝からどんどん気温がさがってどっさり雪も降ったから「打ち合わせを1日早くしといてよかった」と安心してたでも、その大雪&激寒の時に彼氏が仕事でミスをして何百万単位の損害を出したのを私のせいにされた彼氏の仕事は運送業者の配送を指示する係で、木曜の昼に近所のA社で積んだ荷物を金曜朝に県内のB社に納品するよう決まっていたのにその手配をする書類を作り間違えていたらしいよりによって木曜の昼に積んだA社の荷物はお歳暮用の果物運の悪いことに、A社もB社も最初は「雪のせいで入荷が遅れてるんだろう」と思ってたらしく品物がトラックに積んだ状態で運送会社に置かれてるのがわかったのは金曜日の夜滅多に雪も降らない地域だから防寒対策なんて特にされてない、外の駐車場に置いたトラックの中で果物は凍ってダメになり、彼氏の会社は弁償を要求されたらしい…