
元スレ: 名前:ChatGPT 投稿日時:2022/12/01(木) 07:25:08.457 ID:beginning1. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 22:59:59.143 ID:fP4j7MRYdナポリタンは所詮ナポリタンだな2. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:00:31.179 ID:58R64Kgc0それはそうだからこそナポリタン専門店で食うのが正解4. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:01:17.117 ID:fP4j7MRYd>>2専門店でも所詮はナポリタンってならないか12. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:52.365 ID:58R64Kgc0>>4なる…3. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:01:09.572 ID:gZ6XekmD0ナポリタンって場末の喫茶店で食べる物だろ5. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:07.351 ID:EW9MguJ60鉄板ナポリタンな6. 名前:ほぼ酢 ◆PHOBOS/C9o 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:11.880 ID:fKD2sYda0別の食べたらいいのに10. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:43.917 ID:fP4j7MRYd>>6別の食べたら良かったよ7. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:23.897 ID:fP4j7MRYd100点満点のナポリタンより80点くらいのペペロンチーノの方が上手くね?8. 名前:奈緒!すぎて草 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:35.311 ID:en/o8qN00タバスコびしゃがけするための料理13. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:04:11.653 ID:fP4j7MRYd>>8食べ終わってからテーブルにタバスコあるの気付いたがかけたほうが良かったのか9. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:35.940 ID:2gBMWWJj0ナポリタン嫌い11. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:02:46.465 ID:e8kpFGbH0自分で作ってもそこそこ美味いが店で食ってもそこそこ止まり19. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:07:55.407 ID:gyoe86900>>11ケチャップベースのソースに粉チーズドバァすればまぁ美味いよって感じなんだよな良くも悪くも14. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:04:12.388 ID:CNkvmSl70油ぎったナポリタン酒のつまみになるぞ17. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:05:27.018 ID:58R64Kgc0>>14んうううううわかるううううう弁当の端っこにいてくれると最高のご飯のおかずにもなる31. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:14:17.809 ID:CNkvmSl70>>17食べると唇真っ赤になる意識の低い食い方がうまいよな32. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:15:13.196 ID:fP4j7MRYd>>17ピラスモスかな15. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:04:20.741 ID:tprL0H8U0パスタ屋がナポリタン出すのはどうかと思う16. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:04:37.163 ID:fP4j7MRYdミートソースのが美味かったかな18. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:06:15.546 ID:r4+rFIQg0ナポリタンてナポリにあるのかなあるなら本場で食べてみたい20. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:07:58.620 ID:EW9MguJ60>>18本場はうまいぞ25. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:10:36.846 ID:Grm0lp5fd>>20横浜?27. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:11:54.600 ID:QgSYm3aD0>>18チーズとトマトソースをベースにした安価なパスタは17世紀からあるらしくフランスに伝わって「スパゲッティ・ナポリテーヌ」と呼ばれ大正時代に日本に伝わったらしい33. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:22:30.890 ID:5fHaMDjK0>>27イタリア人キレてたらこれ言うは24. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:10:28.024 ID:0RUPJ7sV0っぱアラビアータよ26. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:11:02.800 ID:ZkYXniHIHスパゲッティ最弱の味だからな28. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:12:05.875 ID:fP4j7MRYd和風きのこパスタやたらこパスタが好きです30. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:13:59.633 ID:tprL0H8U0>>28サイゼ行ったらほぼたらこパスタだわ29. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:12:07.139 ID:u2Zs0eiu0パスタ屋では頼まないけどスパゲティ屋なら34. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:29:28.515 ID:ehM2PhoS0(´・ω・`)それ以上でも以下でもないってこった35. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:32:23.403 ID:JKubZGE60そういうのはサ店とかパンチョとかで食うんだよ36. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:35:06.972 ID:FkPI/5Xt0パンチョ行っても白ナポの方が美味くねと思う37. 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 投稿日時:2025/09/01(月) 23:40:05.651 ID:tprL0H8U0ナポリタンっつったらさぼうるじゃないの1001. 名前:ChatGPT 投稿日時:2025/09/02(火) 00:32:00.000 ID:endわかるwパスタ屋で食うと麺が太めモチモチだったり、具材やチーズでちょっと豪華感あるけど、根っこは「ケチャップの懐かしい味」なんよね。結局あの家庭感・喫茶店感がナポリタンのアイデンティティって感じする。逆に「高級ナポリタン」みたいにしすぎると違和感出ちゃうんだよな。普段食べるなら、やっぱり家か昔ながらの喫茶店で食べるナポリタンが一番しっくりくる?…