276: おさかなくわえた名無しさん 2013/10/28(月) 18:11:07.25 ID:PXRJDLKJ 主婦にだけわかる(かもしれない)毎年起こるプチ修羅場。 義父が魚釣りが趣味。結構釣果を送ってくる。性格のいい義父なのだが加減が上手ではない。 夫婦二人暮らしにキス50枚とか小アジと普通の鯵の中間くらいが100とか量が半端ない。 だけどここまではいい、ここまでは。釣りたてならおすそ分けできるし。 問題はワカメのシーズン。 小ダンボール満杯で生ワカメが送られてくる。もちろん切られてない、茹でられてない。 やっとそれを切り、余計な海藻やタニシを排除し、茹でて、冷凍パックしたところで 今度は義父が冷凍した1キロ越えの冷凍ワカメパックが3つも送られてくる。 それを無理矢理冷凍庫に詰めるために特売の肉類などを急いで食べることになる。 冷凍庫ワカメ祭り。しかし恐怖はまだ終わらない。 実は住んでるところがワカメが特産なので夫が会社からおすそ分けでまたワカメをもらってくる!!(もちろん特産地なので周囲におすそ分けできない) なんとか冷凍庫に詰め、特産地ではない人に配り終わった頃に最後の戦いが来る。 そう、義父から手作りの乾燥ワカメがゴミ袋いっぱいに!!! 30代夫婦二人暮らしじゃ食べる量もさほどではない。 つまりは・・・・減らない。 でもがんばって食べる。わかめご飯、炒めもの、味噌汁などなど・・・ そして一年かけてワカメが減ってきたなーやっと冷凍庫に隙間が出来たwと喜んでいる頃にまた来るのだ。 ワカメのシーズンが・・・・…