37: U-名無しさん@\(^o^)/ 2025/08/26(火) 17:07:42.32 ID:d6W22//30 「三ツ沢」新スタジアム、陸上競技場跡地を活用へ…横浜FC本拠地の老朽化で市が方針決定 横浜市神奈川区の三ツ沢公園球技場(ニッパツ三ツ沢球技場)の老朽化に伴う新スタジアム整備について、市は現在の陸上競技場をなくし、跡地にスタジアムを建設する方針を決めた。陸上競技場は、深谷通信所跡地(泉区)にできる競技場が代替施設になるという。 市によると、1万5000人収容できる既存の球技場は日当たりや芝の状態が良く、サッカーJリーグの横浜FCのホームスタジアムになっており、横浜F・マリノスやラグビーリーグワンの横浜キヤノンイーグルスなど六つのプロチームが使っている。スタジアム利用は年90~100日と高い稼働率を誇る。…中略… 三ツ沢の新スタジアムは陸上競技場跡地を活用することで、他施設への影響を最小限にとどめる。当初案では予定地の造成工事が必要だったが、新たな案では工事の必要はないという。市は6月、市議会に再整備案の見直しを報告した。 深谷通信所跡地に整備する競技場は三ツ沢と同様に日本陸上競技連盟が公認する「第2種競技場」となり、サブトラックも整備する。市内の公認陸上競技場は、日産スタジアム(港北区)との2か所になる。 市は三ツ沢の既存の球技場は残し、プロだけでなく市民の活用など幅広いニーズに対応していく方針。新スタジアムの収容人数やネーミングライツ(命名権)なども検討し、工事に着手するという。 引用元:…