1: 2016/03/15(火) 17:18:42.115 ID:4S+s6IY7M.net これ超重要 俺は自分一人じゃ出来ない 周りから励まされて出来る 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:19:05.234 ID:bRRO8JNW0.net 豆腐メンタルだけ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:19:28.900 ID:4S+s6IY7M.net >>2 メンタルの強さだな 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:19:06.166 ID:tfq+Jcih0.net プラス思考関係なくてワロタ 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:19:28.900 ID:4S+s6IY7M.net >>3 は? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:20:32.048 ID:49NVLYg4d.net それ周りに頼ることを覚えただけじゃん 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:21:38.283 ID:4S+s6IY7M.net >>5 ? 20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:25:02.299 ID:fsZ7TMitK.net >>7 明石家さんまだって 意外と愚痴や悩み事や文句とか吐いてるやんけ 笑いにしてそれがウケれば儲かるから 明石家さんま自身は 生きてるだけで丸儲け だが それもユーモアだからな 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:21:10.410 ID:fsZ7TMitK.net ユーモアとバランスだよ ポジティブ思考だけなら快楽だけ求めるようになって破滅する 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:21:38.283 ID:4S+s6IY7M.net >>6 そうなん? 10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:22:37.716 ID:4S+s6IY7M.net ユーモアってなんだろう 15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:23:32.430 ID:xxzO6mwk0.net >>10 むずかしい 11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:22:38.755 ID:OupTrD/x0.net それって自己啓発なんじゃないのか? 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:24:13.995 ID:4S+s6IY7M.net >>11 なにそれ 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:22:41.948 ID:xxzO6mwk0.net どっちかってーとポジティブさ、かな ただ能天気なのとは違う 16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:24:13.995 ID:4S+s6IY7M.net >>12 まあポジティブ思考だな これが難しい 13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:22:48.415 ID:dO5uPPNSK.net マジレスすると人柄だな 17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:24:37.461 ID:4S+s6IY7M.net こう精神関係というか考え方って全て脳がコントロールしてるの? 30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:28:18.534 ID:xxzO6mwk0.net >>17 突き詰めたら脳の作りになるんじゃねーの? 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:30:27.609 ID:4S+s6IY7M.net >>30 はぁ 40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:32:34.891 ID:xxzO6mwk0.net >>37 ぶっちゃけわかんねーよなー 32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:28:31.944 ID:dO5uPPNSK.net >>17 自我は大脳の中には無いよ 人間関係の中にある 37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:30:27.609 ID:4S+s6IY7M.net >>32 はぁ 18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:24:47.758 ID:kS24oNBDM.net 無理にポジティブになろうとするやつって本当に哀れだわ 34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:29:51.469 ID:fsZ7TMitK.net >>18 ネガティブにばかりでも埒あかないから 前向きてかとりあえず息抜きに ダメだ!わからん! ってひと息つくのも大切 19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:24:57.388 ID:0oMTAY0u0.net 今ポジティブ病が話題になってるの知らないのかw 27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:26:48.294 ID:4S+s6IY7M.net >>19 えぇ…ポジティブを病にするとか自信なくなるわ ネガティブだらけじゃん 21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:25:44.972 ID:R7PTpHmc0.net 神経質な奴よりは前向きなバカの方が人生楽しそうだから そういう意味では合ってるな 22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:25:51.089 ID:HlEbhAZX0.net 身の程を弁えて現状で満足することだね^^ 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:26:10.973 ID:i6hoJcczr.net 根はネガティブ、面はポジティブ 性格は適当 俺最強 28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:27:36.374 ID:tfq+Jcih0.net >>24 面はイケメンの俺最強 26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:26:42.835 ID:0oMTAY0u0.net いついかなるときでも「笑いを絶やさない」とか「楽しまなきゃ損」とかいうポジティブ病固定観念のせいで 心はつまらないと言ってるのに無理をするからそのギャップで精神が病むんだよ 大事なのは正直なことだ 48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:39:01.427 ID:EQqL+IlWd.net >>26 これ言い出すと楽な方にしかいかなくなるだろ 29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:27:39.594 ID:R8aEcwyM0.net 自己啓発本を読むとこうなります 31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:28:29.742 ID:R8aEcwyM0.net 無理ポジは違和感しかない 33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:29:49.203 ID:DFUEKEgB0.net 重要なのは行動力よ 行動を起こさず逃げ続けてニートになった俺が言うから間違いない 35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:29:55.771 ID:49NVLYg4d.net 人はちょっとしたことで簡単にしんでしまう その事を頭に入れて生きてると、まいにちが大切に思えて頑張れる 47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:38:14.091 ID:fsZ7TMitK.net >>35 それより宇宙って何の為に生まれたんだろ?とか 数十億年したら月が地球にぶつかるとか 太陽もやがて燃え尽きるとか 地球が居る太陽系が所属の天の川銀河と アンドロメダ銀河だかが衝突する時期がいつかは必ず来るとか 52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:40:51.745 ID:49NVLYg4d.net >>47 つまり…どういうことだってばよい 62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:50:55.934 ID:fsZ7TMitK.net >>52 後者の条件を「外部安定性」,前者の条件を「内部安定性」と言います.こうして,安定集合とは,内部安定性と外部安定性をともにみたす配分の集合となります.ここで,とくに,いかなる配分にも支配されない配分の集合を大文字のCと書きますと,この集合Cは すべての安定集合の部分集合である ことがわかります. 69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:57:47.812 ID:49NVLYg4d.net >>62 えっと、つまり、なんだ? お前が、俺の不安定要素ってとこなのか? ぐぅ 38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:31:04.324 ID:Riojy24N0.net >>1 本物のプラス思考は 俺一人でもできる!って思ってんじゃないの 39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:32:11.754 ID:xxzO6mwk0.net ポジティブにも色々あると思うんよ 例えばブサメンがイケメンぶって背伸びして生きててもそれはポジティブとは言わねーんじゃねーかと 身の程をわきまえる・・・って言うと語弊があるけど ようするに自分の身の丈にあった生き方を受け入れて ブサメンはブサメンとして卑屈にならず精一杯生きる事がポジティブだと思う 55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:43:38.027 ID:fsZ7TMitK.net >>39 いや…オレ思春期にニキビ酷くて凄い気にして恋愛関係とかアホなくらいに自信持てなくて臆病だったが 俺より酷いニキビ顔なのに凄い明るい奴や、積極的かつマメで彼女作ってる奴らとか普通に居たもんな 61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:50:37.765 ID:xxzO6mwk0.net >>55 そのコンプレックスをどう自分で受けれるかだよなぁ 実際どうしなきゃならんか?っていうのは俺にはわからんわ 66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:54:48.003 ID:fsZ7TMitK.net >>61 今考えたら嫌われても良いから積極的に可愛い女の子にエッチな話しまくれば良かったって思えるけど 過去の自分にはそんな経験無かったし しょうがないンゴねえ… 41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:32:47.524 ID:bRRO8JNW0.net 最悪の状況をイメージできない奴が ポジティブになるのはただただ愚か そう考える 45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:36:11.910 ID:49NVLYg4d.net >>41 わかるわ 人生を楽しむコツは、失敗を楽しむことだってジュラシックパークの園長も言ってた その後死んだけど 44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:35:58.173 ID:lzDtswE/M.net たったいまこの瞬間を精いっぱい生きることが大切 46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:37:37.786 ID:49NVLYg4d.net >>44 疲れそう 50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:40:25.570 ID:bRRO8JNW0.net 関係ないが今日は嫌なことがあったな 53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:41:58.223 ID:xxzO6mwk0.net >>50 切り替えていけ 切り替える為には何が必要か考える 切り替えちゃダメな事ならどうしたらプラスになるか考える 51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:40:39.971 ID:xxzO6mwk0.net 命綱付けずにバンジージャンプするのはポジティブではないわなw 60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:50:20.522 ID:fsZ7TMitK.net >>51 てかバンジージャンプ自体 高い金出してまでやるような生きる為に必要な要素あんまないからな 他人がバンジージャンプしてるのを見るのが一番 56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:43:45.236 ID:XDNY1kZi0.net 大成功するタイプはポジティブをとおりこして躁っぽい印象 57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:44:49.430 ID:I17TLCH4a.net 現実的思考 64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:53:59.280 ID:4F0yhd9t0.net 過去のことに執着しなければいいじゃん それだけでだいぶストレスが減るぞ 70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 18:00:50.531 ID:fsZ7TMitK.net >>64わかる 部屋の中とかでいくら探しても見つからない時に よく焦ってムキになってたが 最近は思い当たる辺り探して見つからない…こういう時は一旦諦めて他の用事済ませてたら そのうちに あー!こんな所に有ったわ! ってなるパターンだなって執着し過ぎないようになった 65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:54:17.410 ID:bRRO8JNW0.net コンプレックス=悪 ってイメージがあるがそれは短絡的ではないか どう扱うかで人生の豊かさに変動はあるだろうけど そもそも決定的な要因になる程のコンプなのか 67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:56:46.086 ID:xxzO6mwk0.net バンジージャンプは例えだからな 車のシートベルトでもいいよ 「俺はシートベルトしなくてもぜってぇ事故んねーしwww」 はポジティブではない、ただの思考停止 「別にシートベルトしても困る事ないしもしもの為に付けておこう」っていうのがポジティブ 「事故にあってシートベルトが外せなくて脱出できなかったらどうしよう」がネガティブ 73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 18:04:04.773 ID:fsZ7TMitK.net >>67 それポジネガってより論理的思考と交通法や事故のメリットデメリットの問題だろ いや問題つうかシートベルトしないデメリットがかなり高い 68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 17:57:21.712 ID:rJXSfeDd0.net 積極性と自信も時には必要だよな もちろん努力もだけど 同級生が起業して成功しているのを見るとそう思う 72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 18:03:38.289 ID:bRRO8JNW0.net >>68 起業も最低限の準備があるから出来るんだろ 仮に会社潰したとしても能力あるから 他所の会社だって中途で採用してくれるとか 食うに困らないだけの能力が他にあるだとか 失敗して焼け野原なんてのはポジではあるだろうが馬鹿なんだろう 積極的に成れるのは準備がしっかり出来ているから 76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 18:08:33.314 ID:fsZ7TMitK.net >>72 それだな まず融資して貰わなきゃ起業出来ないならリスク高過ぎ 知識や他人の起業家調べたり貯金積み上げてから 起業するなら失敗しても良い 75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2016/03/15(火) 18:07:47.133 ID:4F0yhd9t0.net 今を大切にしろ 将来なんてどうなるかわかるわけない 過去なんてもう変えられない そんなこと気にするより、勉強したり、助け合いながら生きたほうがいい 参照元:…