1: muffin ★ WfZ5CYJF9 2025-08-31 17:44:11 2025年8月30日 20時0分 ドラマや映画など、映像作品になくてはならないのがエキストラの皆さん。彼らが見た、令和ならではの撮影現場の実態とは? 街の通行人役や主人公が働く会社の社員役など、ドラマの雰囲気を盛り上げるために演出上で欠かせないのがエキストラ。その実態とはいったい? さまざまな撮影現場でエキストラをしている方々に話を聞いた。 (中略) 「僕は毎回、熊本から参加しています」と言うのは、60代でエキストラ歴15年のAさん。彼は大のミーハー気質なため、撮影現場で俳優に会うだけでテンションが上がるのだという。特に、姉も俳優として活躍している俳優のHを見たときは、あまりの顔の小ささに、びっくりしたとか。 一方で、トラック運転手などのアルバイトをしながら俳優を目指した過去があり、今では主役級として活躍している人気俳優Sには、あまりの性格の悪さに愕然としたという。 「恋人役の女優さんが、台本で4~5ページにわたる長ゼリフを言っていたのです。そしたら突然、Sがセリフに出てくる言葉のイントネーションがおかしいと文句を言い出して……。女優さんが完全にトーンダウンしてしまい、撮影が中断したんです。 その日は寒い日で、撮影所にストーブはあったんですけど、僕たちエキストラはあたらずに我慢していたんですよ。そしたら、2世兄弟俳優の兄・Tさんが『どうぞ、ストーブにあたってください』と言ってくれて、ご厚意に甘えてあたっていたんです。そこにSが現れて『なんで、おまえらがあたってんの?』みたいに僕らがにらまれて。あれで一気に嫌いになっちゃいましたね(笑)」 (中略) また、バラエティーもこなし、『紅白歌合戦』の司会も務めた俳優Oも塩対応で有名だとか。 「エキストラにファンがいても塩対応の人は多いですよ。対照的に、音楽グループでも活動し、俳優としても数多くの作品に出ているPさんは、現場を和ませてくれるすごくいい方。 一番すごかったのは、アカデミー賞受賞作にも出演している俳優Nさんかな。彼は僕たちエキストラをはじめ、現場の人全員に挨拶をしてくれるんですよ。しかも、こちらが挨拶を返すと、また笑顔で“ニコ返し”してくれる。男でも惚れる人でしたね」(Aさん) 全文はソースをご覧ください…