
1: 名無し 2025/08/23 19:15:39 旧HGUCのガンダム最近あんま見かけないけどいいものだよね 5: 名無し 2025/08/23 19:22:29 リニューアルされる度にラストシューティングの表現変わるの割と好き肩の上がり具合とか肩アーマーの可動域とか常に試行錯誤してるなってなる 6: 名無し 2025/08/23 19:23:30 こいつのランナーのまとまり感好きクリアのサーベルとかも1ランナーに収まっててワクワクする 7: 名無し 2025/08/23 19:24:11 バンダイの金型技巧が込められた最近のガンプラとは違い「正しくプラモデル」って感じで好き 9: 名無し 2025/08/23 19:26:38 こういうのでいいんだよみたいなやつ 15: 名無し 2025/08/23 19:31:58 足首に手が入ってるGアーマー同梱版 33: 名無し 2025/08/23 19:45:27 fu5479765.jpgガンダム一体にシールド2枚でライフルもサーベルも付いてきてコアファイターもあってGファイターとも合体可能! いいんすかこんないたれり尽くせりなキット! 10: 名無し 2025/08/23 19:27:15 今じゃもうGアーマーとかセット商品とか買わないと手に入らない… 2: 名無し 2025/08/23 19:18:31 bandai-hobby.net/item/01_1055/これでいいんだっけ?このパッケージ絵だとコアファイターも付いてるように見えるな 4: 名無し 2025/08/23 19:19:51 >2コアファイターついてるよ 14: 名無し 2025/08/23 19:29:59 >4付いてるのか!すげえな 17: 名無し 2025/08/23 19:32:42 >14まあ変形はしないけどね 11: 名無し 2025/08/23 19:27:56 この厚ぼったくない肩アーマーが好き 12: 名無し 2025/08/23 19:28:03 このテーパー全くナシの潔すぎる肩アーマーよ 16: 名無し 2025/08/23 19:32:35 がんばれば背中のビームサーベルを握れなくもない可動範囲 18: 名無し 2025/08/23 19:32:58 HGUCは初期でも普通に満足いくもの多いな傑作といわれるGP01もこの素ガンダムより先に出てるし 19: 名無し 2025/08/23 19:35:08 >18新シリーズがファーストから始まらないっていうのも野心的でいいよね 23: 名無し 2025/08/23 19:39:50 ガンキャノンの驚くくらい出来がいいやつで先制パンチ食らわせてからのギャン!微妙だった…長い時を経てリメイクで汚名返上したが… 40: 名無し 2025/08/23 19:48:56 HGUC初期のラインナップの読めなさいいよねゼクアイン…ゼクアイン!? 26: 名無し 2025/08/23 19:42:11 ただ最初期はポリ関節むき出しでな… 28: 名無し 2025/08/23 19:43:27 >26落ち着くよね… 20: 名無し 2025/08/23 19:36:27 HGUCはギャンとかガンキャノンから始まって満を持してのRX78発売だったな 22: 名無し 2025/08/23 19:38:42 >20ガンキャノン→ギャン→ザクIII改の流れはすげぇよ…イカれてるよ… 24: 名無し 2025/08/23 19:39:51 ガンダムはHGっていう傑作が既にいたからガンダムから始める必要なかったのよ 25: 名無し 2025/08/23 19:40:48 ガンダムはそもそもHGがあるから敢えて後回しにしてると思うそれ抜きに色々ノウハウ詰んでから無難なキットをお出しする足掛かりも作ってただろうし 41: 名無し 2025/08/23 19:49:00 ジムも最高だしな… 82: 名無し 2025/08/23 20:10:14 いまではあまり見ない形は同じだけど可動がナーフされたジムは感動した 88: 名無し 2025/08/23 20:13:00 >82肩の引き出しとか足首とか一体成型になって動かなくなってるの廉価版って感じで逆に凝ってるなってなった 91: 名無し 2025/08/23 20:13:32 出た順はジム→ガンダムなんだが 95: 名無し 2025/08/23 20:15:21 >91ジム出た次の月にガンダムだったから当時はほぼ同時発売の感覚だったなあ…