1 : 外国人受け入れ政策に関して、政府が見直しを始めようとしています。 人口約2万4000人。山形県長井市には、29日も抗議の電話が殺到していました。 アフリカの国との交流を促進するため、JICA=国際協力機構が21日、4つの自治体を認定した『ホームタウン』。抗議の背景には、その相手国・タンザニアのメディアがありました。 事実無根の記事ですが、SNS上では「タンザニアに領土を差し出した」「外国に乗っ取られる」といった荒唐無稽な投稿や、抗議の呼びかけが相次いでいます。 記事は、27日朝には訂正されていますが、29日になっても、200件以上の電話がありました。 長井市都市交流推進室 平直人係長 「『そもそも、交流そのものをやめてほしい。それが移住・定住の入り口になるんじゃないか』という声も。そういう方は、なかなか納得されず、自分の主張を繰り返す感じ。(Q. その方は長井市在住)個人的な感覚ですと、ここら辺の方言で話される方ではないので、市外県外の方が多いんじゃないかと」全文はソースで 6 : 偽難民や技能実習生だけでもうお腹いっぱいなので 7 : 山形は国内移住者にも厳しいからな…