
※※※過去記事を再掲します※※※1997年式のダイハツテリオスに対する海外の反応です。トヨタにもOEM供給され、CAMIの名前で販売されていましたね。あのCMはなんか気持ち悪かったな…↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓・ステキなクルマだな。状態も非常にいいね。・これはナイスなミニSUVだよ。小さい戦車みたいなもんだ。自分は660cc3気筒ターボのテリオスキッドを持ってた。だいぶ使い込まれたのをオモチャとして買ったんだ。オフロードでかなり酷使したよ。このオフロード用ゴーカートはとても楽しかった。・自分もこれに乗ってたな。5年くらい乗ってたけど、子供たちはこのクルマに乗っているのを見られるのが恥ずかしかったらしい。・街乗りによさそうなクルマだな。・クールなクルマだ。欲しいと思ってた時期があったよ。・ニュージーランドに住んでいるんだが、ここで2004年式のダイハツテリオスに乗ってたよ。225/70R15のタイヤを履かせた1.3リッターのMT車だった。最高の4WD体験だったね。エンジンはオーバーホールしたんだけど、手放した後、次の所有者がすぐにクラッシュさせたみたい。・ここインドネシアではダイハツタルナという名前だった。もう少し長いボディに3列シートを装備していたよ。このJDMバージョンはキュートでショートでスポーティーなルックスだね。・興味深いことに、ここインドネシアではダイハツタルナという名前で販売されていたけど、エンジンは1.5リッターと1.6リッターだった。ホイールベースとフロントフェイスも違ったな。・自分もこれと同じクルマを持ってる。自分のはグレーだ。5年くらい乗ってる。こいつのオフロード性能はなかなかすごいよ。・自分も同じ色のテリオスに乗ってるよ。こいつのオフロード性能はとても高い。軽くて粘り強いんだ。でもMTタイヤを履かせるならスペーサーをかます必要がある。大きな故障は一度もないな。それと高速道路はあまり得意ではない。快適な速度は80km/hだ。それ以上出るかもしれないけど、80km/h以上出すのは怖いね。いちおう130km/hまでは出したことがある。信頼性とオフロード性能が欲しいなら、このクルマはオススメだね。快適性はそこまで高くはないけど…・マレーシアではプロドゥアからクンバラという名前で販売されていたよ。・とてもキュートなクルマだね。・実はけっこうお気に入りのクルマなんだ。・あんまり燃費がよくないんだよな。ガソリン満タンで走れるのは350kmくらいなんだ。・多くのJDMカーを乗り継いできたけど、トヨタ版のCAMIは忘れられないね。自分が乗ってたのはK3-VEエンジンを搭載しているモデルだった。これが一番いいと思うな。ターボのもあったね。あれは速かったなぁ。・なかなかスポーティーでいいクルマだと思う。・自分にはこのクルマが必要だ。これいくら?・これは素晴らしいクルマだったな。品質も価格も期待以上だった!・これがオリジナルなのか。マレーシアではバッジを貼り替えてプロドゥアクンバラとして販売されていたよ。ダイハツ テリオス CLリミテッド [中古] 保証期間あり 1ヶ月 MTダイハツ テリオスキッド キスマークX [中古] 保証期間あり 12ヶ月 ATダイハツ テリオスキッド エアロダウンカスタムX [中古] 保証期間あり 3ヶ月 ATダイハツ テリオスキッド CL [中古] ATダイハツ テリオスキッド カスタムX [中古] ATダイハツ テリオスキッド X [中古] 保証期間あり 1ヶ月 AT…