
1: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:55:45 ID:jcJq 茹でたスパゲッティにオリーブオイルとカラスミかけただけのやつ ほんまに美味い 2: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:56:10 ID:jcJq シンプル・イズ・ベストってこういうこと? 3: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:56:37 ID:jcJq 日本でいう卵かけご飯みたいなもんかな 4: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:56:41 ID:L84V 本当のシンプルは塩だよ 5: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:56:52 ID:rWcG 情報食ってそう 7: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:57:10 ID:MkRf カラスミってだけに入るんかな 9: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:57:32 ID:jcJq イタリア行ってみたいなぁ 10: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:57:47 ID:nerP お腹を減らしておくと どう食べても美味しくなるよ! 11: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:58:23 ID:rWcG シンプルなのを好めば通ぶれると思ってそう 13: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:58:45 ID:jcJq >>11 何故お前らはこうも攻撃的なのか 12: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:58:29 ID:9fRN ニンニク少しとオリーブオイル入れても美味い 14: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:58:50 ID:KxE6 明太子パスタでええやん 17: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:59:41 ID:ELCu 飯は日本で食べたほうが美味しそう 19: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 19:59:59 ID:jcJq イタリアのカラスミ食べたい! 20: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:00:43 ID:jcJq オリーブオイルもチーズも日本じゃ高いねんな… 25: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:03:33 ID:nerP ランキングしないのが大事 あと美味しかったものはだいたい空腹のときに食べたもの 26: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:03:49 ID:jcJq ちなみにこれ見た マリオの実写版みたいでかわいいおじさん 27: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:04:45 ID:IB1A オリーブオイルと塩だけでもそこそこうまい 29: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:05:36 ID:jcJq >>27 分かる 28: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:04:49 ID:jcJq このおじさんの料理どれも美味そうだから見てみると良い 30: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:06:53 ID:rWcG シンプルなのを好む自分って情報食ってそう 関連記事: ラーメンの話題で必ず湧く「情報食ってそう」って言う奴wwwww1: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 06:04:19 ID:QIXXおももんない 3: 名無しさん@おーぷん 25/08/20(水) 06:04:54 ID:UdAhショート動画から来たキッズが意味もわからず使ってる感ある4...gfoodd.com2025.08.21 33: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:08:05 ID:jcJq >>30 まだ言ってるwww 35: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:08:55 ID:hvim >>30 イタリアン行った事無さそう😂 31: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:07:13 ID:ELCu たらこスパ美味いよな 32: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:07:53 ID:jcJq >>31 バター入れる派やけど前これ言うたら叩かれたわ 34: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:08:37 ID:hvim ボッタルガ、な 37: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:09:02 ID:ijrS アンチョビだけでええ 38: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:09:48 ID:hvim ワイはイタリアも行ってきたで 41: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:10:27 ID:jcJq >>38 ええやん、どこや? 44: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:11:22 ID:hvim >>41 ゆうて殆どはベタなローマとナポリと一箇所ややマイナーな島はフェリーで 46: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:11:45 ID:rWcG イキリ痩せ我慢してないでコッテコテのカルボでも食ったらどうかね 50: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:13:41 ID:hvim >>46 ローマでも勿論カルボナーラ食べたよ 地元民情報で教えてもらった店の本当に美味しかった これ帰国して再現してみたやつ 53: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:14:06 ID:IB1A >>50 はぇーうまそうやな 54: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:14:18 ID:jcJq >>50 えひゃあ!うまそ 49: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:12:53 ID:IB1A ワイ知り合いのイタリアンでボンゴレロッソ注文したら説教された上に強制的にビアンコ出されたことある あれ邪道なんか?ならメニューに載せるなとちょっとだけ思った 52: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:14:03 ID:jcJq >>49 え、なにそれは…こわ 51: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:13:58 ID:hvim 情報最高❗️ 55: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:15:37 ID:jcJq コレ昨日作ったつるむらさきのスパゲッティ 56: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:17:36 ID:hvim >>55 美味しそう😋 つるむらさきは稍マニアックやな どちらかと言うとイタリア人も大好きなビーツの葉っぱ的なクセがあるでな 58: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:20:04 ID:jcJq >>56 初めて挑戦したけど火入れる前がすごく土臭かったから心配やったけど、なかなか美味しくできたわ 59: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:21:38 ID:hvim >>58 ビーツもだけどその土臭さが美味しいよな😋 まぁ言ってみればほうれん草も弱い土の香りだし 60: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:25:27 ID:hvim ペペロンチーノは貧乏人のぅ…てレスをおんJでよく見かけるけど現地のトラットリアの名物有名パスタも結構シンプルなの多いしね 名前忘れたけど野菜とケッパーに少し魚介か肉系入れただけとか そういうのがめっちゃ美味しい❗️ 61: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:29:41 ID:hvim これややマイナーな所で乗ったタクシーの運転手のおじちゃんにもらったマップ 綺麗なところだった タクシーのおじいちゃんイタリア語オンリーで英語も全く解らなかったけど身振り手振りで色々教えてくれたり勝手に車停めて野生のハーブ教えてくれたり凄く親切で楽しかった 63: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:33:23 ID:jcJq >>61 うらやましい! ワイもお金貯めてイタリア行くぜ!! 62: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:31:57 ID:OzQF 65: 名無しさん@おーぷん 25/09/03(水) 20:42:14 ID:hvim >>62 本当は折らない方が美味しいなて思ってる人もイタリア人のこういう反応が面白くて折る場合もありそう 引用元 amazon.co.jp/ディ・チェコ-No-11-スパゲッティーニ-ゆで時間9分-1-6mm…