
スレ主 日本のとある田舎のホテルで食べた朝食の写真です 1,000円なので大して期待してなかったんですが、とりあえずあるべきものは全部ありましたね ライス、カレー、味噌汁、サラダ、その他のおかずとコーヒーと飲み物 珍しくおでんもありました 思ったよりもまあまあおいしくてビックリしたんですよ 韓国人 いいですね 韓国人 お肉がないんだけど スレ主 >>3 真ん中にトッカルビがありますよ 韓国人 おお、完全に恵者ですね 値段の割にグッド 朝食であれくらいなら大丈夫ですよ 韓国人 いいね ホテルの朝食は外のレストランより高いところが多いから1万ウォン(=約1,000円)なら十分です 韓国人 グッドです 韓国人 ビジュアルはイマイチだけど味は良さそう スレ主 >>8 ホテルのおばさんが作ってるからなのか見た目はあれでもおいしかったです 韓国人 >>9 見た目がよくて不味いよりはいいです 韓国人 東横インでもよく見かける日本の家庭料理スタイルですね 個人的にとても好きです! 韓国人 何か物足りないね 韓国人 これのどこがホテル食なの? スレ主 >>13 すべてのホテルが4つ星、5つ星じゃないですよ 韓国人 場所はどこですか? ホテルの名前は? スレ主 >>15 三沢のプリンセスホテル三沢です (参考)プリンセスホテル三沢 公式ホームページ 韓国人 私は日本の小都市旅行が好きなのですが三沢には冬に行ったことがあります スレ主 >>17 雪がたくさん降る地域です 韓国人 青森ですね いつか東北旅行にも行ってみたいです 韓国人 出張に行く時に東横インを利用するのですが似たような朝食のレベルです 朝食なのであれくらいなら大丈夫です スレ主 >>20 昔の東横インはおにぎりと味噌汁しかなかったのに、かなりアップグレードされましたよね (参考)東横インの朝食 引用:東横イン 韓国人 サーモンの焼き物がないね スレ主 >>22 写真にありますよ 韓国人 10年前に福岡のビジネスホテルに泊まったときは2人で5万ウォン(=約5,000円)でした 朝食付きだったけど二人用の部屋だからなのか本当に狭かったんです・・・ 朝食は日本の家庭料理が10~15種類ありました どれもおいしくて韓国にあるバイキングスタイルの日本料理店よりおいしかった思い出があります 韓国人 悪くないです 韓国人 私は簡単に味噌汁+ご飯、またはトーストで十分ですけどね 韓国人 私も2000年代後半に大分だったかな? そこで食べた朝食もあんな感じでした でも意外とおいしく食べたんですよ ブルゴギもあったのでお腹一杯食べましたwww 韓国人 日本に旅行に行ってみると安いビジネスホテルも朝食がいいんですよね・・・ 韓国人 外で簡単なうどん屋で食べるよりも悪くないです確かにホテルで食べると楽なんですが、外で食べた方が日本の感じが出るから好きなんですけどね 韓国人 こんなの500円で十分だよ スレ主 >>30 500円ではジャージャー麺も食べられない世の中なんですけど・・・ 韓国人 >>30 飯場屋(=建設現場作業員のための食堂のこと)でも最近その値段では食べれませんよwww あれで1,000円ならすごく安いです 韓国人 ベトナムだったら部屋代+朝食付きで5ドル(=約750円)で済むのに コメントはこちらで(かんにゅーのコメント用サイトへ飛びます) トップに戻る…