1: 名無し 2025/08/22 12:39:52 高くない? 3: 名無し 2025/08/22 12:40:52 一箱より安いか同じくらいじゃない? 4: 名無し 2025/08/22 12:41:15 トヨタ博物館の倍以上か 5: 名無し 2025/08/22 12:41:48 こんなんいいからガンガン生産しろよ 6: 名無し 2025/08/22 12:44:13 そもそも企業の自社PRの展示館でカネ取ろうってのが思い上がりも甚だしいわ 16: 名無し 2025/08/22 13:02:10 >6えっ… 8: 名無し 2025/08/22 12:48:44 何かの語呂合わせなんかな大人料金 36: 名無し 2025/08/22 14:02:27 >8税抜き2600円ってだけだろうなまあ高いかどうかについては入場料に見合った内容なら気にしないな 40: 名無し 2025/08/22 14:05:56 >36ああそういうことか…気を利かせてキリのいい金額に出来るだろうに 14: 名無し 2025/08/22 12:59:38 RX78にちなんで大人7800円子供780円とかで… 20: 名無し 2025/08/22 13:23:11 >14Z世代はRX178なので17800ね 30: 名無し 2025/08/22 13:57:58 すげぇジオラマとかみれるなら3000円でも良いけどただ素組のプラモデルみるだけならまったく行く気しない 46: 名無し 2025/08/22 14:32:45 >30行かなければいい 39: 名無し 2025/08/22 14:04:23 >30今までリリースされたガンプラ全て並んでいたら素組でも気にならんけどな 28: 名無し 2025/08/22 13:54:51 高い高いって難癖付けてるだけの老人たち…終わってるなあ 35: 名無し 2025/08/22 14:01:04 >28高いだろ 33: 名無し 2025/08/22 14:00:44 アンパンマンミュージアムとかそもそも子どもがターゲットの施設だから子ども料金とか無いんだぜ 63: 名無し 2025/08/22 16:34:12 >331回丸ごと物販で買ってってねオーラがすごいけどな 34: 名無し 2025/08/22 14:00:55 今ディズニーランドもUSJもジブリも高いからねえ 51: 名無し 2025/08/22 15:36:19 買えもしない玩具に博物館としての価値があるかどうか見て楽しむ情報なんて金型ぐらいしか思いつかんな 53: 名無し 2025/08/22 15:37:20 >51なかなか拝めるものではないわなホビーショーとかでも並ばんだろうし 55: 名無し 2025/08/22 15:39:49 多色成型の様子とかあるなら知りたいけど博物館行ってまでかと言われるとな 29: 名無し 2025/08/22 13:57:08 ニンテンドーミュージアムは3500円だけどここはミニテーマパークみたいなものも一緒になってるからこんなものか 65: 名無し 2025/08/22 16:50:38 HG一体分だろ 69: 名無し 2025/08/22 17:03:08 >65まっこと高くなりもうした‥‥ 7: 名無し 2025/08/22 12:44:50 限定ガンプラ付きとかなら妥当な値段になるけどなぁ 9: 名無し 2025/08/22 12:50:00 >7見終わった後土産コーナー的なのでガンプラ買えるとか 13: 名無し 2025/08/22 12:50:54 >9それは絶対やるでしょ工場限定品 19: 名無し 2025/08/22 13:12:13 昔は射出成形機のプラモもらえたな 10: 名無し 2025/08/22 12:50:30 オリジナルカラーのパッケージ絵が作れるんじゃないかな 21: 名無し 2025/08/22 13:32:46 >>見終わった後土産コーナー的なのでガンプラ買えるとか押しかける中国人たち商品名を完璧に言えないと買えないシステム 24: 名無し 2025/08/22 13:49:30 >21そこは別に1人一種類につき一個まで一回レジ通したら出口に誘導でまた買いたければ入り口から金払って入場してね?にすれば問題ないだろ 17: 名無し 2025/08/22 13:05:37 ここでもガンダムベース並みに新商品とか再販並べりゃ入場料払ってでも買いに来てくれそうだな 12: 名無し 2025/08/22 12:50:53 ガノタなら高くても入るから…