
1: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:49:49.13 ID:WvohWiLo0.net iPhone使いにくくね?😯 オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:50:06.17 ID:WvohWiLo0.net 何をやるにもなんか無駄なワンクッションがある〓 14: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:53:54.16 ID:m+ZtPRFq0.net >>2 具体的には? 20: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:56:08.54 ID:WvohWiLo0.net >>14 一番ヤバいと思ったのは保存したものの管理 音楽とか画像とか 23: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:57:10.94 ID:m+ZtPRFq0.net >>20 写真なら写真アプリ開いで消したいの消したりするだけやん 58: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:37:02.91 ID:F99wfYim0.net >>20 さてはiTunes使ったこと無いな? チビるで 61: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:39:00.28 ID:m+ZtPRFq0.net >>58 今はもう使うことないだろ Macでは廃止になったし 3: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:50:18.14 ID:q9ZGUM0S0.net お気づきになりましたか 4: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:50:32.56 ID:Bw4kEFGn0.net はい 5: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:50:45.11 ID:WvohWiLo0.net なんでこんな売れてんのこれ〓 25: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:58:42.45 ID:TMyEbzjM0.net >>5 高い安定性はある 6: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:51:11.41 ID:3FmZrr9e0.net PCやガジェットに精通しているほど我慢できなくなるぞ 36: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:21:30.21 ID:N6E6A654r.net >>6 精通してるがそんなことはない おまえが無知なだけ 40: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:23:00.07 ID:m+ZtPRFq0.net >>6 頭が硬いだけ 43: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:26:16.06 ID:WxKDzk7x0.net >>36 >>40 アプリアイコンを自由に配置するにはどうしたらいいの 44: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:27:51.20 ID:m+ZtPRFq0.net >>43 アイコン長押しして並べるだけ 47: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:28:50.29 ID:WxKDzk7x0.net >>44 なんか上から詰めていくようにしか配置できない 下の方においたり、整列を無視して置きたい 49: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:30:00.48 ID:m+ZtPRFq0.net >>47 OSが古いんだろ今はできる 51: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:31:22.74 ID:N6E6A654r.net >>49 マジ? 54: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:34:19.54 ID:m+ZtPRFq0.net >>51 .jpeg 70: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:49:32.24 ID:N6E6A654r.net >>54 結局アンドロイドの真似するようになったな ウィジェットも アプリドロワーも まじで道具として使うならいらん機能 52: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:32:54.03 ID:WxKDzk7x0.net >>49 見えないグリッドに強制的に合わせられる 59: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:38:44.99 ID:WxKDzk7x0.net >>49 あとアプリアイコンのサイズを小さくしてたくさん並べるようにしたい 65: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:44:12.50 ID:WxKDzk7x0.net >>64 >>52と>>59はiPhoneだと難しい? 67: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:46:58.65 ID:m+ZtPRFq0.net >>65 グリッド無視はできん アイコンはデカくは出来る 78: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 06:52:19.21 ID:WxKDzk7x0.net >>67 分かったありがとう もう一つ教えてほしいんだけど、どんな画面からでもワンアクションで任意のアプリを起動する方法ってある? 例えばインスタ開いてる時にいきなりLINEを開くとか、5chやってる時にカメラを起動するとか 7: 名無しさん@HOME 2025/07/13(日) 05:51:46.15 ID:8K9WrNjm0.net Safariで書き込んでそう 28: 名無しさん@HOME 2025/07/14(月) 10:07:13 空白長押し移動は微妙にこちらの意志を無視する挙動する事があって使いにくいんよ こちらの記事も読まれております。 引用元:…