762 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:11:460.netちょっと相談させてほしい私は来年幼稚園にいく3歳と10ヶ月の子育て中義弟嫁が大変な病気でうちから車で40分ほどの大学病院に先週緊急入院している。免疫力が落ちる病気のため、子どものお見舞いは禁止(小学生以下)身内以外の面会も数値次第ではダメなんだけど、現状は身内以外も可能とのこと。義弟は仕事のため夜遅くなるのでお見舞いにあまりいけず、緊急入院のため、アレが足りないこれが足りないということで先週から今週にかけて、うちの実家の親が車で1時間かけてきてもらって子どもを預けて義弟の家にいったり、お店で買ったりして指定されたものを病院に届けること3回急な入院で大変だし、正直タヒ亡率も結構高い病気だから色々同情もするただ、持っていってもお礼もなく、お金払いますの一言もなく「あー。パジャマこんな色なんですか。もっと明るい色がよかったなあ」とか「次からもうちょっと肌触りの良い奴にしてくださいね。私敏感肌なんで」とかとにかく毎回文句言われることにイライラしていた。で、さっき「明日持ってきて欲しい。可能なら今からのほうが嬉しいケド・・・」といわれたものが、漫画とかお菓子とかに買い忘れていた今月出ている新刊とかで明日はうちの親の都合がつかないので無理、明後日でも構わない?と連絡をいれたら「子どもは保育園にられるし、ファミサポもあるし、とにかく何とか預けて来てほしいんだけど・・・何なら、短時間だから子どもは車の中にいれておいて私のところに荷物だけもってきてくれてもいいよ」と言われた。いや、そんなの無理だし、明後日なら親の都合がつくので、それまで待って欲しいというと「それって、病人にタヒねって言ってるのと同じですよね?私、明日タヒぬかもしれないんですよ?そうなったら義兄嫁さん、一生後悔すると思いません?私なら、どんな手段を使ってでも届けるし、それくらいの優しさのある人だと思ってたのにな・・・」と返事がきて現在その返事を出せなくて困ってる同情する気持ちより、今は「病人だからって調子のんな!」って言いたくなる気持ちの方が強い。彼女の言うことも一理あるのかもしれないけど、今後どう対応していけばいいのかアドバイスおねがい763 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:14:440.net>>762義弟に転送してそういう訳なんで会社よりも義弟嫁さん優先してあげてくださいとメールするんだ765 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:18:460.net>>762叔母がけっこうやばくなってたときそんな状態だったな。母がメインで面倒見てたんだけど、もともと世話焼きで気配り上手でしっかりしてて、物事をちゃんと把握できる人だったのに、実姉の母が根を上げそうになるほど人格変わってた。とりあえずどうしても面倒みなきゃならないなら、これは病気が言わせてる幻みたいなもんだと思って、できないことははっきりできないと言いつつ基本スルーかな。でも一番は誰か他の人に来てもらうことだと思う。肉親じゃなきゃそうそう耐えられないと思うよ…嫁さんの実母さんや姉妹等無理しても来てもらえる人はいない?766 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:19:040.net>>762それまんま義弟さんに伝えますね。確かに義弟さんが一生後悔するのはかわいそうですものね!一生後悔しない。本当にそう思います!やっぱり仕事も大事ですけど嫁さんが一番ですものね!767 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:20:370.netかかった費用はちゃんと計上して義弟に請求しなくちゃガソリン代も忘れずに~768 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:24:280.net>>762義弟にそのやりとり全部転送して、これが常識的なやりとりかどうか判断してもらえば?いくら非常時で病人とはいっても、それは一線越えてると思うよ。それでも義弟が「お願いしますお願いします」って言ってくるようなら、「うちはうちの都合以上は動けない。それが嫌なら金払って付き添いさん頼め」って旦那さんに言ってもらっていいんじゃないの?つーか、旦那さんは自分の身内がすみませんて761母に頭下げるレベルだよな…769 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:29:150.net>>762乙そのまま義弟さんへメール転送して、「大変だろうと思い一家総出でお手伝いしてきましたが、義弟嫁さんの希望には全く届かないようです。これ以上は不可能です。」って連絡する。私なら。あと彼女の言い分は一理もなんもないよ。てか十分役目は果たしてるから気にしないで。ストレスとか色々あるのかもしれないけど、それは旦那や親の仕事。771 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:31:290.netここまで、重病の人に対して同情しなかったのは初めてだ。773 :7622014/09/24(水) 15:32:430.net転送はしてないんだけど、昨日病院で会ったときに、さらっと「兄嫁さんが色々やってくれるお陰で仕事に専念できます」とか言われて「私も子供がいるから、そこまで親身にはなれないよ」と言ったんだけど「いやいや、姉妹なんだからお願いしますよ。わはははは。」と言われた。もともと義弟は末っ子気質で他人に甘え過ぎるタイプだから「他人が自分(と家族)のために色々するのは当たり前」と思ってる気配があるから送っても無駄かなぁとちょっと思ってるんだけど一応送ってみようか義弟が仕事休めない理由として、義弟嫁の希望で特個室に入ってて、差額料金が一日3万ちょいかかるから、というのがあるらしいお風呂にトイレにソファーにミニキッチ/ンまでついてる超豪華な部屋なんだよね・・そんなお金があるんならうちに帰してくれよ、と言いたくなる(義弟夫婦は特に裕福でもなく、むしろ平均所得以下のはず)そこら辺から考えても、付き添いとか頼んでくれなさそうな気が・・・ちなみに義弟嫁の母親は故人で女兄弟はいないのと義母は車の免許をもっていないので、頼れる女の身内が唯一私なんだよね。でも、下着とかパジャマとかはともかく、漫画とかクッキーとかは別に男兄弟でもいいんじゃなかろうか?男兄弟とその家族は車で1時間以上かかるのも、私に頼る原因なのかもしれないけど・・・ああ、なんか愚痴だらけでゴメンよとりあえず義弟に転送して、うちじゃそこまで無理だって伝えてみるあと、お金も請求してみるよ775 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:34:210.netもう何も手伝わなくて良いよ。病気でタヒに掛けたことあるけど、そんな要求したこともないよ・・・776 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:36:390.net>>773あのさ旦那兄弟の嫁って身内じゃないからね?洗脳されてるよ777 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:38:070.net>>773部屋のランクを下げたら義弟が仕事休めるんならそうすべきだよなんで別の家庭に皺寄せしてるのよそんな義弟ならきっとやんわり言っても通じないと思うよ762の親や子供達が犠牲になってるから今後緊急時以外は行きませんって強く言いなよ779 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:39:440.net>>762「あなたが優しさがある人なら、こちらの都合を全部無視して 自分の要求を無理やり押し付けたりしませんよね? 良かった!義妹さんが優しい人で。 そういうわけで、できることとできないことがあるので、ご了承ください。 もし私が倒れたり私の家庭が崩壊したりしたら、もう義妹さんに何も届けて あげたりできませんよ?わかっていらっしゃるかしら?」くらいの返事を送ってやってもいいと思う。782 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:42:110.net>>773義弟夫婦のワガママに振り回されてるだけだよ、それタヒ亡率の高い病気にかかって可哀想って同情心で色々見えなくなってるのかもしれないけど完全にあなたが被害者ちょっと頭冷やしたほうがいい786 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 15:57:390.net>>773は自分の優柔不断さで実の母親に入らぬ苦労を掛けていることをまず反省しなよ。790 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 16:01:200.net奴/隷乙!とかしか言いようがない794 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 16:12:140.netお金のかけどころを間違えてるよね部屋レベルより付き添いなりヘルパーなりにつかうべき803 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 16:46:52O.net>もともと義弟は末っ子気質で他人に甘え過ぎるタイプうちは、トメも義弟夫婦もこのタイプだけどこの手の人間は「してくれて当然」で、ロクに感謝しないどころかひとたび拗れると、甘ったれて逃げて全部人のせいにするから余計な情けは無用で、キッチリ自分達のことは自分達でさせた方が良いよ。804 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 16:55:220.net一か月93万も個室代に払えるなら放置しとけ805 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 16:58:000.net>>803だね。しかもこういう輩はタッグ組んでトメの察してちゃんなお願いは義弟が、義弟の我侭はトメが押し付けてくるからホント線引きはしっかりした方がいいよ。811 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 17:20:390.net義姉がどうか不幸なタヒに方をしますように呪います820 :名無しさん@HOME2014/09/24(水) 18:01:430.net久しぶりに読んでむかつくレスだったわ。旦那や義両親も早く巻き込んでおかないと、労働力だけじゃなく今以上に経済的にも集ってきそうな悪寒。引用元:…