972: 名無しさん@おーぷん 2016/02/20(土)21:36:39 ID:sIy 会社の中途採用の男子(22)と新卒の女子(24)はどちらもタバコを吸わない。うちの高校生の子たちもタバコを吸わないし友達にも喫煙する子はほとんどいないそう。工業高校の子でも喫煙しないそうで、若い子は吸わないんだなぁと実感する。先日、職場で22歳男子含む数人と話していたんだけど彼の友達もほとんど吸わないらしい。理由を聞くと、「吸う理由がない。興味もない。」だって昔は俳優がかっこよくタバコを吸う映像が垂れ流しだったけど、今はないし家で親が換気扇の下やベランダでひっそりと喫煙し、外出先で喫煙所を探す姿を見て育った世代だから、喫煙=かっこ悪い なんだろうなぁそれに高いもんね・・・ランチ代が500円なのに、タバコに費やす金はもったいないんだろう。確かに、それなら千円のランチ食べたいもんね。自分も非喫煙だし、子供たちには「タバコは最初の好奇心で吸わなきゃ一生吸わずに済む」と教えたんだけどね。でもなんとなく、今の子はタバコの代わりに携帯(スマホ)を握りしめてその姿はなんだか周囲を遮断しているようで、なんだか無味無臭というかちょっと味気ないように思える。…