転載元: ネギうどん ★ 2025/08/28(木) 11:45:04.04 ID:Lt2EjTS79 元ロッテ投手でソフトバンクで取締役を務めた桜美林大教授の小林至氏が、25日までに自身のYouTubeチャンネル「小林至のマネーボール」を更新。球界の喫煙事情について語った。 自身も喫煙者だった小林氏は司会者から「プロ野球選手って喫煙者が多いんですか?」と問われると、「はい。結論から言うと、(喫煙率は)際だって高いと思います」と苦笑いしながら実情を紹介。「私の肌感覚では一般よりかなり多い」と語った。 小林氏が現役だった1990年代は「バス移動の時なんてすごいですよ、真っ白」と車内が煙で充満したといい、外国人選手が「開口一番、なんでこんなタバコ吸うの多いんだ?」と驚いていたという。「クラブハウス、ロッカーの中なんか、みんな吸ってた。そこら中に灰皿を置いていた」と振り返り、「野球って瞬発力とかパワーが重視されて、サッカーとかみたいに心肺の持久力を要する競技と違うんでね。大丈夫だ…というふうに昔はタバコ吸いの人たちの間では言っていた。言い訳のように」と笑った。 それでも現在は「劇的に減ったと思う」とし、「今は25%切っている」とデータを紹介。「でも、野球選手の割合はちょっと多い」と語った。 3: 名無しさん@恐縮です 2025/08/28(木) 11:47:16.96 ID:J9QFnvw80 フルイニング連続出場で世界記録を更新してた人ですら 普通に喫煙者だったりしたくらいだもんなあ…