1. 匿名@ガールズちゃんねる 「まず考えるべきは『ダウンタウンチャンネル』は利用することにお金がかかる有料コンテンツだということ。やはり無料と有料の壁はありますし、この手の芸能人、著名人によるコンテンツは人気や知名度がそのまま成果につながるとは限りません。『ダウンタウンは好きだけどお金を払ってまでは……』というファンも当然いるでしょう。…」(ITライター) 「松本さんと吉本が手がけた映画事業が大ゴケしたのは覚えている人も多いでしょう。…映画事業を牽引した大崎元会長はすでに会社を離れていますが、吉本はかなり前のめりになっているのは間違いないでしょう。そもそも、観客が能動的にお金を払って鑑賞する映画も、ある意味では『ダウンタウンチャンネル』と同じ有料コンテンツです。当時の松本さんは今以上にカリスマ的な人気を誇っていただけに、吉本上層部も『きっと映画も成功するはず』と高をくくっていましたが、そのもくろみは外れてしまったわけです。今回の事業もその“二の舞”になる可能性は否定できません」(放送作家) 2025/08/28(木) 12:07:05…