
1: 名無しさん 25/08/27(水) 00:30:10 .ID:hNXd 全然しなくなったわ全くではないけど 4: 名無しさん 25/08/27(水) 00:31:18 .ID:hNXd 例えばゲームやったら64時代に大体のパターン出尽くしてるしアニメもまたこの展開かみたいになるやろ飽きへんやつすごいよな 5: 名無しさん 25/08/27(水) 00:32:47 ID:tkPD シンプルで奥が深いゲームを求めるよなグラとか盛りだくさん要素とか疲れたわ 6: 名無しさん 25/08/27(水) 00:33:17 ID:JBQn ワイもゲームはもうしとらん 7: 名無しさん 25/08/27(水) 00:34:07 ID:DMxZ ワイも30過ぎてぐらいから急にゲームしなくなってアニメも全く観なくなったなあ 9: 名無しさん 25/08/27(水) 00:34:51 ID:Kod7 ワイ25でも見れてるから多分オッサンなっても見れるタイプなんやと思う 10: 名無しさん 25/08/27(水) 00:35:34 ID:ST8y ちゃんと新しいものは出てきてるよ社会や仕事に疲れているだけさ 13: 名無しさん 25/08/27(水) 00:36:44 ID:YcPF かといって他の趣味もない模様はぁ… 14: 名無しさん 25/08/27(水) 00:36:45 .ID:hNXd でも例えばプリキュア毎年見てますとかのやつもおるけど毎年大体同じことやってるのによく飽きへんなって思う 21: 名無しさん 25/08/27(水) 00:39:43 ID:zVCV >>14水戸黄門や暴れん坊将軍も同じことやってるけど楽しいです 16: 名無しさん 25/08/27(水) 00:38:06 ID:Kod7 何年もアニメ見てるとあーはいはいこのパターンねとは確かになるけどコメント付けながらなら普通に見れる 19: 名無しさん 25/08/27(水) 00:39:34 ID:tD8O 金にもならんことにエネルギー使えなくなるよな大人になると 22: 名無しさん 25/08/27(水) 00:40:39 ID:DMxZ >>19ゲームなんかはそんな感じやなあ若い頃は頑張ってゲームやってたけどもう仕事以外は頑張れない 20: 名無しさん 25/08/27(水) 00:39:37 ID:Kod7 アニメの楽しみ方が昔のままの奴は多分年取ると見れなくなる 23: 名無しさん 25/08/27(水) 00:41:02 ID:Kod7 ゲームは大人になると出来なくなるのは時間が無いってもあるけど1番は集中力の低下やね 24: 名無しさん 25/08/27(水) 00:41:16 .ID:hNXd ワイとは違うタイプの人間がおることもわかってるででもワイはCoD毎作やってますみたいなやつとかいや同じやんってなる 25: 名無しさん 25/08/27(水) 00:41:55 ID:M4tb むしろ子供の頃よりゲームやる時間増えたわ、ps3のゲームめっちゃやっとるな 26: 名無しさん 25/08/27(水) 00:41:58 ID:ZLiz ゲームもアニメも見なくなったVtuerにスパチャしてる 27: 名無しさん 25/08/27(水) 00:42:06 ID:Kod7 ゲームって意外と集中力要る大人になってビックリするぐらい集中力落ちてるまぁ集中力に関してはずっと続けれてばある程度は戻るけど 30: 名無しさん 25/08/27(水) 00:42:46 ID:DG2V 頻度は減ったけど飽きてはないワイちょうどいい楽しみ方できてるわ 31: 名無しさん 25/08/27(水) 00:43:01 ID:ST8y 次の休日はあのゲームやり込もう、あのアニメ消化しようってなるのに、いざ休日になるとおんJとショート動画で潰すような日々が続いてて悲しい…